• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyutanのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

立石

立石
定番ショットですが。
続きを読む
Posted at 2012/03/21 00:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2012年03月11日 イイね!

曽我梅林

曽我梅林
今年は例年より開花が遅いのか、梅まつりは終わっているが、まだまだ咲きはじめといった感じでした。
続きを読む
Posted at 2012/03/11 22:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2012年02月20日 イイね!

山中湖

山中湖
向かう途中、ランボルギーニの一団(20台くらい?)に遭遇。 総額何億円かしら? 紅富士の湯であったまってから、行きましたが寒かったです。 ダイヤモンド富士がちょうど見られる時期らしく、たくさんのカメラマンでにぎわっていました。
続きを読む
Posted at 2012/02/20 01:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2012年02月20日 イイね!

湘南の海から富士山

湘南の海から富士山
こんなに離れていても、この存在感。 すごいなぁー。 たそがれ波色
続きを読む
Posted at 2012/02/20 01:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2012年02月17日 イイね!

2030年の環境自動車市場

レスポンス記事要旨 2012年予測 HV 138万台 PHV  5万台 EV   7万代 2030年予測 HV 1187万台 PHV1034万台 EV 1347万台 富士経済は、次世代環境対応車として注目されるハイブリッド自動車(HV)、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車( ...
続きを読む
Posted at 2012/02/17 00:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車評 | 日記
2012年02月11日 イイね!

経常黒字15年ぶり10兆円割れ

経常黒字15年ぶり10兆円割れ
朝日新聞デジタルより転載 経常収支が大幅に減り、日本の危機を強調している。下記には書いていないが、紙面では、さらに「経常黒字は投資や貯蓄に回り、貯蓄の一部は国債の購入に充てられ財政赤字を支えている」と、またまたお得意の国債暴落説へと導きたいらしい。 もちろん経常黒字に越したことはありませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 03:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2012年02月04日 イイね!

日本国債暴落の危機

大衆週刊誌の記事ではない。最近の新聞記事(朝日)を見ていると、国債暴落の危機の大キャンペーンを張っている。 多分、財政健全化への支持を読者に説きたいのであろう。 確かに、時期を見て、今後高齢化社会の社会保障費の財源となる消費税アップはやむをえないでしょう。また、それにも増して早急に手を打つべき ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 03:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2012年01月30日 イイね!

Perth 近郊の観光スポット

定番観光地ピナクルス パースから、4WDバスで行くツアーがあります。 途中カバシャムワイルドライフパーク、ロブスター加工場に立ち寄り、帰りはランセリンの砂丘で砂すべりと盛りだくさんです。 砂丘では風が強く、体中砂まみれになりました。 「ネズミの住む島」ロットネスト島。 パースから船で渡りま ...
続きを読む
Posted at 2012/01/30 00:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2012年01月29日 イイね!

さがみ縦貫道の工事遅れ

現在、開通予定が未定となっている、西久保~海老名ジャンクション間、土地取得の問題ときいていたが、去年7月に最後の土地の取得が終わっているらしい。 以下、河野太郎氏のブログより 西久保から海老名ジャンクションまでは用地取得が100%。今年の7月6日に最後の土地収用の明け渡しが終わった。ちなみにこ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 00:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

フリーマントルへ

フリーマントルへ
パース近くの港町フリーマントルを散歩しましょう。 パース駅から、フリーマントルへは電車が走っています。 チケットは、ただの紙切れで、日本のように改札機に通したり、駅員に渡したりはしないようです。 ジモチーは、電子パスのようなものを改札の機械にタッチして乗っていますが、その横にフリーパスで通れると ...
続きを読む
Posted at 2012/01/28 01:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation