• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

半年振りに ☆愛撫☆

半年振りに ☆愛撫☆ 今日で 震災から丁度 二ヶ月・・・

改めて、犠牲者の皆様の御霊と
被災された皆様、御遺族の方々に
心より哀悼の意と御見舞いを申し上げます。
また、復興の為
我が身を粉にして奮闘されている全ての方々へ
深く感謝したいと思います。。。

ここでは、これ以上 あえて云いませんが、お察し頂ければ幸いです。


・・・去る 5月7日、やっと強風と黄砂が小康状態に、、、そして湿度低く 曇り 。。。。。。

絶好のチャンス♪

半年振りに、Camaro を磨き込みました☆☆☆

以前に、みん友さん のインプレを見て 試してみようと思っていたんです。

     シュアラスター ゼロ ウォーター

も~ シュアラスター と云えば 我が 30 や 32 も此処の固形を使っておりましたが、

コレ買っとけば間違いね~ぞ!的な 昭和の車好き 定番Wax ブランド でしたので、

いきなり デカイ 280mlサイズ を購入♪♪♪ 



150mlで車 三台分程度ならば、その倍 いっとけや!・・・的 ノリです。。。。 (^^ゞ

因みに 去年の実績で考えると、、、自分の場合 2013年 春 まで 持つ計算になりますなぁ。。。(^◇^;)

まぁ、イオンコートや、レインダンスとか、超撥水、ゴールドグリッダー・・・過去にアレコレ試しましたが、

☆コレはイイです☆

一般的なコーティグ剤に良くある ギラギラ感や、オイリッシュな見た目や感触は 皆無 です ♪



只、、、固形Wax を使い 全ての条件がマッチして生まれる あの ☆キラリ感☆ には及びません。

が、、、果たしてWax掛けに適した日に、
どんだけの車趣味人が休日に洗車の時間を頂けるのかとも思う訳です。。。

以前、良く用いられた シュアラスター始め カルナバ蝋系Wax の売り文句

『しっとりとした 上品な 艶 』

・・・・に近い サラリとした艶めきと爽快感が、拭き取りの最中から感じられます。

拭き取り、物凄く簡単ですから ☆☆☆☆☆

ガラスや樹脂にも問題なく使える処も 素晴らしいポイントですね♪♪♪♪♪


話 変わって、、、いよいよ このバッテリーはヤバそうなので、夏前に交換です。



別体式タンクが見える ペンスキー のショック・アブソーバー、、、これは未だ健全な フロント側ですが、
左右両側がオイル漏れを起こしているリア・・・パーツ供給が 絶望的 だそうです。。。。。。

やはり、あまりにもマニアックなパーツ・チョイスは、後願の憂い を残す好例なんでしょうねぇ~。。。

しかし この時期、、、ウチから会社まで、、、その他主要幹線道路は ほぼ農道と化します。。。。

田起こし、しろかき、そして田植え、、、地雷の如き 泥 が、ほぼ回避不能な程、散布されております。。。

基本、、、自己責任なのですが、そんな悠長な農家なんぞ在りはしませんから☆

ま、それはそれで 致し方ないのは承知しているんですが、
そんな事はつゆ知らずに訪れる観光客の方々は、ほぼドン引きに近いでしょうねぇ~。。。(^_^;)y-゜゜

んですが、、昭和五十年辺りと比べると、ほぼ半値になってしまっている 標準米価、、、、、、
地球一 美味い米 を喰える事を贅沢とも何とも想わなくなってしまった我々の幸せの代償と思えば、、

どうなんでしょう??



萌える 燃える男の赤いトラクター♪♪

こんな健全なる男子が、適正な利益を得る事が出来る日本社会を願って止みません。

あら?・・・12日になっちゃったよ。。。。。。

ま、ここいらは 大目に見る事も大事ですよ♪♪ (^◇^;)y-゜゜
ブログ一覧 | CAMARO | クルマ
Posted at 2011/05/12 00:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 1:07
Zero Waterの名前が、洗車後の降水にも効くのなら大人買いしても良いと思ってます(笑
コメントへの返答
2011年5月12日 23:47
まじない効果の類は無いでしょうね。。。
(^◇^;)
自分も降られるクチですよ♪
2011年5月12日 2:59
私のはすでに色艶無いので(爆)、フクピカWAXで誤魔化してます♪www

コメントへの返答
2011年5月12日 23:59
それもアリですよね~☆
サッと仕上がってその分好きな事出来ます。

ウチの11はとっくに諦めてます。。(^_^;)

四駆 最強の化粧は
ウェザリングですから♪♪♪
2011年5月12日 7:30
いつ見ても綺麗なカマロですね(^^)
エンジンルームも綺麗だし♪♪♪

ん?カマロって青色があったんですか?
全塗されいると思っていたんですが(-_-;)


それと、今年は田植え機だけでトラクターには乗りませんでした(^^;
シロかきまでは親に任せたので(笑
コメントへの返答
2011年5月13日 0:05
どうもです☆

ん?全塗装ですよ♪
元はダークブルーの純正色☆

今の田植機って凄いそうですね!
殆ど オート・パイロット状態だとか。
2011年5月12日 14:10
相変わらずセクシーなカマロですね!

もし街で見かけたら・・・ 追いかけちゃいそうです♪
コメントへの返答
2011年5月13日 0:10
どうもです☆

見るからにDQNなミニバン系に
何故か追走される事があります。。。。
仲間ぢゃないっての! (^◇^;)y-゜゜

ま、後方に消えて頂きますが♪
2011年5月12日 17:42
タイトル、ヤバいっすよ。(^^;)


しかし、チューニングされたエンジンルーム。素晴らしいですね。

赤いトラクターもカッコいいですね。動画の風景も素晴らしいです。
コメントへの返答
2011年5月13日 0:22
ん?そうですか? ☆笑☆

やはり永く乗るのであれば、
愛車は スーパー・ノーマル が一番♪
、、、と云う考えに思い至ります。
自分好みにさらりと手を加える位が、
将来の部品欠品等のリスクも少なくて
精神的にイイです。

>赤いトラクターも・・・
以前のあのCM、、ほんとに格好良かったですよね♪
大島農機の北島さぶちゃんのCMも良かった。。
少しマニアックですが☆ (^◇^;)y-゜゜
2011年5月12日 23:51
田園風景をバックにカマロを撮るのはいいですね。
コメントへの返答
2011年5月13日 0:26
カマロって絵になる車ですよね☆

ボディの薄さが何とも云えません♪♪
(^_^)
2011年5月13日 0:05
ど、どうも。

>サラリとした艶めきと爽快感が

サラリとした感じなのに艶は深いですよね、不思議な商品が出たもんだ。

キレイなエンジンルームですこと!アーシングの束もしっかり感が漂いますね!

第一次産業を粗末にしてるこの国は滅びるでしょう。
コメントへの返答
2011年5月13日 0:42
ゴールドグリッダーどっかに行っちゃいました。。
一発で気に入って舞い上がってしましましたよ☆
(*^_^*)
付属のクロスの生地もいい物でしたし。
ガラス成分?ナチュラルピュア??
多分ケイ素系の何か??
よぅ解りませんが使い心地が快感でした。
艶も自己主張控えめなのにしっかりと存在感がある好みのものです。

>キレイなエンジンルームですこと!
どうもです☆
出来れば鉄のビッグ・ブロックが鎮座している図が
イイんですがネ♪

>第一次産業を粗末にしてるこの国は滅びるでしょう。
海外&目先 しか頭に無い今の経団連も
暴走した挙げ句メルトダウンしかかってますからね。
ツケは大き過ぎると思います。。。
2011年5月13日 1:05
えぇぇ、シュアラスターもこの手の液体ワックス/コーティング剤出してたんですかっ。知らなかった(^^;
そろそろゴールドグリッターが無くなるところだったんですよ。次はこれ使ってみます。しかもゴーグリより安いじゃ無いですか。

で、ペンスキーですが、もったいないですねえ。我が家のもラジエターがちょっと怪しんですが、もはやARCは亡く…。
インタークーラーとか、これからどうしろと…。
コメントへの返答
2011年5月14日 15:39
ゴーグリよりイイですよ☆
匂いやベトつきも無いし♪♪
親水性なので好みはあると思いますが。

ペンスキーはVer.2に進化したんですが、
前後で¥70万近い値段・・・無理っス。 (^_^;)
トラスト、ARC、、、
パーツメーカーは厳しい時代ですよねぇ。。。
マッチングもあるので悩みどころですね。

2011年5月14日 9:47
そうですよね~~(
全塗ですよね~~(^^


ってか、同じ系統に塗装したので勘違いしたのか!!

いえいえ、エンジンルーム内も同じく青になっていたので。。。
いくら全塗といってもここまでは塗らないだろうな~って部分がありましたのでね(^^;
コメントへの返答
2011年5月14日 15:51
壊れた車の前オーナーがショップに払い下げ、たまたまその時 自分がオファーを入れたのが、
このCamaroとの馴れ初めです。

なのでコアサポートの辺りまで塗れたんですよ。
元は事故車ですが、怪しかったヤナセ新古車の赤カマロとは違ってしっかり走ってくれます。
仕事のレベルが素晴らしかったのだと思いますね。

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation