• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MrScaryタケのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

自力でスプリング交換後はプロにお任せ

自力でスプリング交換後はプロにお任せ
先日購入したスプリングを自力で交換してみました。




swift10kから12kに交換です。




先週土曜日、台風22号が接近しているにもかかわらず作業に入ります。

左前サスのブラケットを固定するリングナットが固着していたため再度サスを取り付け固定してから緩めたため30分ロス……右リングナットは固着無し。

左右スプリング交換し車体に仮止めした時点で陽が落ち強制終了。




翌日スタビライザーブラケットのブッシュを点検。




ブッシュはヒビ割れはないものの内側は見事にグリス切れ。

手持ちのシリコングリスを塗ります。







後は1G締めして各部本締めして完了。
疲れた………




最後はプロにお任せということで、名古屋市瑞穂区にあるK-ONE 瑞穂高辻店にてアライメント調整してもらいました。




フロントキャンバーは現状行けるところまでつけていますがあと少し欲しいところです。




右前トレッド面

先日のスパ西浦で猿走りした結果です。
左前、後輪はまだきれいですが、右前はこじって酷いことになってます。

アライメント調整してクルマは良くなっているはずです。


連休初日出撃予定ですがどうなることやら……






















Posted at 2017/10/31 22:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

映画観賞後は29補給

映画観賞後は29補給6月末に上映された宇宙戦艦ヤマト2202第二章(発進篇)から早4ヶ月、第三章(純愛篇)
を観るためミッドランドスクエアシネマへ出撃しました。

今回上映されたのは7話から10話までとなります。

昨日、松本零士先生の展示会場にて宇宙戦艦ヤマトの制作に関わる逸話等も知る事ができ
大変有意義な1日だったのですが、前作及び
愛の戦士達を新たに2202としてリメイクされたヤマトを先生はどのような思いで観られているのでしょうか。







次の上映は来年1月27日だそうです。




最後にミッドランドスクエア内にて29補給完了


おしまい

Posted at 2017/10/22 20:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

松本零士展 豊橋市美術博物館

松本零士展 豊橋市美術博物館風21号が迫る中、9月2日から10月22日までの間、愛知県豊橋市の豊橋市美術博物館にて開催された、私の愛する巨匠松本零士先生の展示会へ出撃しました。




ハーロックとエメラルダスがお出迎えです。




まずは爪痕を残します。


展示会場は時系列的に先生の作品を並べながらその折々に手塚治虫先生が昭和52年当時のアニメージュでインタビュー記事等が展示されていたりと中々興味深いものでした。







これ最初何かわからなかったのですが、コミックの一コマが空欄でよくある名所の風光明媚な?ところにある顔を出して撮影するものでした。




場内撮影可能箇所。

鉄郎の横にメーテルと車掌さんのコスプレ衣装がありそれ着て撮影可!

駄菓子菓子、衣装がスリム過ぎて私の体型ではメーテルの衣装着れない٩( ᐛ )و

車掌さんもアウト……

娘達もここで着る勇気はない⁈とのことで残念な絵しかありません。




男おいどんの撮影可能パネルを後にし、
先生が8号色紙に下書き無しで筆一本で
沖田艦長を書き上げる映像を約20分間
見入ってしまいました。
すばらしいという言葉が陳腐に思える凄みがあります。





展示会パンフ
無駄遣いその1?




愛 地球博で購入したマウスパッド。
2005年製。




娘達に「いい加減買い替えようよ〜」
と速され、マウスパッドお買い上げ。
無駄遣いその2




その他無駄遣いの品(ポストカード、クリアファイル)


明日も無駄遣いする旅に出ます。





















Posted at 2017/10/21 22:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2017年10月10日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換先日のスパ西浦で純正マフラー最後の走行を終え、頼んでおいたブツを取り付けにいつもお世話になっている八屋さんへ向かいました。

今回取り付けたブツは
FUJITSUBO AUTHORIZE R
590-45051

マイナー後の新制度適合マフラーです。

それとデフの熱害対策用のバンテージも購入し八屋に送っておきました。





取り外した純正マフラー
よーく焼けてる?錆びてますね





交換作業のためジャッキアップしたオーリンズサスの私のエイトのリア。




同じく八屋にて作業のためジャッキアップしたクァンタムサス装着のエイトのリア。

リアのリバウンドストロークが指二本分違います。

オーリンズのリバウンドストロークもあと2センチ位あるとバランスが良くなりそうです。

私のオーリンズは2年前に中古購入後そのままアジュールにてオーバーホールして使っているのですが、オーダーシートの中にサスストローク調整項目もあったので伸ばすことができるのか今度問い合わせてみようかと思ってます。






八屋さんに
「ここに車検対応のプレートがあるので、輪留めに気をつけてね。」
とのことでした。
気をつけます。

最後に八屋さんから
「約200kmくらいは下道で慣らしをしてください。一気に熱を入れると金属だから歪みがでるから。」
とのことでした。

マフラー交換後し自宅へ向け走りだした第一印象は
「クルマが軽く感じる。」
ことでした。

音量も普通に走っている限りは純正とさほど変わっていない気がします。

慣らし後のカレー選手権、とても楽しみです。

おしまい








Posted at 2017/10/10 21:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 整備 | 日記
2017年10月07日 イイね!

スパ西浦でオフ会の巻

スパ西浦でオフ会の巻先日みん友のSHU@8さんから
「10月7日午後スパ西浦に行きます。」
とのお誘いを受けたので予定確認後、14時枠
で走行予約発射。

週間天気予報もかなり微妙でしたが
SHU@8さん
「セミウエットでも行く」
とのことだったので私も
「現地でお会いしましょう。」
ということで、朝から家事手伝いしながら待つこと昼近くなり
「晴れてきた!」
3月のブレーキパッド完全燃焼以来、お久しぶりのスパ西浦へ向かいました。





受付していたら見たことのあるナイスガイが………

いちひろさん、鈴鹿以来です。




ヘナチョコのサキト好き、スパ西浦は年会員なのでピット使ってます。

しかし、雨が上がり10月なのに暑い。
気温26度位、湿度かなり高い。

クルマは前回鈴鹿走行後ノータッチ!
サスの減衰調整とタイヤの空気圧は1.9で行きます。

夏の鈴鹿で鳴かなかったマイエイトの水温油温がここスパ西浦で5周連続アタックしたら警告音鳴りっぱなしでさすがのオヂサンもクーリングを入れ一応自己バスト更新しました。





今日の走行枠では私達3台プラスほかのグループのエイトと走行してましたが、久しぶりのスパ西浦何とか無事に走り終えました。





走行後はSHU@8さんのお友達?とjunji-RX8さんと楽しくダベります。





同じ走行枠で走っていたエイトオーナーさんにSHU@8さん声を掛けにいきます。

私、
「SHUさんハートが強いね。私が誘いに行ったら完全にアウトだよね。」

さすがSHUさん交渉成立、エイトが8台並びました。

今回SHUさんのお誘いを受け久しぶりのスパ西浦走行でしたが、無事に走り終え又初めてお会いしたエイトオーナーさんと楽しい時間を過ごすことができました。

最後に
「純正マフラー、5年間ありがとう。」

おしまい












Posted at 2017/10/07 22:27:25 | コメント(1) | トラックバック(1) | サーキット | 日記

プロフィール

「車検完了。
酷暑過ぎる。。。(lll __ __)バタッ」
何シテル?   08/01 17:13
Mr.Scaryタケ(ミスタースケアリータケ)です。 10年越しの恋を実らせ手にいれたRX-8。 大切に乗っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 6 7
89 1011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:43
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:29
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:49:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8 Spirit-Rに乗っています。 ツーリング(行きたい!)、たまにサー ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
通勤快速号。メインカーが大食いですから、財布に優しくしてね。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8の前に乗っていた車です。通勤、TRGに特化した身体に優しい車にするため脱ランフラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRC優勝記念のTS-Vというモデルでした。2LのNAでしたが、あまり走らなかったし燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation