• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyutanのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

仮説:今年の夏はしのぎやすい

仮説:今年の夏はしのぎやすい自転車発電で1時間テレビを見るためには3時間半こぎ続けなければならない

以下、記事よりの引用

節電が必至となる今年の夏。ならば、自分で使う電力は自分で発電すればいいのでは? いわゆる「人力発電」を体感するべく、「自転車発電機」で人電力が起こせるのかチャレンジしてきた。

 まずは、消費電力量少なめの扇風機にチャレンーたージ。ペダルを踏み出すと、ある程度の回転数まで重い。緩やかな坂道を上る感覚だ。すると突然ペダルが軽くなり、扇風機が回り始めた。

 取材当日は気温が25度を上回り、汗ばむような陽気。そのため扇風機の風は清涼感たっぷり。しかし、それも3分、4分たつうちに怪しくなってくる。回転数を保ち続けるための負荷がじわりじわりと熱に変わってくる。扇風機は回っているものの、実験前より暑く感じるのは気のせいか?・・・


なかなか面白い?くだらない?実験だと思いました。

扇風機を回すとは、考えてみればなかなか象徴的。団扇で仰げば最小限の労力で、同程度の涼しさが得られるはず。つまり汗かいて発電せずともいいわけです。

投下したエネルギーの大部分は損失となってしまう。発電ロスであり、扇風機のモーターのロスもある。

考えてみれば、原発だって核分裂でお湯を沸かしているだけ。で、生み出された熱エネルギーのほとんどは、熱交換器で海の中に捨てられているわけです。

100%エネルギーを投下しても、そのごく一部しか活用できず、大部分は熱損失となってしまう電気エネルギー利用の宿命。(車もそうですが)


官民挙げて節電の取り組みがなされるこの夏。

昨夏比15%最終エネルギー削減がなされたとしたら、節約できる熱損失はその何倍にもなる。

仮説:この夏はしのぎやすい夏となるだろう。笑


Posted at 2011/06/18 01:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2011年06月14日 イイね!

高速道 無料化社会実験 終了

一部高速道で行っていた無料化社会実験が終了します。

6月19日24時(終了)

で、この社会実験でどんなことが分かったの?

・結構税金投入した。
・普段すいている高速道、結構走る車が増えた。
・渋滞するとこもあった。
・ちょっと、一般道の渋滞か緩和された。

・政策効果はあったの?分からない。
・そもそも実験の目的は?なんだっけ??
・投資(税金投入)効果は?経済浮揚効果は?もともと測定不能だろ

実験結果=「効果不明だったし、お金なくなったので止めまぁ~っす。政府」
Posted at 2011/06/14 23:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月14日 イイね!

休日1000円高速終了

今日新聞に出ていました。

6月19日(日曜日)にて終了だそうです。。。
って、次の日曜日までってことですね。
今週末は大渋滞か?

で、その後は週末、休日

地方部 50%割引

東京、大阪近郊
昼間(6-22時) 約30%割引
夜間(22-翌6時) 約50%割引
Posted at 2011/06/14 23:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ
2011年06月10日 イイね!

カーシェアリング

カーシェアリング道路や駐車スペースの確保がままならない被災地では、交通渋滞が増えているという。

どちらかと言うと、車離れの進む都市部での話というイメージだったカーシェアリングが、震災復興地で始まろうとしているとのこと。

札幌市の「ウィンド・カー」によると、高台の仮設住宅地に数台の車を配備、1時間500円程度で生活の足として活用してもらう。管理者も被災者を雇いたいとのこと。

もともと一人一台に近い感覚で普及している地域で、復興後のビジネスの見通しは不透明らしい。しかし一企業のビジネスではありますが、社会実験的要素として注目するのも面白いかもしれません。少なくとも、高速道路無料化よりは、よほど社会的意義があると思います。
Posted at 2011/06/10 00:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2011年06月07日 イイね!

アウディ被災地にA1無償貸与

アウディ被災地にA1を無償貸与

もしアウディが高級車しか作っていなかったら・・・なかなかできない貢献ですね。
A1でなく、A8無償貸与っていっても、そんな車で巡回診療に来られたら反感買いますものね。
Posted at 2011/06/07 17:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 789 1011
1213 14151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation