• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

シエクルのミニコン他一式(笑)の取り付け〜♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日取り寄せたシエクルのミニコンと、レスポンスブレード、レスポンスリング、アシストリングを取り付けました✌️😊

ただ、ちょっとだけ加工もしたので手帳に記しておきます。

取り付け作業はセンサーコネクタを外しますが、「バッテリーは外さずに…」との指示なのでそのまま行いました。
これはECUの学習をリセットさせないためらしいのですが、私みたいに電装系の弄りをする時にバッテリー端子を外す人はどうするのだろう❓🤔
作業後はモードを「N」に戻してしばらく学習させるのかな❓
ノーマルを基準にしてのモード1と2なので、1か2の状態のままバッテリー端子を戻して走行すると設定がずれて不調になる可能性もありますね。
これは気をつけないといけません✍️

あと、画像の右下のケーブルは「室内引き込み用の延長ケーブル」なんですが、間違って買ってしまってあわよくば付けられるかな…と思いつつも断念したため使ってません(笑)
2
まずはレスポンスブレードの装着です。

前処理としてブレードを少し開いて付属の両面テープを指定サイズにカットして貼り、プレードの固定部分(三角形じゃない方)を90°程曲げておきます。

その後、指定箇所に合わせて貼り付け、ラジオペンチで固定部を曲げて本体に固定します。

先端の三角形の幅が10mm±0.5mmで調整するとの事ですが、装着したらこの範囲に入りましたのでそのまま。
3
続いてリングの装着。
アシストリングはスロットルボディ側、レスポンスリングはフィルター側に取り付けます。

レスポンスリングは口径ピッタリですが、アシストリングは少し余裕があります。

そしてインテークスタビライザーを戻そうとした時でした…

エンジンブロックの固定位置にスタビライザーのステーが合わない…😳


よくよく考えたら、そりゃそーですよね😅
フィルター側のリングの厚みの分、向かって右にズレるわけですから、専用に作られているスタビライザーのステーもズレるわけです。
4
エアフィルターのボックスはラバーマウントなので無理すればいけるかな?と試すもなかなか上手くいかず、プラスチックということもあるのでカッターで全周的に少し削ってみました。

結果、スタビライザーのステー位置が調整されて固定ができました。😅

あー焦りました〜😩
5
エアフローセンサーを戻して最後にミニコン本体の設置です。

取り付け場所は皆さんヒューズボックスの上に取り付けていましたが、確かにその他の場所で良いところは無さそうですねえ🤔

で、皆さんに習って私もヒューズボックスに固定しました。


現在の設定は「N」

装着後のシステム起動およびエンジン始動(アイドリング状態)ではエラーは無し。

まずは「N」モードでリングとブレードの具合を体感しようと思います。

高速で1と2を試す予定ですが、本日は休日なので正午近いこの時間だと道路も混みますから、明日の早朝にでも行おうと思います。

※追記:やっぱり我慢できずにテスト走行行っちゃいました❗️☺️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後席用につけたUSB充電ポートをUSB-typeAからUSB-typeCに交換

難易度:

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

エアフィルター他の定期交換【58106km】

難易度:

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

エアフィルター・エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「外注ー😁」
何シテル?   06/17 15:16
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 今年還暦を迎えました。 60になりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CTEK コンフォートコネクト エクステンションケーブル 2.5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 20:34:31
洗車用品専門店GANBASS FINAL FILLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:05:08
ベンツ ボンネットのチリ調整 (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 20:02:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 無事に納車されましたー 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディ ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン C43 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
2023.05.25に自宅で入れ替えとなりました🥰 ずっと国産ハイブリッドを乗って ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLSさん (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
CLSさん2年目突入しましたが、コンパクトなメルセデスに乗り替えることになり1年4ヶ月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation