• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽衣酒造のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

あらら、、、、

あらら、、、、五日間のご無沙汰でした☆

本日 05:30 AM 、、、、、、

何じゃ こりゃぁ~!! な 降雪・・・・

やはり4月上旬までは侮れません。。。。

今季最後の、除雪隊への棒茄子♪と云ったところですかね?

でも降り過ぎですわ、、、、ほんとに あと3週間で桜が咲くとは信じられん景色でした。

しかしそこは 春の雪、、、任務終了の 15:00には穏やかな天気に♪♪ ・・・・・・

☆霊峰 月山 ☆



☆ 出羽富士 鳥海山 ☆

高雄級 重巡 三番艦、 こんごう級イージス護衛艦 四番艦 の艦名になっています。



んで 、ラーメンの替わりに、、、期間限定 復活 した テキサスバーガー を喰ってみました♪♪

因みに・・・マクドナルド、初体験だったりします (^^ゞ オヤジは 何か入り難いんですよね~。。。。。。。。

ドライブスルーも久し振り、、、、、黒ハートホ チェック・イン並に 少しばかり緊張してしまいました☆笑☆



して 味の程は、シンプルな塩胡椒主体の味付けで 大変 美味しゅう御座いました♪♪♪

ところで テキサス と云えば、、、、合衆国海軍 戦艦の 艦名 でもあります。

ニューヨーク級二番艦、 艦番号 BB-35



今でも 記念艦 として余生を送っているそうです。。竣工1914年なので、、、もうすぐ百年★★ (◎-◎;)

我が国も、、、残存一隻、着底三隻 のいずれかは 残して頂きたかったところです。。。。。


☆おまけ☆

マック の テキサス と云えば・・・・・・・・・

ふと こんなのも思いだしました♪♪♪♪♪



いやぁ~、、、、、こりゃ凄いわ 今 見ても☆☆☆ (^◇^;)y-゜゜

・・さて・・・今回も、徒然なるままの中身でしたが、、、

・・来月から、、、、 『月刊 ジムニーを治す 4月号 泥沼編 』 スタートです。。。 ^_^;
Posted at 2010/03/30 20:16:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 航海日誌 | 日記
2010年03月25日 イイね!

今年も 極盛りトルク劇場 開幕です♪

今年も 極盛りトルク劇場 開幕です♪暑さ 寒さ も彼岸まで、、、言い得て妙で御座います♪

家の ヤンキー娘 を叩き起こす時季がやって参りましたよ♪

来月、いきなり車検ですけんど。。。。(^◇^;)

ま、今年一年の厄払いを先に済ませる所存であります☆☆

地区の行事も来月は てんこ盛り。。。。。。


愛読している A-cars は、 Camaro増刊号 四月初旬 発売予定 と☆☆☆

( ちなみに今月 4月号は、旧き佳き ポンテアック アート広告特集が何とも素敵でした。 )

来月の毎週末は、Camaro と地域行事&消防団で終わりそうな勢いです。

其処に住んでいる限りは、何かしら社会に還元してこその 人 というものですからね☆☆☆


さて、、3/24本日、今季初の本格稼働、、、二冬越した AC Delcoバッテリー、難なく一発始動♪♪♪

ものぐさなもんで 付けっ放しなんですが、 デルコのバッテリーはホントにタフなので☆☆☆

午後から勤務故 出勤がてら、軽~く R112沿いの 米の粉の滝ドライブイン までドライブ♪

今日は ラーメン大盛りが普通盛り値段の サービス Day なんですな!!♪♪



・・しかし、、、山盛りトルク と 大盛りチャーシュー太麺を 仕事前に堪能したもんだから・・・・・・・・・

会社までの道程が

それはもう

ヤな事、、

ヤな事、、(^◇^;)
Posted at 2010/03/25 01:38:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAMARO | クルマ
2010年03月23日 イイね!

月刊 ジムニーを治す 創刊号

月刊 ジムニーを治す 創刊号三週間の ご無沙汰 でした☆☆☆

東京では、本日 桜 の開花宣言がされていましたが、

こちらはまだ こんな感じです。

家から五分で 銀世界 、、道路には流石に 有りませんが。。


さて、、、ジムニーが 本格的に ブッ壊れて参りました。。。。。。。

右ウインカーが ハイ・フラッシャーになり、リアのバルブ切れかぁ、、、、と バラしてみたところ、

バルブはO K、、、、、今年 二十歳 のジムニー、何ら問題無し♪♪♪

最近の車はあちこち球切れが在る意味 普通に見受けられますよね、ヘッドランプとか、、、、、、

大層な プラ製メッキ・グリル やら GOLDエンブレムやらが、本当に チンケ に見えてしまいます。

やはり見えない部分はケチられているんすかねぇ~、、、考え過ぎならばいいんですが。。。。。。。。

それはそうと、、、myジムニーはアース線とウインカーの配線がブチ切れていたんですが、

切れ方、抜け方 がどうもおかしいので よくよく見てみれば、、、、、、

過去の やっつけ修理の配線直付けが発覚し、Assy交換と相成りました。。。。 (怒



それでも、、、、、ビス四本で ☆ラクラク交換☆ しめて ¥4000 也~♪♪♪

流石 11 !! これぞ 実用趣味車 の鑑 であります☆☆☆



月刊 ジムニーを治す 創刊号 は 特別価格 \4000 にて無事 終了♪♪♪

mattsu819さん お世話様でした☆☆☆

さて、、来月号なんですが、、、、

① オイルよ 止まれ

② エキマニ 救出大作戦

③ バック・ランプ 応答セヨ!・・・・・の どれかです ☆笑☆

しかし 11 ジムニー、、、趣味の園芸も楽しめる 素敵な車ですわ♪♪♪ ☆爆☆



昔 嵌った 此処のプラモデル を彷彿とさせます♪♪♪

これぞ正しく 自然との共生!  似非エコ ・・・・糞喰らえぃっ!!!☆笑☆

最近、、一番 目障りな C M は、車の C M やと 気付いた 羽衣酒造 でした☆☆☆

では 来月も 見て下さいねぇ~、、、、、、、ン、ガァ、、、グッ、グゥゥ~ッ!!! (^◇^)
Posted at 2010/03/23 01:49:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2010年03月02日 イイね!

あえて 百万石・・・

あえて 百万石・・・ずぅっと、、、、何故か ログイン 出来なかったんですが、、

やっとこさ 復旧 致しました。。。 (^_^;)

かなり暖かくなって来ましたが、

まだ こちらは雪景色です。

さて、、最近、軍艦好きの魂を鷲掴みにしている 帝国海軍 正規空母 赤城 。。。。

大和級戦艦 以外の、大日本帝国海軍艦艇に これだけ スポット が当たるのは 初めてなのでは??

んん、、、実に良い傾向であります☆☆☆ 全ての基本は、自国への信頼と誇りですからね。 ( ^ ^ )

我が工廠 にて、二年以上の歳月を掛け 万感の想いを込めて組み上げてみたいものですが、、、、、

しかし 自分の財政事情は・・・・・・・・・

『年刊 カマロを維持する』

『年刊 ジムニーを治す』

『週刊 ラーメンを食す』

・・・・・・で 目一杯ですから!!! (^◇^;)y-゜゜

断腸の思いで 我慢 しております!!!!!!! ∠(`ヘ´)

その代わりと云っちゃあ何ですが、、かなり前に組んだ 1/700 ウォーターライン・シリーズを、

今一度 見直してみよう!・・・・と ジオラマ っぽく 撮ってみました♪♪♪

赤城と共に数奇な変遷を経て当時世界最強を誇る 第一航空艦隊、第一航空戦隊の一翼を担った、、

正規空母 加賀



ハセガワ 1/700 の 旧金型モデル です。

赤城 が 上毛三山の 赤城山由来に対して、 加賀 は石川県南半の旧国名・・・・・
巡洋戦艦改装か、戦艦改装か、の違い故ですが、同じコンセプトで改装されたので、
殆ど準同型艦の様な出で立ちですよね。。。。。細かく見ればかなり違うのですが。

この 全通飛行甲板 の姿になる前には、、、飛行機自体も黎明期だったので、、、、、
この二艦は それはそれは 独創的な、在る意味 萌える 艦容 を誇っておりました♪♪♪



最下段は 発艦用甲板、二段目は 20㎝連装主砲 砲甲板、最上段は発着艦甲板、、、、、
上手く活用出来れば効率抜群の夢の様なこのアイデアは、飛行機の進歩(高速、大型化)
で あえなく露と消え、、、ガルマン・ガミラスの三段空母の元ネタになるのでした☆☆笑☆☆

こげなマニアックな話しで、飲み明かせたなら 嬉しいんですがネ♪♪♪
Posted at 2010/03/02 00:32:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 艦船 | 趣味

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
2122 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation