• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@CarBikeの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年1月16日

RS用フェンダーアーチモール(フロント) 加工・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ホイール・タイヤを交換するのですが、現車のままでは、はみタイになるのでRS用のフェンダーアーチモールに交換します。

昨年末に購入し、時間を見つけながら加工。本日フロント側のみ取り付けました。
2
カラーはZ仕様のようにボディ同色に変更。

この大きさの物は初めての塗装でした。
みなさんの記事を参考にやってみましたが、結構大変でした(汗)

時間と材料費、出来栄えを考えると、今度からは塗装屋さんに頼んだ方がいいな ^^)
3
塗装のみで、そのまま取り付けてもいいのですが、ショップとの打ち合わせでは、ホイールがいっぱいいっぱいになりそうなので、少しでも幅を稼ぐために、クリップの穴位置をずらしました。

センター部の2つの長穴をエポキシパテで穴埋め。
4
ノーマル状態との比較。

上がノーマル。
下が穴位置変更。約5ミリずらしています。
5
そのまま取り付けたのでは、スプリングバックしてしまいそうなので、セルスポンジをステーの隙間に埋め込み、動きを止めてみました。
6
取り付けは、現行品をバキバキと外します。

フロント側は固いので、リア側から外すと外しやすいです。やっぱりクリップ1ヶ所割れました^^;

RS用をバシバシとはめ込んで終了。

アーチの両端の形状がモデューロエアロとは上手く合いません。(後日写真Upします)

写真のアングルちょっと違いますが、センター部はちゃんとワイドになっています。
左:ノーマル 右:RS用
7
どれだけ効果があったかというと。。。

糸を垂らしてタイヤとの隙を比較。
ノーマル:スキ5ミリ
RS用変更後:スキ15ミリ
簡易的な計測ですが、一応片側10ミリワイドになりました.

規定上、車両幅は+20ミリまでは改造申請無しでOKのようなので、ちょうどいい具合かな。
8
穴をずらしてこの数値なので、加工無しだとどうなってたかな。。。
ここまで広がらなかったのか、やってもやらなくても変わらなかったのか。

フロントはひとまず完成しました。
今度は、リアです。
リアはエンド部の切断加工があるので、少し手間がかかりそうです~。

ここでは、書きませんでしたがアーチ交換作業に合わせて、バックフォグ用配線をフォグランプから分岐して、室内に引き込みました。後日紹介しま~す。
関連情報URL : https://goo.gl/3enZaB

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

メッキ撲滅運動

難易度:

スピーカー

難易度:

洗車は諦めて、ちょこっとメンテナンス

難易度:

アクセス テールゲートスポイラーの歪み

難易度:

USホンダ純正 セキュリティステッカー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月18日 12:37
こんにちは!
フェンダーモールの穴ずらし、ナイスアイディアですね。
実は私もタイヤホイール新調しまして、8.5の+45なのでフェンダー検討中です。
RS用でもキャンバー付けないと収まらない(D入庫OKレベルで)と思うんですが、偏摩耗が嫌なので若干のハミタイは諦め(笑)、私も現状よりは収まり具合の良くなりそうなRSフェンダーを付けようかなと思ってます。
が、端部が綺麗に合いませんよね~(笑)
フロントは削り&パテなどで綺麗に出来そうですが、問題はリアですね。
逆にカットせずに、RSバンパーを切り取ってマッドガード風に取り付けられないかな~なんて考えてます(笑)

リアディフューザーも大胆に加工されているようで、仕上がりが楽しみです。
うちの二男は86乗りなので、お気持ち分かります(笑)
コメントへの返答
2017年1月18日 17:48
コメントありがとうございますm(__)m

穴ずらし参考になり、良かったです。
新調ホイールは何ですか?

RS用のノーマル状態を測定していないので、どれほどの効果があったかは分かりませんが、気分的に満足しています^^ゞ

端末形状気になっちゃいますよね。もう少し上手くごまかせるように考えます。

マッドガード風はどのようになるのでしょうか。ぜひトライしてみてください!
2018年11月25日 7:18
こんにちは!

自分もRSフェンダーを白に再塗装したいと思っていますが、

缶スプレー塗装ですか?めちゃめちゃ綺麗ですね。

もし缶スプレーだったら色褪せはしてきてます??
コメントへの返答
2018年11月25日 9:36
こんにちは。

はい、缶スプレー塗装しました^^)

自家塗装は結構大変でした(汗)
色見もよーく見ると違いが分かりますね。

材料費や手間もかかりますし、
仕上がりを求めるなら業者に出すことを
お薦めします。

プロフィール

「[整備] #ADV160 クラッシュガードブロック https://minkara.carview.co.jp/userid/2071574/car/3488184/8266136/note.aspx
何シテル?   06/15 16:31
車・バイクのカスタムを楽しんでいます。  車 :HONDA ODYSSEY→ VEZEL→ INSIGHT バイク:HONDA PCX125 AD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 07:39:55
[ホンダ インサイト]ノーブランド 電動パーキングブレーキ スイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:05:24
[ホンダ インサイト]不明 LED内蔵ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:42:50

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
一般道も高速道もどこでも気兼ねなく気楽に走れ、少し遠出もできるバイクとして増車しました。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイト(ZE4) 2019年1月25日納車 外装はパーツが出てくる様子を見ながら少 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2003年12月にCR-Vから乗り換え購入 10年で走行距離 44,889Km 思いで ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
基本デザインを残しながら、オリジナルTypeR風コンセプトでカスタマイズしていきます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation