• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@car&bikeの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

デイライト配線準備①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デイライトの取付を思い立ってから、だいぶ時間が経過しています(汗)

ようやく時間ができたので、今日は車内のハーネス取り回し作業を実施しました

エンジンルームと車内をどのように取り回していくかアレコレ考えた結果、一番作業がやり易そうなドアヒンジ下の空グロメットを利用することにしました
2
今装着されているグロメットを加工するのは気が引けたので、ホームセンターにちょうど良いサイズのグロメットがあったので購入

車内に水が入らないように、事前にハーネスカバーを差し込んでシール材で塞ぎました^^
3
まずは足元のカバーを取外し
クリップだけなので引っ張れば簡単に外れます

グロメットを外して、ピラー側から針金を挿入

ピラーの中にスポンジパッドが貼ってあるので、針金を貫通させるのにちょっと苦労しました^^;
4
針金にハーネスを固定して、針金引き抜いて無事ハーネスが通りました

デイライトだけならハーネス1本で足りるのですが、今後またなにか弄り虫が騒いだ時の為に、余分にハーネスを通しておきました^^)v
5
エンジンルームにはフェンダー上にある隙間を通していきます

ここもエンジンルームから針金を差し込んでハーネスを引っ張り込んでいきました
6
写真は分かりにくくてすみませんm(__)m

スッキリ綺麗に車内とエンジンルームのハーネス施工ができました
7
エンジンルームに出てきたハーネス
8
サイドのカバーをめくって、エンジンフード開閉用ハーネスに固縛

いったんここで作業は終了
バンパーへデイライトの取付ができるまでこのままなので、邪魔にならないように処理して完了!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

OPON工房特注LEDテープランプ取付🎵

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

エアー・エアコンフィルター交換

難易度:

残念ながら廃車手続きをすることにしました😢

難易度:

サイドステップガーニッシュ(純正品)修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ADV160 電装パーツ取付準備 外装外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2071574/car/3488184/7516581/note.aspx
何シテル?   10/03 20:55
車・バイクのカスタムを楽しんでいます。  車 :HONDA ODYSSEY→ VEZEL→ INSIGHT バイク:HONDA PCX125 AD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 07:39:55
[ホンダ インサイト]ノーブランド 電動パーキングブレーキ スイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 13:05:24
[ホンダ インサイト]不明 LED内蔵ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:42:50

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
一般道も高速道もどこでも気兼ねなく気楽に走れ、少し遠出もできるバイクとして増車しました。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイト(ZE4) 2019年1月25日納車 外装はパーツが出てくる様子を見ながら少 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2003年12月にCR-Vから乗り換え購入 10年で走行距離 44,889Km 思いで ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
基本デザインを残しながら、オリジナルTypeR風コンセプトでカスタマイズしていきます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation