• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽衣酒造のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

こいつ、、、違うぞ、、、。

こいつ、、、違うぞ、、、。「ザ○とは違うのだよ!ザ○とは!!」

・・・やり直したGT6

やっと此処まできましたとさ。(^^;)
Posted at 2017/11/29 23:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 ゲーム | 趣味
2017年11月25日 イイね!

全部失いました・・・。

全部失いました・・・。GT6の話ですがね。。。

プロバイダーを替えてメルアドを変更したのですが、

サインイン出来なくなるんですねぇ・・・。 (/ω\)

しかもデータ引き継ぎもNGとな。。。



無一文になり下がり、またしてもFITを無理矢理買わされ

ビギナーレースから走らせられ、ライセンスまで取り直しさせられる この屈辱感・・・・・。



歴代PSソフトの互換性が無さすぎるのも気に入らん。。。

もうPSに金使う事も無いでしょうね (多分)
Posted at 2017/11/25 07:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 ゲーム | 趣味
2014年02月28日 イイね!

もう 2カ月・・・ (^◇^;)

もう 2カ月・・・ (^◇^;)UPはおろか、、、

徘徊も出来ない一月でしたとさ。。。。。 (^^ゞ

仕事、私用、、何かとあったのですが、、、、

GT6だけは嵌っておりました・・・ハイ♪ ∠(^_^;


二月に 穴 を空けるのも癪なので、、、

『GT6 で 宇宙世紀 』

故 永井 一郎氏 のナレーションは、、、物語の世界観の奥行きまで感じさせられる、

本当に素晴らしい 声 でありました。。。 黙祷 (挙手)



以下、、、 今回は ガンダム好き を主目標に据えて展開致します♪♪


西暦 1970年、、、

増え過ぎた排気量と エンジン重量を打開するべく、、、

内燃機関に画期的な進歩を与えうる あるプロジェクト が、

佳境に入りつつあった。。。。。





「こいつ、、、動くぞ!!」





「見せてもらおうか! 日本のプロトタイプの性能とやらを・・・!」





「何という事だ! 日本のプロトタイプは、V8並のパワーを持っているというのか!?」





「かとんぼが・・・墜ちろっ!!」

「そんなマシンで この 〇・O と対等に闘えると思っているのか、、、○ャ○!!」





「まだだ! まだ終わらんよ!!」




「ラ○ァが死んだ時の あの苦しみ、、、存分に思い出せ!!」




「情けない奴!!」




・・・3月こそは ブログ復帰する所存であります☆ ∠(^_^;)
Posted at 2014/02/28 14:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 ゲーム | クルマ
2014年01月31日 イイね!

2014 早一ヶ月・・・(^_^;

2014 早一ヶ月・・・(^_^;お久し振りで御座います。 (^^)

小正月はおろか大寒も過ぎて、、、

1月末日になって云うのもなんですが、

今年も宜しく御願い致します♪ (^^ゞ

2/1以降は、徘徊も再開します☆

今年は午年、、、と言う事で、、、

2014年 一発目は お馬さん大集合 ♪♪♪

ワダスの趣向で、、、、

紅い跳ね馬 ならぬ 大らかな 野生馬達 をば、GT6のビジュアルでお送りします☆

映画 「BULLITT」 69'マスタング390GTの有名なカー・チェイスシーン



GT6で年式の近い シェルビー350GT を 「ブリッド」風味にしたかったのですが、、、



ど~しても レーシング・ストライプが入ってしまいます、、、 (T_T)

どうせなら、、、4th Camaro に入れて欲しかったところです。。。

この BULLITT 仕様の人気は衰える事を知らず、、、

後世のマスタングには必ず限定モデルが設定されるのでありました。



私も 野生馬 に乗るのならば、一番したい仕様であります☆

但し、例外もありまして、、、

'71~'74 の 通称 「ビッグ・マスタング」 は、

この伝説的映画の世界観が強烈です。



'70年式に存在した BOSS302 も、打倒 Camaro Z28 を目指した本物の 戦闘機 でした。





こうして見てみると、、、

頑なに OHV 大排気量 を護り通す Camaro も素敵なのですが、、、

オーバーヘッド・カムを積極的に取り入れ、

5000ccのレギュラー・ガス仕様で オーバー400ps,50kgを達成し、

なお 米国マッスル・カーの矜持を保っている マスタング は、、、

そのヒストリーも含めて、実に魅力的な現行米国車である訳です。。。



そしてトドメが、、、

先日 デトロイト始め世界6カ国で同時発表された新型マスタング♪



・・・特に このケツ はヤバイです。。。。 (*^_^*;

現行マスタングに、我が愛機が勝る唯一のポイント、、、

『スレンダーさ』 を手に入れてしまったのですから。。。

我が Camaro、、、

手塩に掛けた部位のパーツの維持/管理、及び更新がネックになりつつあります。。。



ここまで苦労するハメになろうとは露知らず・・・

車趣味を永く続けようとするならば、、、此処いらの案配は重要ですよね~。。。

本当の技術促進とは些かかけ離れた、、

国産メーカーの 旨味部分 を優遇し過ぎる国の方針も、

大いに疑問有りです

願わくば、、、この国に本当の車趣味文化が一日も早く根付きますように。。。

そうでないと、、、我々がリタイアした後にはエゴ・カーしか選べなくなりそうで 虫酸 が走りますよ。。。
Posted at 2014/01/31 05:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 ゲーム | クルマ
2013年12月26日 イイね!

グランツーリスモ 6 その後

グランツーリスモ 6 その後鈴鹿、 走り放題 ♪♪♪ (^ニ^)

高速サーキットの割にはコース幅が狭く、

妙に ウネウネ していて(笑)

以前は苦手で嫌いでしたが、、、

走り込むと挑戦し甲斐のあるコースです。


冬季閉鎖になる 仙台ハイランド、菅生 があれば文句無しなんですけど。。。

2000年型 Camaro SS を愛機に似たブル・メタに丸ペン、

ホイールは 同じ TE37 をチョイスして Sタイヤ・ミディアムを履き、

エンジンはノーマルのままコンピューター&吸/排気チューンを施し、念願の 400ps/50kg超え ♪♪

Fフード と ペラシャフトをカーボン製に換えて、

軽量フライホイールとツイン・プレートクラッチ、六速クロス・ミッションを装着、

そしてサスをフルカスタマイズにし、それなりにセッティングが決まると、、、

RUFポルシェとタイマン張れる Camaro の出来上がりで御座います☆



( もう一台買える程の¥が掛かりましたがネ・・・^_^; )

とうとう今年も愛機でハイランドには行けませんでしたが、、、

バーチャルとは言え

パート・レイノルズや、



ポール・ニューマン に成りきるのも楽しいもんで御座います♪♪♪



☆続く☆
Posted at 2013/12/26 04:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 ゲーム | 趣味

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation