• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

自動車税とアメリカ車

自動車税とアメリカ車 新緑薫る季節の不幸の手紙、、、今年もやって参りました。

Camaro ¥88000、ジムニー¥4000 = ¥92000/年

プッシュロッドV8をコロがす為に、

せっせこせっせこ毎年払っておりますよ。。。。


しかし今回も目障りな事この上ない 『 自動車税のグリーン化について 』 の説明付き。。。

「自動車税のグリーン化は環境にやさしい自動車の開発普及の為環境負荷の小さい車は税率を軽くし新車新規登録から一定年数を経過した環境負荷の大きい車は税率を重くする特例措置です。」

車が好きな方で、この文面を見て納得出来る人 居ます??

自分にとっては 笑止 以外の何物でもありません。

環境にやさしい自動車の開発普及の為??

新車新規登録から一定年数を経過した環境負荷の大きい車???

そもそも、グリーン・・・と名付ける時点で眉唾ものですからね 全く★★★★★

ま、車に興味無くて お金持ってる方々はどんどん買い換えてって下さい。

コチラは好きにやらせてもらいますよ♪♪

縁があったならば、、、’70 以前の 旧き佳き 米国車に 一度は乗ってみたいですねぇ~☆

’70 シボレー シェベル SS454 LS-6



このまんま譲って貰いたい程の素晴らしいコンディション、ボディカラーも素敵です☆



’65 ポンティアック GTO



しかし日本の住宅街でこんな事したら、すぐ通報されるでしょうね、、、、、、。 (^◇^;)y-゜゜




’68 ダッジ チャージャー R/T



今の チャージャーも米国車らしいマッチョ・カーですが、
この元祖悪顔と比べると只の車に見えてしまいますよね。





子供の頃からの憧れだった

ポンティアック ファイヤーバード トランザム



特に ’70~’73、’78 は外せません。

税制に文句は しこたま ありますが、好きな車に乗れるのならば 痩せ我慢も致します。。。 (^_^;)





・・・・んでも、、、コレだったら 1ナンバー登録ですよね??



マッスル・カー とは違う V8米国車の魅力に気付きます☆

全部 大人買いしたいのは山々なれど、
家の土地から石油でも出ない限り無理なんで、1/18やら1/43を買い漁ってしまうんです。。。。。
そして、それすらもう 置き場所に困っておりますが。。。。 (^_^;)

車趣味は、数多くの ジレンマ を抱えてしまう趣味ですよねぇ~。

自分は、多分 死ぬまで治らんでしょうが☆
ブログ一覧 | 趣味 アメリカ車 | クルマ
Posted at 2011/05/15 01:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

日々のこと🪷
mimori431さん

いざ出陣〜
バーバンさん

クリア47!^^
レガッテムさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 1:54
自動車税・・・、高いですよね・・・(^^;

ジムニーの分は安くて嬉しいのですが・・・w

コメントへの返答
2011年5月16日 1:44
軽4の安いのは確かに嬉しいんですが、
4.5L超はいきなり¥88000、
6L超は軒並み¥112000 なんていうのは
如何なものかと思います。
重課にしても、何故に13年超からなのか?
きちんと根拠を示すべきですよね。

そもそも国産車の触媒は、以上に寿命が短いんだとか。。。
そこいら辺りから考えても良さそうなものです。
2011年5月15日 7:55
自動車税の額や方針等疑問を感じます。

カマロ88,000×110%=96,800円

マーチ34,500円 と納付してきました。良き時代の車がこの税金によってなくなってきたのは事実です。
コメントへの返答
2011年5月16日 1:49
4.5L超はいきなり¥88000、
6L超は軒並み¥112000 なんていうのは
如何なものかと思います。
重課にしても、何故に13年超からなのか?
きちんと根拠を示すべきですよね。

自分のも、来年からは¥96800です。(^_^;

これ以上、旧き佳き車を貶めるようであれば
発狂します★ (^◇^;)
2011年5月15日 9:50
自動車税ってなぜにこんなに高いんですかね~?
逆にガソリン税で儲かっているような気もするのですが。。。

ってか、ハイブリッドでもカマロより燃費が悪いのがあると思うのは私だけですか??


まぁ、そんなことはどうでもいいとして、旧車、欲しいです!!
私は根っからのカマロ好きなので、67か69を狙ってます(^^

まぁ、いつになるか分かりませんがね(笑
コメントへの返答
2011年5月16日 2:06
6L超なんて¥112000ですもんね!!

米国メーカーは日本を向いていないので、
新型のエンジンが良いのは解りますが
6.2Lとか6.3Lやら、オーナー泣かせですよね。
多分買いたくても買えなくなった人も多い筈です。
ガソリン税はミンスに完全に騙されましたからね。
そして既得権益は死んでも離さないのが日本の官僚共ですから。
(-_-メ)

私は根っからのカマロ好きなので、67か69を
いいっすねぇ♪♪
自分も好きですが、
一途なれども気は多い 困った人格を持ってます。
(^◇^;)
2011年5月15日 19:06
さすがに88000円は痛いですね。
大排気量に乗りたいのですが税金が(汗
とりあえず お金のかからない1/18や1/43あたりで。
自分も置き場所に困ってはいますが さらに増車中です(笑
コメントへの返答
2011年5月16日 2:16
来年からは¥96800です。(^_^;
11と合わせて ¥108000、、、、
んでも 頑張ります☆
とりあえず獲れそうなとこから獲れや、、的
俗物共には腸煮え返りますけど★

我が家は飛行機が次々舞い降りて来まして、、
ガレージの他に格納庫の心配が。。。(^_^;)
2011年5月15日 19:18
自動車税、高いですね。
って、私のは4気筒なので半額ですが。(^^;)

環境を考えれば、乗らないので環境に優しいと思うのですが・・、ダメなんですね。

要するに贅沢税ってことですかね。
ターボ税は無いので助かっておりますが。(笑)
コメントへの返答
2011年5月16日 2:24
ターボ税、、、その手があったか!!
・・・ってな話にならなければ良いんですが、、
これ以上、旧き佳き車を貶めるようであれば
一緒に発狂しましょ♪ (^◇^;)

車の文化も、もっと大切にして貰いたいですね。
2011年5月15日 21:20
(;゚д゚)ァ....
負けた・・・・・
うちは2台で95000オーバー
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

車を大事にして
税金1割増し・・・・・・・

ゴミを減らしてるんですが~
プリ(*`З´*)プリ
コメントへの返答
2011年5月16日 2:32
あいやぁ~、、、(^◇^;)
痛いっスね。。。
重課にしても、何故に13年超からなのか?
きちんと根拠を示すべきです。
そして、、その根拠を解決出来る術も示すべき。
( 例えば交換式触媒や制御ユニット等 )

所詮 経団連 絡みの入れ知恵でしょう。。。

20世紀車 万歳♪♪
頑張りましょ☆☆☆

2011年5月16日 20:11
初コメしますv(°∀°)vアメ旧車はたまらなく格好いいですな♪個人的には69年代がツボですw因みに私のトラは6,6Lで税金は33,000円ですよ8ナンバー様々です(°Д°)普段はチャリですが(爆)
コメントへの返答
2011年5月17日 17:28
こんにちは☆

2ndファイヤーバード、格好いいですね。
国の自動車税制には、本当に云いたい事が
山程あるのですが、
その最たるものが重課と、8ナンバー制度の
あいまい過ぎる基準なのです。
しかし制度なので守らない訳には参りません。
自分が好きな車であれば、乗り方そのものも
スマートにさらりと乗りたい。
払うべきは払う。
その上で、声を上げるべき処は上げる。。。
それが自分のスタンスです。
2011年5月16日 21:51
現代ニッポン・・・夜の街からホィールスピンの音が消えて久しいです。

↑偽キャンピングカーや偽街宣車は消えたと聞きましたが(失礼
コメントへの返答
2011年5月17日 17:34
暴走族OBが好んで乗っていた時代がありましたねぇ~。

何もかも、原因はこの国の
アホらしく、しかも硬直した車税制だ!!

・・・と、思います。 (-。-;)y-゜゜

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation