• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUNDERの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年7月22日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カブ70の標準タイヤが

前 2.25-17
後 2.50-17

これを、前回10年前の8000㎞時に

前 2.50
後 2.50

とフロントを一回り大きくしていた。
10年前のこの状態のタイヤでこの一年乗り回してきたのだが、そろそろ丸坊主で限界。
冬などは摩耗以前に全く発熱せず、カチカチタイヤでズリズリと滑りまくって恐ろしい思いを何度もしていたのだが、所詮カブのタイヤこんなモノかと乗っていたのだが、春になりタイヤが暖まる様になってきたら抜群にグリップして驚いたりもした。
2
タイヤ次第でもっと気持ち良くなるんじゃないか?
スーパーカブのタイヤ、普通のモノならば一本千円台から手に入る。まさに自転車並みだ。ヘタなMTBのタイヤラインナップよりも安いかも。

次に変えるにあたり拘ったのは『サイズ』。特に、リアを一回り太くしたかった。
前後2.50でそろえた前回、心細いフロントがどっしりと安定したのは良かったが、そのフロントに頼りきりでリアの存在感が無くなりリアが腰砕けな前後バランスと感じていた。リアヘビーのカブにとってリアタイヤは重要でしょう。
『リア2.75-17』
を捜すと、カブタイヤとしては評判の『ミシュランM45』にラインナップされていたが、メーカー欠品・再生産見合わせ中、とのこと。不況の影響で生産調整と云うところか。

かなり特殊なサイズなので他ブランドを探してもなかなか無く、唯一探し当てたのが『IRC NR21』。
さっそくネットで注文、でやって来たのがこの状態。

他チューブやら諸々のパーツも一緒に注文したのだが、凄い状態で梱包したな『WEBIKE』
・F ミシュランM45
・R IRC NR21
・リア2.75用タイヤチューブ
・リムバンド×2

「やりすぎちまったかな」、だいぶハイスペックなモノを奢った気分。
3
ケーシング剛性の違いはあきらか。
右 IRC NR21
4
左 ミシュランM45
ミシュランの強烈な剛性の高さは、トレッドパターンの違いだけではないだろう
5
チャッチャと交換。
カブのリア周りは、八耐のRVF的プロアームもビックリのシステム。
なんと、スプロケとチェーンを本体に残したままリアホイールが外せるのだ。

ホイールとタイヤの組み替えは簡単。
ビードに潤滑になるモノをしっかり塗り、体重をかけるとジワジワと外れる。組み込み時も同様。タイヤレバーは使わなかった。
ビードワックスも使わず、手持ちのシリコン系保護材『アーマーオール』で代用。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

窓用エアコン(改) : 40〜50℃のお湯づくり実験。(空冷→水冷化)

難易度: ★★

ママ電動チャリ 後輪タイヤ交換

難易度:

ポルシェ959ラリーホイール使うのか!

難易度:

夏タイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京湾岸バビューン歴26年目突入 そろそろ やっちまうよ? b前線北上中 何かと言うとカブ最強 ♪自己満足で大満足♪   よかったよかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 13:18:45
RESPO TYPE2(5W-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 17:26:35
HOMING-X HIDコンバージョンキット H3 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:03:18

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
小径折りたたみ自転車でロードレーサーをカモる夏。 バイクやクルマもいいけれど 現在 ...
その他 その他 その他 その他
NC-30
スバル その他 白豚号 ブッヒーー!! (スバル その他)
白豚号 14000㎞ ブッヒーー!!
スバル その他 B一号機 (スバル その他)
1号機 GDB-E STI 140000km(2012/1現在) 2号機 MTB 3号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation