• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyutanのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

セコムのセキュリティカメラは消耗品なのか?

セコムのセキュリティカメラは消耗品なのか?色んな所で防犯カメラを見かけます。防犯や犯罪抑止にもはやなくてはならないものになっています。

うちのマンションにもついているのですが、わずか5年でセコムさんから置き換えの提案をされました。5年のリース契約なのですがリースが切れるので更新してくださいと。消耗部品もありますので・・ということらしいのです。

1式、約5百万円。1年のみリース延長可能だそうですが、管理会社は5-6年で更新するのが常識ですと言っています。

もちろん、ハードディスクなど常時稼働している部分は、交換が必要なのは分かりますが、普通の家電だってよほど運が悪くなければ10年15年と持つ。全て5-6年で置き換えざるを得ないシステムを顧客に押し付けるのは商道徳上どうなの?と正直思いました。

安全と安心を盾に強気な商法がまかり通る世の中なのか?

自分だけで、物事決められるのなら、即メーカーを変えて買い取りにして大事に使いたいと思いますが、難しいのはマンションの合意形成。「管理会社の言うとおりにしておいた方がいい」みたいな人も中にはいらっしゃるので、まず反対しても通りません。

そんなこんなで、すっかりマンション生活が嫌になっています。。。
Posted at 2013/01/31 01:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

バスドライバーが発した意外な一言

バスドライバーが発した意外な一言職場近くのバス停から駅へ向かうバスに乗ろうとした時のことです。バス停の時刻表は間もなくバスが着くことを知らせていました。

その時、Suicaにチャージ残金がなく、また財布には、小銭はおろか、1000円札さへないことに気付いた私は、ちょっと、しまったなと思いつつも、急いでいたこともあり、タイミングよく来たバスに乗り込んだのでした。

先払いの精算機に、財布にあった5000円札を突っ込んだところ、すぐに紙幣が戻ってきました。もう一度入れようとするやいなや、バスの運転手は、「5000円札は使えないんです。1000円だけです。」


運転手は両替するようなそぶりもなく、とっさにそれ以上支払う手段がないことを悟った私は、既に、扉は閉まりかけていたドアに向かい

「降ります。」

といいました。



その時、バス運転手が、小さな声で何かを言いました。

「・・・・・・」

何を言ったか聞き取れなかった私は、「はい?」聞き返しながらも、心と脚は既にバスを降りようとしていました。




聞き返す私に、その運転手の口から出た言葉がわたしの胸に刺さりました。









「(お金は)今度でいいですから・・・乗っていってください。」

意外な一言に胸がジンときました。持ち合わせのない客を責めるでもなく、乗車拒否するでもなく、「また今度でいい」という「許し」の言葉。

私は、
「すいません」
と申し訳なく思いながら運転席のすぐ後ろの座席に座り、その誠実そうな運転手から発せられた、思いやりに満ちた言葉の響きに心地よさを感じながらバスに揺られていました。


バスはほどなく目的地に着き、「必ず払いますから」と言って私はバスを降りました。






その日の用を終え、夕方また、駅に戻ってきました。私は同じ路線のバスを探して事情を話し「お金を払わせてください。」と言いました。

当然、朝とは、別の運転手でしたが、また、この運転手も丁寧に、

「それは、わざわざすいません。」

と、丁寧に礼を言うのでした。


礼を言わなけれはいけないのはこちらの方なのに。。。


寒い日でしたが、心にぬくもりを感じた日でした。








Posted at 2013/01/29 01:58:10 | コメント(25) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2013年01月28日 イイね!

残念なクロネコヤマト

残念なクロネコヤマトコンビニに宅配荷物を持ち込んだ時の話。

16:50くらいだったのですが、ちょうど伝票記入済みの荷物をレジカウンターを置いたときに、クロネコさんのドライバーさんが今にも集荷手続きを終えようとしていたところでした。

当然、もう料金支払うだけの状態だったので、待ってくれるものと思ったら、ドライバーさん「もう、ダメです。」とコンビニ店員に。

支払い終えた時点で、まだドライバーは店内にいたのですが、新たに手続きをしたくなかったのか、私の荷物を置き去りにドライバーは店を出てしまいました。

別に、急ぐわけではなかったのですが、ほんの10秒待ってくれれば、一つの荷物を1日早く届けることができたはずなのに。

翌日配達エリアを増やしたり、少しでも早くのニーズにこたえるサービス展開をされていると思いますが、現場ではお客さんの視点で物事を考えられないドライバーさんもいるようで、ちょっと残念に思いました。

飽くまで、こんな人もいた、残念な思いをした、ということであって、すべてのクロネコヤマトのドライバーさんやサービスを否定するものではありません;念のため。
Posted at 2013/01/28 01:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2013年01月23日 イイね!

初スキー

初スキー小2娘のスキーデビューに伴い、10年ぶり?くらいにゲレンデ(スノータウンイエティ)に行きました。

4WDの本領発揮といきたいところですが、スタッドレスはいてません。14日の大雪に続き現地は17日にも結構雪が降ったらしいので、急遽AutoSockを調達しておくことにしました。(結局、道路は除雪が行き届いており1月20日はチェーン不用で大丈夫でした。)

17年前くらいに初めて買った板は、後部座席を半分つぶしギリギリ積載可能でした。(短いかーびんぐスキーが欲しい。笑)

イエティは御殿場ICより近く、初級向け緩斜面が充実したファミリー向けのスキー場です。降雪のおかげか行ったときは雪質がよく楽しめました。

Posted at 2013/01/23 01:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年01月01日 イイね!

洗車場での信じられない出来事

洗車場での信じられない出来事大晦日の午前、洗車してきれいな車で新年を迎えよう!と、思う人はやはり多いようで、洗車場は人気のレストランの駐車場のように行列ができていました。

私が、ついた時には、5台の車が4か所ある洗車機(手洗い用の高圧洗浄機)の空き待ちでした。

あと、4台のところで、横浜ナンバーの黒のクラウン登場。その車、路肩に寄せて左折で洗車場に入れるように待っている車の列にいきなり右折で割り込もうとしてきた。

が、さすがに入り口通路は、待っている車で割り込むスペースがないと悟ったそのクラウン、Uターンして、もう一か所ある洗車機があるスペースとは反対の入り口より入場。そちらの入り口の方には、洗車機スペースで洗車を終えた車が移動して、拭き上げしたり、掃除機をかけたりのスペースがあるのですが、そちらで作業するのかと思いきや、なんと、待っているわれわれを気にもせず、そこから強引に洗車スペースに割り込んできた。

唖然と見ていると、スペースを確保したクラウンオーナーの強面のニーサン、そこで、すぐに洗車するでもなく悠々とケータイでしゃべっている。

まぁ、たぶん待っている車はイライラしているのを見透かしての行動だと思われるが、その後もゆっくり洗車道具を出し、何かを探しているのかあっちを開けたりこっちを開けたり、もぞもぞしている。

その間も、他の洗車スペースはどんどん入れ替わって、私が次の番というところで、ようやく洗車を始めたそのヤカラ、見ていると、洗車スペースの横にある蛇口に悠々と水を汲みに行っては車を洗っている。そう、一切洗車機は使わないのだ。

強面ニーサンが割り込んでスペースを確保してから、15分くらいでしょうか?ようやく私の番になり、そのヤーサンの隣のスペースを確保。もちろん待っている人が居るのでキビキビ?と終わらせ、拭き上げスペースに移動し、いつものようにブリスで仕上げ、洗車作業開始から30分くらいで洗車場を後にした。

帰りがけに、その洗車スペースを覗いてみたが、まだ、だらだらと洗車してました、そのニーサン。当然、洗車機は使わずです。

まだ、洗車機を待っている車列は途切れていませんでした。

「怒り」というより、「呆れ」という気持ちが強かったです。

どんな、神経しているのでしょうね?

たぶん、この人にも友達はいますよね、ひょっとしたら、家族や子供もいるかも?当然親戚もいるでしょう。そんな人には普通に常識的に接しているのでしょうかね?

自分が知らない人は、「人」とは捉えていないから、人の迷惑とか、他人の目が気にならないのか??

怖そうだし、トラブルに巻き込まれたくないので、私も、周りの誰もが、黙っていましたが、もし冷静に話ができる人なら、話をしてみたいような気がしました。

後で、思いましたが、例えば、このニーサンに、
「金出してあげるから、洗車機使ってさっさとスペース開けてあげなよ、みんな待ってるんだからさぁ。。。。」
なぁんて言ったら、どんな反応示すでしょうか??

たぶん、想像するだけで、実際は怖く言えませんけど。
Posted at 2013/01/01 00:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28 2930 31  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation