• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽衣酒造のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

珍しく、、、

珍しく、、、先日、夜勤明けに気力が残っていたんです☆

天気は 晴れ 晴れ

冬ごもりにはまだ早いですが、

Camaro の洗車とWax掛けを ☆

↑↑ ホーンテッド・マンション並に 蜘蛛の巣が張っておりましたからね。。。 (^_^;)

最近、オイル&エレメントは交換したので、これでとりあえずは雪が降ったら冬眠出来ます。



ふと、、、さいきん、、、って 何時だったっけ と思い、写真の日付を見てみれば 10/29・・・・・
あっと云う間に一ヶ月経っていました。。。。。

きっと こんな調子で、今年は大晦日になっているんでしょうねぇ~、、、、
ホント 最近 一年が早いですわ。。

殆ど貸し切りの 場末 な洗車場で、( 管理しているJ○SSはヤル気 零 なので、とにかく汚い ^_^; )
中隊規模程度の 蜘蛛糸攻撃 を受けながら洗い始めたんですが、
あまりのウザさに 丁度持参していた ピッチクリーナーを全弾射耗して 殲滅 ☆ (^◇^;)
殺虫剤並に効いたんで、、チト びっくりしましたよ。
蜘蛛は、基本 益虫なんですが、場所を弁えぬのならば容赦はしません。

『私に出会った不幸を呪うがいい、、、』 by 赤い彗星 ☆笑☆

そして久し振りに ・・・湯上がり美人の図♪♪♪ (^_^)



この瞬間ですよね~、、、コイツを選んで良かったと実感するのは♪♪♪

やはり 車 と おなご は、湯上がり が宜しいですな ☆笑☆


この Camaro との付き合いも、かれこれ約10年になります。。。
思えば、子供だった頃の映画での 刷り込み はあったとは云え、4dr セダン 命 だった自分を、

改めて 米国車に向かわせたのは 初代 グランツーリスモ だったと思います。



アルシオーネSVX は、バージョンL、S4 含めて全色、R32 GT-R、 TVR サーブラウ も
全色集めましたっけ♪ (^^)

そして、、その中で特に 強烈なインパクトがあったのが、この 4th Camaro 。。。



個人的ですが、スカイライン最速なのが あの R33 、、、と言う事に 嫌気 が差していたのと相まって、

やっぱり 米国車 ってイイかも☆ と、結晶化していた記憶が解凍し始めたのだと思います。

そして、、、

このゲームでトドメ刺されて アメリカンV8 の中古車捜しを始めたのでした。



アルファロメオ156や155、ジャガーXJ にも心惹かれていたんですが、

やはり 「バニシング イン 60」 や 「トランザム7000」、「キャノンボール」 等の
マインド・コントロール には勝てなかったと云う訳です。
英国車、イタリア車と較べて、当時のこちらでは維持管理が比較的容易に思えた事もありましたが。

戯言 も、少なからず吐きますが、
この薄く尖った、アバタもエクボな Camaro 、、 当分 別れる気はしなくなった初冬の昼下がりでした。

人の気持ちなんぞ、、、そんなもんです。 (よね?笑 )
Posted at 2011/11/30 20:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAMARO | クルマ
2011年11月27日 イイね!

冬支度(ほぼ)完了。

冬支度(ほぼ)完了。今週は日曜日休み。。。

そして、待ちに待った 晴れ 晴れ

こんな日は、、
サーキットで走るには最高かも♪♪

窓全開でヒーター効かせて流すのも気持ちいいんです♪

絶好の ドライブ日和 なんですが、、、

初雪も降ったんで、庭木の 雪囲い をしなくちゃなりません☆ (^_^;)

細かい処は、親父殿が暇をみてコツコツとしていたので、

本日は大掛かりな箇所に、タッグで一気にケリを着けてしまおうという作戦です。

しかし何ですね、、、、 雪囲いと云うのは、

雑多な寸法の竹材、木材と荒縄、防雪ネットとPPロープが織りなす アート かも知れませんなぁ。。。

まぁ、ウチの場合、、仕上がりの美しさは二の次ですが、、、(^◇^;)ゞ

まだまだ教わる部分も多いですが、色々な試行錯誤や発見・・・結構 嵌る 要素も在るかも♪

天気にも恵まれて、無事 作戦終了☆ これで何時 ドカ雪が降っても防御は完璧(?)です。


んで、、、毎年撮ってしまうんですが、、、

苔 って、面白い☆☆☆



晩秋から初冬にかけてが、一番綺麗な時期なんでしょうね。

今年買った Nikon のコンデジ、、、もっと広角寄りにすると3㎝まで近づけるんですが、、、
後で取説読んで知りました。。。 (^^ゞ



じっくり観てみると、ホント 小宇宙 の様です。



明日も天気がいいみたいなので、、、冬支度の 〆

Camaro & Jimny の洗車と掃除 です♪



うわ、、、蜘蛛の巣が。。。。。。 (^_^;)
Posted at 2011/11/27 20:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 航海日誌 | 日記
2011年11月25日 イイね!

ぬるくて寝ちまった話

ぬるくて寝ちまった話日本酒が旨い季節の到来ですねぇ☆

旨い酒は、熱燗かキンキンの 冷や に限ります♪

基本、、、ゆるい雰囲気は大好きなんですが、

所謂 ゆるキャラ は嫌いです。

湯加減なら、多少ぬるいのには目を瞑ります。
体にはいいですもんね♪

でも、ぬるい拘束時間は御免被るというお話です。

会社で 年一 の、交通安全講習会 が有り、出欠を取られて強制参加なので受講して来ました。

いつもは 17:15 に終業なんですが、、、その為 18:15まで退社出来ません。。。

残業手当・・・・・・無しです★

毎年恒例のその成果かは定かではありませんが、
ウチの会社は人身等の重大事故は近年起こっていないそうですが、、、、

(自分の赤カマロが天に召されたのは勤途中でしたが、ほぼ十年経っているので時効なのでしょう)

周りの運転を見ていると、、運がイイのが殆どだと思うんですよねぇ~。。。

ウチの会社に限った事ではないんですが、

特に朝の 出勤時間帯、、、車間を異様に詰めて来たり、
自殺志願者かと思う程の ★素晴らしい追い越し★ をかけたりするのは 女性陣 が殆ど。。。

そして、、、講習で、いつもより退勤が一時間遅くなって、
駐車場からいきなり暴走して行くのも 女性陣 が殆どです。

気楽なヤロー共と違い、彼女達にとっては時間は宝物なのは充分 理解 出来ますが、、、、

もう少し、、、自己の都合だけでなく、物理の法則 も理解して頂きたい処です。

まぁ、、ヤロー共にもそげなのは大勢いますから、そいつらも、勿論 自分らも含めてですが、

年に一度、こげな講習会で 褌 を締められたならば、悪い事ではありますまい。。。

しかし、、、、警察署持参?の啓蒙ビデオ・・・30分なんですが、、、、、

一言 ぬるい!

自分 殆ど爆睡でした、、、、、☆ (^^ゞ

何処で観て追加したのか定かじゃ無いんですが、、、

これ、そのまま見せられれば普通はドン引きして考えちゃいますよね、ものの八分で。。。



これ位 見せた方がいいレベルなんじゃないかと思いますけどね。

観たくないという方、、、

余計な事は云いませんから、免許 返上した方がいいですよ。

☆追記☆

上記の動画、何処で観たのか失念していたのですが、

みん友さんが以前 up されていました。

トラックバックしないですみません。。。

12/12 追加

この記事は、この動画は・・・見るべし!!!について書いています。
Posted at 2011/11/25 22:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 車 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

初雪

初雪昨日の予報では雨だったんですが、、、

11/21、みぞれに限りなく近いけれども 初雪 が。

積雪はまだまだでしょうが、

今年もこんな季節になりましたねぇ~。。。

そして、、、稼働させたファンヒーターが二台もお亡くなりになり、、、、微妙に痛い出費。。。。。 (T_T)

特にストーブ系の製品は、あまりにも廉価なものだと耐久性や騒音、匂い等に難があるので、

そこそこの物を☆



思えば、反射式の石油ストーブから、こういうファンヒーターに暖房の趨勢が移行しだしてから

四半世紀程ですかね?

火災や事故の件数は明らかに減っているんでしょうが、
自分としてはファンの音が無くて気流も自然な反射式も魅力的なんですよね☆
万が一の停電でも機能を失わず、
何より、お湯が沸かせて焼き物(!)も出来る事が素晴らしい♪♪

(昔、メザシ焼いて煙りと匂いがとんでもない事になったりもしましたが・・・・・^_^; )

そして、、、映画を観ていて、延長アラームで現実に引き戻される事もありませんからね☆

なので ウチでは二台、予備役で反射式を残しています。

まぁ、どのみち 火 を扱う事には変わり在りませんので、

火の元には充分 御注意下さいませ☆☆
Posted at 2011/11/22 00:18:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 航海日誌 | 暮らし/家族
2011年11月20日 イイね!

サウンドレーサー

サウンドレーサー一週間の 御無沙汰でした☆

← 以前から気になっていた面白アイテム

『サウンドレーサー』

ジムニーに付けてみたら、
音が割れて 「何じゃコリャ?!」 状態。。

My ジムニーのスピーカーは おそらく新車時から付いていた20年モノ、、、、

なのでこの際、スピーカーを新調して、

R32スカイラインから外したままだったCDチェンジャーも取り付ける事にしました☆

一昨日、珍しく 快晴♪♪ お世話になっている BIG BLOCK にて♪



外したスピーカー ・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・こりゃ ダメですわな★★★ (^◇^;)y-゜゜


チェンジャーは グローブボックス下のトレイに設置して貰い、サクッと作業終了☆

さぁて、、、準備完了☆

この サウンドレーサーV8、

シェルビー コブラ のエンジンサウンドをサンプリングしたそうで、、、



あの ♪ガロン ガロン♪ なエンジン音が どこまで楽しめるのか??・・・・・・

いよいよ、サウンドレーサーを シガー・ソケットにブスリと挿入♪

『もしも、、、FORD 7L V8 をブチ込んだ ジムニーがいたら・・・・』 ☆オバチャン笑い☆



正に ☆大人のオモチャ☆ 楽しいです! (^◇^)v

これで真冬でも V8 に乗る事が出来るぜぃ!☆爆☆

16:00の出勤時間まで、晩秋の月山麓を 散策♪♪♪





紅葉も、そろそろ見納め。。。



Camaro も冬眠カウントダウンです。。。 洗車と掃除はしたいところ。。。。

休日が晴れる事を祈っていたんですが、、、

明日も 雨 の予報なんだよなぁ~。。。。。。 (^_^;)
Posted at 2011/11/20 22:47:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「詐欺師集団 財務省解体!!」
何シテル?   10/02 16:37
マイペースな おっさん です 。 サーキットにも行っていましたが、 最近は 車で何処へ出掛けて楽しむか・・・にシフトしつつあります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

クマ吉日記 
カテゴリ:写真
2011/07/17 00:17:51
 
BIG BLOCK 
カテゴリ:車
2009/05/24 12:45:02
 
小さな扉 
カテゴリ:言葉
2008/10/09 02:47:04
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
HCR32以来28年振りの新車購入。 昨年夏に契約し、 待ちに待ったり6ヶ月半。 何処 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一覧に無いグレード、2000ターボGT-E。抜群の直進安定性と居住性、しなやかな脚廻りは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012 10/5 に嫁入りして来た 2代目側室、JA11 3型。 いつの間にか、名車の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマル の パノラマルーフ エアコン レス パワステ レス 前オーナーが付けたモ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation