• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

1971’ フォード マスタング Mach1 351

1971’ フォード マスタング Mach1 351 超・間接的 BIG3 勝手に応援企画 第4弾 ☆☆☆☆

サンスター 1/18

1971’ フォード マスタング Mach1

351 ラム・エア

この型が好きな世代としては、、、敢えて 云おう!!

ムスタング マッハワン♪♪と☆

いわゆる ビッグ マスタング の初期モデル です。

この年まで、マスキー法滑り込みの Bigブロック エンジンも搭載されていました。

この頃の フォードのエンジン体系は複雑極まりない事で知られていますが、、、

本当にその通り、、面倒なので割愛しますね 黒ハート黒ハート黒ハート (^_^;)

12気筒が余裕で収まるんぢゃ無いかと思う程 長く延びたフロント・フード


実際、空しか見えなかった リアウインドゥ、発達し切ったCピラー・・・・

そのリアエンドには、一部70’国産マル走系でも流行った ガルウイングスポイラー ☆☆☆

少なくとも、運転し易いとは言い難いこのカタチが、こんなにも格好良く見えるのは、、、、、







多分に ↓↓↓この映画のせいだと思うんですよ↓↓


ハリッキー、マックィーン、 そして ポール・ニューマン・・・・・・etc

あちらじゃあ、 物凄い映画が 造れそうです♪♪♪♪
ブログ一覧 | 趣味 ミニカー | 趣味
Posted at 2008/11/20 05:07:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 7:30
カッコイイですね~

この年代のアメ車はカッコイイと思いますハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2008年11月22日 1:34
マスキー法やオイル・ショックがあったとは云え、
70’sまでのアメ車は とても輝いて見えますよネ☆☆☆

少し趣向は違いますが、チャレンジャーが
復活し、カマロも・・・と云う時に、原油高騰と
BIG3の深刻な経営危機・・・

マッスルカーの終焉を迎えたあの時期と
ダブる様な気がします。。。
2008年11月20日 8:20
そ~言えば、親戚の叔父さんが乗ってたな~
幼少時代に何度か乗せて貰った記憶が・・・
コメントへの返答
2008年11月22日 1:49
殆ど 前 見えなかったでしょ??
(^ニ^)

小さい頃、この車とかフャイヤー・バード観ると、
大喜びしたもんです♪♪♪

やはり幼少期、格好いい車観て育つと
車好きになるのかも知れないですね。
2008年11月20日 22:42
これVHS時代の吹き替え版でしょ?字幕が見難いバージョン^^ですよね。
ねこやⅡ教授は「家宝」だと言ってましたが(笑)その訳は僕が思うに・・・

DVD版はBGMが全くハナシにならない・・・この"ロイス・レーン・ブルース"も流れない最悪の編集です!著作権とか配給会社の関係とかあるのかも知れませんが。

僕は字幕版しか知らないのですが、ここでは曲名を伏せてますね。字幕でははっきり"ロイス・レーン・ブルース"と出ます。

下らないハナシですまぬ。


コメントへの返答
2008年11月22日 2:00
そうなんですか??
DVD版しか、持っていませんが、
何か、こう 気の抜けたビールの様な
物足りなさを感じました。。。。。

チェイス・シーンのBGMが無いのは、はっきり解りましたが、
色々細かい所が再編集されているみたいですねぇ~ (・_・)

ジャンクマン とか入っている
DVD Boxも同じなんでしょうか?

Book OFF とかのコーナー覗いたりしていても、ほぼこの手の出物は 零 なんですよね。。。
2008年11月20日 23:23
久々ログインしたら懐かしい映画バシバシですね♪

今度是非すーずろと一緒に飲みましょう!
コメントへの返答
2008年11月22日 2:06
お久し振りです☆☆☆

アルコール入って こーゆー話になると、、、
キル・スイッチが効かなくなります。。
(^_^;)y-゜゜

イイッスねぇ~♪♪
是非、是非、 ビールワイングラスとっくり(おちょこ付き)ムード
2008年11月21日 0:19
ムスタングだー。
マッハ1はムスタングと昔から言っていたのですが人によってはマスタングだと意見が分かれます。
実車は本当に大きいですよね。
子供のころ見て大きいと思ったのですが大人になってからもマッハ1はおおきいと思います。
自分はこのモデルはオートアート製を所有していますよ。
時期にオートアートからこのパトカーが発売されるようですね。
コメントへの返答
2008年11月22日 2:29
んです♪ ムスタング マッハワン です☆
(*^^)v

WWⅡのレシプロ機 P-51 は、
ムスタング でほぼ決まりなのに対して、
不思議ですよねぇ~・・・・
昔はムスタング マッハ1、
最近は、マスタング マック1が
それぞれ主流の様な気がします。

ドラマ「刑事貴族」で 館 ひろし が
埃まみれで乗り回していた、
黒い マック1 も 印象深いんですが、
動画 探せませんでした・・・
いくら検索しても、、、、
「GOでぇぇ~す!!!」 ☆笑☆
バージョンしか出てきません・・・

オートアートは、何出しても
ほぼ外れ無しで 良い造りですよね☆

何処かの高速隊でパトカーしていたみたいですね☆
自動車図鑑で昔 観た記憶があります。
あと、911ポルシェ パト とか♪♪
(^ニ^)
2008年11月22日 23:15
リアウインドウに石が落ちたら割れそう
後ろ見えるのですかねこれ

と、ネガティブなことを思いつつ

スペースの無駄遣いがアメ車らしくて
美しいですよね。
コメントへの返答
2008年11月22日 23:43
こんばんは☆☆

事実、後はマルッキリ見えなかったみたいですよ!!

70’sまでのアメ車の醍醐味は、
無駄の美学 とでもいいましょうか?

とにかく 現在の車 では味わえない感覚にあると思います☆☆

自分も 本当は、旧いファイアー・バード が欲しかったんですよ♪♪

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation