• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

五月晴れ

五月晴れ 今年も 八重桜や山桜が散り始めて、

新緑が萌える季節になりました。

以前は 夏 になると興奮状態になるもんでしたが、(^^ゞ

最近は この時期が一番好きかも☆

夜勤明け、萌える野山を巡るのが 日課 になっとります♪

欲を云えば、、、幌車 や コンバーチブル ならば 最高 でしょうなぁ ☆☆☆

そんな先日、、、

防災無線 と 緊急メール で、山火事発生!・・・と。

地区名なんぞ云われても よう解らないので、ほぼ土地勘で車を走らせ、

ホース三線で放水する事 一時間余り、、、、、、



かなりの面積の藪を焼いて 鎮火 しました。

原因は、野良仕事の焚き火。。。。。。
枯れ草を伝い 藪 に燃え移った火が、乾燥した爽やかな五月の風で 急速に広がり 火災に至った と。

写真 奥 は窪地、しかも湿地帯なので、火勢が落ちた事が本当に幸いしたとの事。。。

下手をすれば、隣接する林野や点在する家屋、農作地が丸焼けになりそうな勢いでした。



まぁ、農耕地の枯れ枝、枯れ草の類は、燃やすのが一番手っ取り早いので、
気持ちは分かるんですがねぇ~。。。

月並みですが・・・・

火の元には充分御注意を!

そして、、、気を取り直して、、、

五月晴れの薫りの中、 龍神様の橋 まで往って来ました。



・・・あまり綺麗じゃ無いですが・・・(^_^;)ゞ
ブログ一覧 | 趣味 風流系 | 日記
Posted at 2011/05/20 21:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

テレビを更改
どんみみさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

イタリアン
ターボ2018さん

注意喚起として
コーコダディさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 22:55
5月と言えば、もう夏ですよね~(^^;

もう少し春を楽しみたかったんですが。。。
コメントへの返答
2011年5月21日 12:54
ヤな梅雨がやって来ます。。。(-。-;)

春ってイイですよねぇ~♪

これで黄砂さえ無ければ・・・・。
2011年5月20日 23:03
目に眩しい新緑です~♪

コメントへの返答
2011年5月21日 12:56
新緑って一瞬で過ぎてしまいますよね~。

こちらは来週一杯が山場です☆
2011年5月21日 0:11
山は雪残ってますね♪いい景色です。

北海道は○○峠、圧雪アイスバーンとかラジオで言ってます。。

火の管理は十分注意しなくては。
コメントへの返答
2011年5月21日 13:02
どうもです☆

そちらは六月がいい季節ですよね♪

道内一周とか、出来ればしてみたい (^_^)

天災だけでも大変ですから、、、
せめて人災は減らしたいですよね。
2011年5月21日 13:33
同士!お疲れ様です!

第3線まで延長したとは大掛かりでしたね…。
(もしかして、筒先員が3人いるのではなく、20mホース3本を延長したということでしょうか)

前から思っていたけど、野焼きと山火事って紙一重ですよね。

僕も外で火をつけるときは十分気をつけます!
コメントへの返答
2011年5月21日 14:46
どうも☆ ∠(^_^)

そう、三線延長しました。
ポンプ車二台を使いました。
我々はとりあえず分署員のバックアップ。
ホース展長、筒先の補助、等。

空気が乾燥し、野良仕事や山菜採りの季節でもある今頃は、何かしら起きますから、、、、
人災は最小限に留めたいものです。
2011年5月21日 18:41
消火活動お疲れ様でした。危なかったですね。
火の用心、心がけます。

動画、片手ですか?危ないですね。^^
それとも頭に縛り付けたとか?

すみません。(^^)
今日は暑かったので早々とビール飲んでます。
コメントへの返答
2011年5月22日 1:40
どうもです☆ ∠(^_^)
人災は減らす事が出来ますからね~。

我が団の無火災記録、、また零リセットです(T_T)

片手持ち撮影です。。。(^◇^;)y-゜゜
自分なりに考えて、画面を見ず死角が出来ないポズションにしています。
んでも、状況がかなり限定されるので・・・
ショップにお助けグッズを注文してあるんです。
今度はカマロもジムニーも存分に操れると思います♪

>早々とビール飲んでます。
いいっすねぇ♪
わだくし、明日07:30起床なので、、
500ml三本で済ませております♪ (^^ゞ



2011年5月22日 20:31
5月の晴れた日のオープンは気持ち良いでしょうね。
バイクに乗っていてもとても気持ちいですので。

つい先日 近くの山で火事がありました。
火の元には気をつけましょう。
コメントへの返答
2011年5月23日 2:24
此程 生命感溢れる季節は在りませんよね♪
どこまでも走りたくなります☆ (^_^)

こちらは、マナーの悪い山菜盗りに毎年
ひやひやさせられます。。。。

人災だけは、防ぎたいですよね!
2011年5月22日 23:26
夜勤明けに
この新緑は・・・・・・

まぶたにチーンときませんか??(汗)
コメントへの返答
2011年5月23日 2:33
確かに♪ (^_^)

んでも、夜中に顕微鏡やモニター見ていた眼には
心地良い刺激です♪
☆キタァ~~ッ☆笑☆

車を降りて、鳥の囀りや川の音聞きながら
至福の一服 (^ニ^)y-゜゜

そして家で写真整理しながら
喉鳴らして飲むビール☆☆☆
最高っス♪♪♪ (*^^)v

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation