• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽衣酒造のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

昔 尾花、 今・・・

昔 尾花、 今・・・ セイタカアワダチソウ、、、と云うんだそうです、この草。

ここ数年、、、こちらであれよあれよと増殖し、

ススキよりも多くなったのではないかと??

気になっている方も結構居ると思うのですが、、、。

とにかく群生の勢いが半端無くて 気持ち悪い。。。。(-。-;)

鮮やかな黄色は、ここまで来ると 毒々しい 以外の何物でもありません。

花粉症やらの 実害 は今の所 無いようですが、ススキを駆逐して繁殖しているようですし、

湿原等の 貴重な原風景 を侵食している例もあり、各地で駆除活動が行われているそうです。

どうりで ススキ が目に付かなくなった訳だ。。。

日本の秋の風景と言えば 尾花(ススキ) でしょう! 頑張れ 尾花!!

んで、無理矢理☆国産ホットハッチ 今昔物語♪♪

'80年代の 走る山椒の実☆ マーチ・スーパーターボ♪



『TOP GUN』 、、、テープ擦り切れる程観ましたっけ♪♪♪

あくまで硬派路線の日産に対して、

ソフトで万人受けするイメージ戦略は、トヨタは上手かったですよね。

今は亡き、カローラⅡリトラ



1500㏄ハッチバックに、ターボとリトラクタブル・ヘッドライト、電制サス、、、。

コンパクト・ハッチバックでも 百花絢爛 撃ちてし止まぬ(?) 夢 を見れる車が揃っていたのでした。


しかし、、、、原田知世さん、、、今も綺麗な方ですが、

改めて観ると何なんでしょうか この妖精の様な可愛らしさは♪♪♪ (*^_^*)




そう言えば・・・






お姉さんも すこぶる付の イイ女 でしたっけ☆☆☆



え? 今のホット・ハッチはどうした??

今はただ、、、、、、、

原田姉妹に 酔いしれていたいです、ハイ。。。
Posted at 2012/10/25 23:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 国産車 | クルマ
2012年10月04日 イイね!

残念な Z ・・・

残念な Z ・・・延々と前を走られました。。。

目が眩む バック・フォグ。。。。 (-。-;)y-゜゜

勿論、霧なんぞ出ていないし、

雨が降って視界が悪い訳でもありません。

そして、、、何より残念だったのが、

こんな事をする奴の車が、現行 Z34 だという事。。。

まぁ、どげな車だろうと迷惑&危険な行為に変わりはないのですが、

フェアレディZ は、マツダ・ロードスターと共に

日本が世界に誇る 2シーター・スポーツ。

あんたみたいな精神性を持った輩には、乗ってもらいたくない車なのだよ!



しかし 現行Z34、、、良く出来たスポーツカーだと思います♪



(グランツーリスモ4+インディ・ジョーンズ ?? ^_^;)

ですが ボディデザインとの関連性がまるで無い前後ライトベゼルは、、、

個人的に ギャグマンガの 涙目 を見ているようで、何とも好きになれません。。。。。。。。 (^_^;)

31や32もイイですが、、、

やはり 初代S30か、二代目S130が一番好きです♪♪



130Zの国内Cm、、、やっとお目に掛かれました♪♪♪

この他にも、、、

ECCSを搭載した当時の Cm、

ソアラやXXが170psで我が世の春を謳歌する中、

海外仕様L28ETに認可が降りず、やむなく155psにパワーアップしたL28Eを搭載した 後期280Z の

『ポール・ポジションは誰にも明け渡さない。。。』 のナレーションに 意地 を垣間見る事が出来るCm、

最後期のL20ET搭載 『Z-TURBO』 のCm、

少なくともこの三本はありました。

お役所の指導なのか自主規制なのか、S30ZとS130Zは、

極端にCm本数が少ない車でした。。。。

しかし 嫌な出来事で関心が向くのも変な話ですよね。

・・・そして 件のスカポンタンがご主人様の可哀想な Z34 は、

道が開けるなり バキュ~ン♪ と加速・・・

我が11、、、当たり前だのクラッカーで追走不可★



赤い彗星 ならぬ 赤い残像 が勝手に消えたので めでたしめでたし で御座いました♪

『私に出会った不幸を呪うがいい!』 は、

キャスバル兄さんが言ってこそ格好いい台詞なのです。
Posted at 2012/10/04 23:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 国産車 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

一服 ♪

一服 ♪昨日まで凄まじい暑さでしたが、、、

今日の 一雨 でやっと 秋 らしくなったかな??

裏の田圃も収穫を待つのみになりました♪

そろそろ今年も 新米 が喰えます♪♪♪

(^ニ^)

個人的にはコシヒカリ以上の 名米 と思っている ササニシキ は、
倒れやすく高温に弱い為、作付け面積が近年激減しているそうですがね。。。

しかし、、、下落したままの標準米価とか、里山や山林の荒れ具合、

それに伴う人里への熊の出没頻度の増加ぶりを観るにつけ、、、

日本は農林業の再生に、もっと力を注ぐべきですな。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キャノンボール・ミーティング の写真を編集ついでにフォルダを整理していたんですが、

一服ついでにヨウツベ観だしたのが運の尽き (^◇^;)y-゜゜

半分も片づけないまま一日潰したという ていたらく でございましたよ・・・・・・・。

大陸やら半島やら国内やら、、、血圧が上がるような事ばかりですが、

御一緒に ここらで 一服 しましょう♪

一世を風靡した ラムダ



とにかく 大好きだった コスモ



あまり長くなるのもどうかと思うので、

建さんに〆てもらいます☆

Posted at 2012/09/19 19:30:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 国産車 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

嗚呼 また一台・・・・

嗚呼 また一台・・・・普通の事故ならば、
あまり興味は無いんですが・・・・・

昔ながらのナンバーが付いて、、、、、
オーナーの愛着が伝わって来る様な
輝くボディの こんな車が、、、
大破しているのを目の当たりにすると 辛いですよね。

また一台、、、貴重な サバイバー が潰えようとしています。。。。

明日は我が身!!

褌 締め直した次第です。

旧車を愛するオーナーの皆様、、、改めて、、、

安航無事、武運長久、見敵必戦( ん?) を祈願致します!
Posted at 2010/10/10 19:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 国産車 | クルマ
2010年05月19日 イイね!

路地裏の おっさん ♪

路地裏の おっさん ♪5/16 日曜日、、、、

前日、風邪が やっと治まり具合なのも相まって
久し振りに 爆睡♪♪♪♪

ふと起きて、、、時計をみれば 5:00 過ぎ、、、、
それにしては、、、、何か気配がおかしい・・・・
良く観れば、、5:00の横に小ぃさぁ~く

午後の文字が

やっちまいました、、、、(^_^;
羨ましい方もいると思いますが、、、えもいわれぬ この虚脱感・・・・・・・・・
仕方無く、、吐息を空に投げかければ、、、 攻撃空母ガウ 風の雲が ポッカリと夕陽色でお出迎え☆

なので 午後から勤務の今週は、何かと出勤前に徘徊しています♪♪♪♪♪

んで、、、今日は 高校生の頃、チャリで通っていた 昭和 が未だに色濃く漂う市街地の一角を探訪。



21世紀になれば、、、空中に浮いて車は走るもの、、、、、と思っていた少年時代 ( 赤面 ) でしたが・・・
未だに「何 それ??」 と、磯野家の面々や バカボンパパが歩いていそうな、、、そんな街角、、、、
当時、、この きくち肉屋 さんやら近辺は もっと活気がありましたし、
とんかつやコロッケが揚がる芳香が夕方、部活帰りの低燃費少年の鼻腔を直撃したものです・・・・
今となっては この ヤレ具合そのものが 刻の流れを物語っているんでしょうがね、、、、

Camaro だと、対向車とすれ違うには 徐行 必須の裏通り、、、、
停めてある車も、 平成を 拒絶 するかの如く、、、、



腐り堕ちた デュアル 、、、、 粉を吹いた ワタナベ? エイト・スポーク の 前期 ハコスカ 4ドア☆☆☆



ひしゃげた 510 ブルーバード と、艦船並に 潮焼け した、プレートだけが真新しい、、、、
見るからに 怪しげな サニ・トラ ♪♪♪

正味20分 の タイム・トラベルでしたが ・・・・ 悪くないですね 黒ハート

最後に 我々世代の名曲 一発で、今回の にしましょうかね♪♪♪



それでは また☆☆☆
Posted at 2010/05/19 02:47:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 国産車 | クルマ

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation