• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

蕎麦打ち修行とBBBライブ、そして乗鞍ドライブ

蕎麦打ち修行とBBBライブ、そして乗鞍ドライブ この記事は、いよいよさてっと新蕎麦の季節です。蕎麦打ち体験とライブについて書いています。


なぜか私の参加するイベントは台風と重なって来る確率が高いのですが、全く関係ないと思っています。








maikoさんのブログでも紹介されていた、静止画像を別の角度から撮っていました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=6gxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOlWPY4jkeHCeXNHWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
けっこう諦めが早いヴギさんです。

こんどは、夜の部。
ヴギさんの歌、生の迫力をお伝えできないのが残念です。


ほんと一見の価値あります。

翌日はいつものスタバで待ち合わせして乗鞍の一の瀬牧場へ行きました。
お仕事のあと深夜に駆けつけてくれたシゲ@147さん、前日ちらっとご挨拶した、fujicoさんとお友達、ku-@GTAさんも加わって147率UP!

長野の、美味しい空気を一杯に吸い込んで、ゴキゲン号もみんなの車もとっても嬉しそうに走ってましたよ♪
いろんな色が絶妙のバランスで配置されている王道の紅葉もいいですが、緑に黄色だけ色づいた(黄葉というらしいです)イチョウや白樺のトンネルもまた木漏れ日を透かして素敵でした。

蕎麦打ち、ライブ、最高のシーズンのドライブを楽しませてくれた、幹事のume330さん、本当にどうもありがとうございました!

あ、それからホテルを予約してくれたのに来れなかったtaeちゃん、ホテル良かったよ!どうもありがとうね。
ちょっとしたお土産あります。

フォトギャラリーはこれこれこれ




ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2007/10/29 00:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

乗鞍ツーリング From [ 蛇の道 ] 2007年10月29日 19:49
蕎麦打ち体験とBBBライブだった27日(土)は松本市内に宿泊。 晩には台風も温帯低気圧となり雨もあがり天気予報でも晴が期待されるので、ライブ会場にて翌日のツーリング場所を乗鞍へと決めます。 翌2 ...
蕎麦打ち体験とライブ From [ 蛇の道 ] 2007年10月29日 19:51
昨日は長野県にて蕎麦打ちオフでした。 前日からの雨に続き本日も朝から雨です。 集合は中央自動車諏訪南IC出口そばのコンビニに9:50ということでしたが、9:00と予想以上に早く到着してしまいました ...
秋の長野を堪能してきました。 From [ くんさー。のラテン車と道楽日記 ] 2007年10月30日 01:57
この記事は、 みなさま、ご声援ありがとうございました そば道場 <a href='http://minkara.carview.co.jp/userid
ブログ人気記事

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

父の日…ですねぇ〜(^_−)−☆
ジンズーさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

積丹みさきの赤ウニ丼
アンバーシャダイさん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 0:39
いっち

おつかれさまでした。
ありがとうございました。<(__)>
コメントへの返答
2007年10月29日 0:45
umeさん、いつもありがとうございます!

今回もとても楽しくて、最高の二日間でした。
これからもっと寒くなるでしょうけど、風邪引かないでくださいね!
2007年10月29日 0:45
こんなに集まってたんか!
てか、
こんなイベントがあるのさえわからず。
おいてけぼりーwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2007年10月29日 0:59
なんだ、誘えばよかったwwwww

ブリュレナカマが増えたね。
2007年10月29日 3:40
晴れてよかったね

すごい楽しそうです♪

ホテルも気になってました。よかった。

今度は一緒にw
コメントへの返答
2007年10月29日 12:02
うん、でも一日目はひどかったよ…

ホテルはとてもリーズナブルで清潔感のあるいいところでした、どうもありがとう!

そろそろ秋田も考えないとね。
2007年10月29日 7:58
良いなぁ~

やっぱし、オフは参加しないといけませんね・・・

台風の件は・・・

んふふふふふふ
コメントへの返答
2007年10月29日 12:03
いいでそ?

りっちゃんもいたら絶対楽しかったよ♪


エエエエェェェェ・・・・
2007年10月29日 9:49
最近動画が流行りなのね。
コメントへの返答
2007年10月29日 12:03
ほんとだね。
2007年10月29日 9:57
台風を連れてまわる女。
コメントへの返答
2007年10月29日 12:04
偶然というのは人の運命も変えるのですね。
2007年10月29日 10:33
麺を切っている動画、見ていて笑えました♪
「もういい」って私も言ってると思います(笑)

とっても楽しそうですね♪
コメントへの返答
2007年10月29日 12:04
30秒で3回だから、麺が乾燥してしまいます。

たるみっちもやってみる?
2007年10月29日 11:35
お疲れ様でした

ライブ映像・・・

動画はまずいってば・・・

メンバーにも了解とってないし・・・

なにしろ音がしょぼいし・・・

早く消して・・・


楽しかったね~
コメントへの返答
2007年10月29日 12:05
一瞬だからいいかな~と思いましたが、ごめんなさい。

消しました。

う~ん

残念です。

また呼んでね。
2007年10月29日 12:57
楽しまれたようですね♪
秋の長野も素敵そうです!!

私は週末相変わらずの、夜は飲みに出て昼間は引きこもりという生活でした。。。
コメントへの返答
2007年10月29日 13:16
また台風(^_^;)
でも楽しかったよ~

こんどはヴギさんのライブも聞きにいかが?

天気が良かったみたいなのに(笑)
2007年10月29日 13:11
蕎麦おいしかったね~♪

唯一の経験者のうさんぽさん。
そして料理教室に通う2人がいる
チームが一番手間取ってたのも
おもしろかったwwwww


あ、次回は前々日に長野入りするよう
伏してお願い申し上げます(爆)
コメントへの返答
2007年10月29日 13:18
うん、すごい美味しかった。

× 手間取ってた
○ 手間を掛けてた

おかげで満足する作品に仕上がりました。

私じゃないぃぃ…はず。
2007年10月29日 14:12
ライブの時のうさんぽさん、

ノリノリ具合とスヤスヤ寝顔が

すごく愛くるしかったです(笑
コメントへの返答
2007年10月31日 21:25
あまりにも早起きしすぎて寝落ちしてしまいました…

不覚っ(>_<)
2007年10月29日 18:23
手打ち蕎麦!めっちゃンマそうやんーーwwww
食べ比べとかもおもしろそう!!
みんな自分が打った蕎麦が一番ンマイ と心の中で(爆)
アニキのライブ!行きたかったな~。。みんなチョー楽しそうwww
コメントへの返答
2007年10月31日 21:26
ほんとにほんとに美味しかったよ♪

食べ比べは、同じ時間に茹で上がらないと本当に比較にはならなかったと思うけど、確かに自分のが一番美味しいと思った(笑)
ノリノリでした。んで、眠くなりました…
2007年10月29日 20:24
何処にでも集結するみんカラアルファ軍団に頭が下がります。

アニキもさぞ喜んだことでしょうね。

今度はゴルフ!
コメントへの返答
2007年10月31日 21:28
休みが合わないのが残念…
そのかわり馬車道オフ定期開催だからねっ♪

ノリノリの怪しい集団から変な野次が飛んでました。

うんうん、肩こりもだいぶ良くなってきたから行こうね!
2007年10月29日 21:32
お~こられた
おっこられた。
コメントへの返答
2007年10月31日 21:29
くっ!
2007年10月29日 22:56
お疲れ様でした。
しっかしホント雨がついてまわるのですね(笑)

長野の面々の企画力にはいつも脱帽です。
コメントへの返答
2007年10月31日 21:30
ボディは洗車後みたいにピカピカなのに、タイヤハウスは枯葉がミッチリ張り付いたへんな車になってました。
何とかして~(笑)

ろーすけさんも来年は。うふふふふ。
2007年10月29日 23:49
おつかれさまでした。

翌日は晴れて良かったですね。
前日のうちに私が台風を持ち帰りましたので・・・
コメントへの返答
2007年10月31日 21:31
どもども、楽しかったですね~!!!

う~ん、今度どっちが台風連れてきたのかハッキリさせましょうね!
2007年10月30日 0:00
うさんぽさん
信州のfujicoです
2日間お疲れ様でした
土曜日クルマん中で困っちゃってた私に声掛けに来て下さってありがとう!
日曜日一緒に写真を撮らせていただいてありがとう!
お会い出来た生うさんぽさんにカンゲキでありました♪
またどこかでお行き会いしたいです
コメントへの返答
2007年10月31日 21:33
黒の147だから男の人かと思ったら、なんとカックイイ女性が降りてきてビックリデシタ♪
fujicoさんに黒、とってもお似合いでした。
長野には年に2~3回行くのでまたヨロシクです!
2007年10月30日 1:07
お疲れさんでした~。
アニキのスローハンド撮っていたんですね。(笑)

相変わらず元気なうさんちでしたが、撮った画像を見ていたら気が付きました。
目に隅が写っているじゃぁありませんか。
お疲れのようですね。

コメントへの返答
2007年10月31日 21:35
どもどもお疲れ様でした♪
しかも、あまり力を入れるから、畳んだところでお蕎麦が折れ曲がってました。

それをここで言うのは無粋というものです。
2007年10月30日 1:32
うんうん。
楽しかったのですね。
そうなのですね。
行きたかったな~!


あ、二日目晴れて良かったね♪
コメントへの返答
2007年10月31日 21:37
楽しかったよ~
ya-naさんも絶対体験すべきです!

しかも、ya-naさんが来てたら雨が降らなかったかも…あ、その代わり翌日は曇りだったかな~?
2007年10月30日 1:49
お疲れ様でした。

土曜日の夜、クルマにカメラを忘れてしまい、姉さんの寝顔を取れなかったのが残念でなりません。
コメントへの返答
2007年10月31日 21:37
お疲れさま~

忘れてくれて助かりますた(笑)
油断も隙もありません(>_<)
2007年10月30日 9:11
ふふふっ僕は寝顔を押さえましたよ。
コメントへの返答
2007年10月31日 21:38
いつか仕返しするのです。
2007年10月30日 18:12
フォトギャラリーへのリンク先を確認せよ!

みんカラでは寝た者負けですからね。(笑)
コメントへの返答
2007年10月31日 21:42
すみません、直しました。ありがとうございます。

えええ~ん。
2007年10月31日 19:12
楽しそう&旨そうですねぇ~♪

台風・・・うさんぽさんは、きっと
関係無いですよ。
前回の箱根、荒れ荒れでしたから(^^)。
コメントへの返答
2007年10月31日 21:44
うんうん、ホント楽しかったです♪
パパさんもぜひ体験すべきです!

ですよねですよね?
もっとフクザツな法則があるに違いないのです。

プロフィール

「いつものように電車で移動中」
何シテル?   07/07 08:30
アルフィスタ歴6年、2代目GTと同居うさぎとの生活を中心にゆるゆるゆるゆる書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
記念すべき初代アルファの147。定期点検で完璧なコンディションにした直後に売ってしまった ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2009年8月22日お別れしてきました。 たくさんの思い出をどうもありがとう。 また会 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ゴキゲン号入院中の代車^_^; 代わりに私を色んなところへ連れて行ってくれました。 期間 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
レース用にみんカラ仲間で購入しました。 「やはり145君」です。 これからどんな風に化け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation