• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽衣酒造のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

吟じます♪

吟じます♪   お    む    く    の    あ 
   も    か    ら    ち    ひ 
   わ    し    ぶ    の    み 
   ざ    は    れ    こ    て 
   り    な    ば    こ    の 
   け    に         ろ     
   り    を         に     




先日 本屋で買った 国産名車コレクション 1/43 1979' トヨタ コロナ マークⅡ 

何とも優雅な 歴代マークⅡ随一 の 男前 だと想います☆☆☆☆☆

世界に追い付け☆追い越せ・・沈滞ムードなど微塵もなかった頃・・・・

往年の C M に想いを馳せて、国内メーカーに エール を送りたい♪♪♪











・・・いやぁ~ 旧車って ホント いいもんですねぇ~☆☆☆

デザイン、コスト、安全性、お客様のご要望、俺の偏見 ☆笑☆ 色々な要因が在るんでしょうが、

やはり大きく重くなり過ぎているのが、現行車達の最大のウィーク・ポイントではないかと。

人を車に乗せた時、特にブレーキング時に 違いが良く解りますよねぇ~??

♪上に乗せてしてた時ィ~イィ~♪♪

♪・・・・・恥ずかしいんで ヤメときます。。 

(*^_^*);
Posted at 2009/01/31 03:30:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 国産車 | クルマ
2009年01月28日 イイね!

10年・・・

10年・・・ジムニーでも無理な程、、

雪が積もりました。。。。。。

まぁ、いつもの事なんで御座いますが☆

HONDAが、S-2000生産終了をアナウンスしましたね。

NSX開発中止、シビック タイプR発売延期、、、、とくれば、

晴れて 正真正銘 ミニバン屋 になっちまいましたネ。。。。 あの ホンダ がですよ。

次期スポーツはハイブリッドにする と公言しているので、遠からずそんな車は出てくるとは思いますが、

♪快音第一♪ の俺としては、 ( トルク二番目♪ その点、モーターは有利なんだけど・・ )

全く想像出来まっしぇん!

変わり身の速さ が身の上のメーカーらしい 英断 だとは思いますが・・・・・・

思い起こせば 強制空冷四気筒のじゃじゃ馬車、CVCC、FFフロントミドシップ、アルミモノコック等、

凄まじいチャレンジ精神を持っているので、一応期待しておきましょうか☆

またひとつ、良き20世紀が終わりを告げた気がします。。。。。。

んで、最近気になるのが 意味不明 魅力皆無の各社のCM・・・

若者の車離れが・・・とか云う前におどれら何タレ流してるんか解ってるんかい!え??

あえて 勝手に愛の鞭を振るわせて頂きますね★★★★

きったねえ斜め停めしてからに!あちこちのコンビニでバカが真似するだろうが!!


ここまで来ると、車が可哀想です



いいユニットだったのに、コンプレックスが
可哀想です




これは何も云う必要は無いでしょう。。。。



独断と偏見に満ちておりますが、車CMは こうでしょう!!!

18秒の世界とは思えません♪♪



かなり 辛辣な言い方になりましたが、自分なりに危惧を感じていましたので。

はい、本日は以上です☆☆☆
Posted at 2009/01/28 21:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 車 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

週末 ドット 降る

週末 ドット 降るここんトコ 毎週こんな感じ。。。。

スキー/スノボやる人は楽しいやねぇ~♪♪

昔は スカイライン にキャリア付けて行ったもんですが。。

最近は家の雪掻きで 自分が ガス欠 になりんす・・・

★燃費 最悪★(^_^;

んで、腹も減ったしチョイと出かけるには、

まずジムニーを本来のカタチにしないと。



しかし ひとたび出てしまえば、日頃の何気ない景色が 絶景 になっていたりして☆☆☆



なので 冬 は、決して嫌いじゃあ無いんですが・・・

いつも 腹立たしくなるのが、この 三本の轍!☆笑☆



まぁ、こうなってしまう理由は解るんだけどねぇ~。。。。。 (^◇^;)y-゜゜

もっと イラッ とするのが、、、、、

轍を信じ切っているのか、ろくな減速も無しで突入してくる対向車

そのたんびに、ジムニーを ナイト財団 で改造したいと思ったりします。 ☆笑☆

「マイケル、無茶は禁物ですよ。。。イイ歳なんですから♪♪」 (^◇^)

心配御無用 ☆譲る格好良さ☆ には、優るモノ無し・・・充分 解っているさ♪♪♪

なので 人知れず、三本轍を 破壊 して走っている俺でした☆☆☆☆ V(^_^;)

しっかし 鼻水とくしゃみが止まらなくなりました。。。。。ヤバイ、、、ひいたかな??

Posted at 2009/01/24 18:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 航海日誌 | 日記
2009年01月20日 イイね!

太く 短く、、、

太く 短く、、、 とは、この車の為の言葉みたいなもんです。

アーテル 1/18 アメリカン・マッスル

1969’ AMC AMX

たった3年間しか生産されなかった、

れっきとした 「2シーター」 。

従って、コルベットと同じく、カテゴリー的には 「マッスルカー」と云うよりも 「スポーツカー」です。

当時 BIG3 に次ぐ 第四の勢力だった AMC (アメリカン・モーターズ・コーポレーション) が、

1964’に登場した マスタング にビックラこいて開発した新型車 ジャベリン がベースになっています。

この車の ハイライト は、このホイールベース 何と2464㎜!! 2シーターならではですよね。



んで、このタイトなボディ(ちなみに車重約1400㎏♪) に、V8が載っていたんですね! 素晴らしい☆☆☆

4.8L、5.6L と来て、最強の 6.4L は、グロス315ps、58.8㎏!を誇りました。

正にアメ車の鑑♪ トルク☆命☆

・・・多分・・・究極の ドリフト・マシン にもなる超娯楽車なんだろうなぁ~♪♪♪♪♪



お尻は、初代 三菱FTOを連想する出で立ち・・・

ランブラー マリーン グレムリン ペーサー アンバサドール マタドール ジャベリン そしてこの AMX と

個性的な車達を生み出していた AMC も、1982’にルノーに吸収され、

更に 1987’、クライスラーに買収されて 現在に至ります。

今ではジープ・ブランドだけが、かつてのAMCの 面影 を残すのみ・・・・

そのクライスラーは、今後どうなる事やら・・・・

まぁ どんな体制になるにしろ、AMXは復活させてもらいたい車の候補です☆☆☆

エコは重要ですが、こういう楽しい車 チョビッとでも存在していないと、ネ (^_^)b

・・でも ホント 自動車業界と云う世界は、20世紀以降のリアル戦国絵巻ですなぁ。。。。。。


Posted at 2009/01/20 04:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 ミニカー | クルマ
2009年01月13日 イイね!

火の鳥 二羽 ☆☆

火の鳥 二羽 ☆☆早いもんで、2009年も二週間経ちましたね。

BIG3応援と銘打って来たミニカー・ネタですが、、、

経営陣、労組を観るに付け、、、、、特にGM、、、、、、、、

あの体制を応援する気がまるっきり失せました。。。。

自業自得ですやんか。。。。。。。。。。。

自分が応援したいのは、今までリリースされて来た数々の車達と、携わった生粋の Car guy達の精神です☆☆

今回は、そこんトコ ヨロスク で ファイヤー・バード 応援でっす (*^^)v

ヤトミン 1/18 1969’ポンティアック ファイヤー・バード トランザム

同じディビジョンの、G T O に通じる フロント・マスク が 男前ですよね☆☆☆

お尻もこの時期から、ポンテらしい エグイお色気 が漂います♪♪♪♪

ヤトミン にしては、良い出来 ☆



んで、二代目にして 広く トランザム として認知され、見事 羽ばたいたのでした☆☆



アーテル 1/18 アメリカン・マッスル

1973’ファイヤー・バード トランザム 455



この 2nd F-Body は、数々のスクリーンを駆け巡り、大人からガキンチョまで

男子の 本能 を鷲掴みしたのでした♪ (*^^)v

「トランザム7000」「キャノンボール」「ザ・グレートスタントマン?」「ターボ・クラッシュ」

・・・と うろ憶えから嵌った作品まで、挙げれば結構な本数になりますが・・・

何故か印象深いのが この「ザ・ドライバー」なんですな♪♪



当時は、「ウォッ!! トランザムだぁぁっ!!」

それはもう 無邪気 に喜んで観ていたんですが、

74’以降の5マイルバンパー ファイヤー・バードは、いかにもストリート・ギャングらしい

とんでもないセンスの カラーリングが施されております。。。 ☆笑☆

しかし 何と云っても注目すべきは、 神業ドラテクを持つ クールな主人公。。。

パワー炸裂の獰猛なポニー・カーを、ベンコラのC-10トラックでどつきまわし、

銃で撃たれようが眉ひとつ動かさない・・・・・とにかく 格好良過ぎ デス ♪♪♪
Posted at 2009/01/13 19:35:24 | コメント(3) | トラックバック(1) | 趣味 ミニカー | クルマ

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5 678910
1112 1314151617
1819 20212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation