• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyutanのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

河津さくら

河津さくら今年は、寒さで例年より見ごろが遅かったみたいです。
3月10日で、そろそろ葉が出てきて見納めといったところでした。


たくさんの地元の方が、交通整理や案内など、観光客の応対に精を出しておられ、気持ちよく春の日を楽しむことができました。

Posted at 2013/03/10 18:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2013年03月08日 イイね!

アブダビで見かけた4ドアクーペ

アブダビで見かけた4ドアクーペBMWの4ドアクーペです。
6シリーズ?


4ドアの実用性と流線型の低いスポーティーなルーフラインを兼ね備え、なかなかカッコいいなと思いました。



こちらは、トヨタのカローラです。
日本とは全然デザインが違います。

日本では、最量販車種の座をプリウスやアクアに譲りましたが、もちろんガソリンリッター10円の国にハイブリットは流行りません。

Posted at 2013/03/08 01:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

最悪のスキー

最悪のスキー2月10日 今年の滑り納めと、またスノーパークYetiに行きました。



神奈川方面から10時前に御殿場IC着ここまでは、順調でした。
ところが富士山南側のすそ野を通る469号線から、有料道路に入るや否や渋滞。
しかも、ほとんど動きません。

暗澹たる気持ちで約1時間のろのろ我慢強く進んで、料金所(自動収受機現金払い)を過ぎたところでようやく渋滞解消!

料金所のすぐ先で、「ぐりんぱ」という遊園地があり、その駐車場待ちであふれた車による渋滞でした。雪のアスレチックなるイベントをやっていたようですが、そのせいでしょうか?

そこから先は、すいすい。1時間渋滞につかまったけど、気を取り直し・・・・と思ったのは、どうやら間違いでした。

Yetiに着くと、駐車場が満杯。案内の人に聞くと、「ぐりんぱの駐車場に止めてシャトルバスで来てください。」・・・・ぉぃぉぃ、こっちはその駐車場待ちの車の列に1時間並んでここまで来たんだよ!(とは、言いませんでしたが。内心思いました。)

とりあえず駐車場近くに20分待ってトイレを済ませ、どうしようかと思っていると、どうやら11時半を過ぎて、早朝スキー後ぼちぼち帰る車もあり、タイミングよく駐車場に入ることができました。(案内の人は、駐車場待ちで路駐の車をつくりたくないので、下の駐車場に行けと機械的に案内しているようです。)

さて、これで終わりではありません。

さらに行列は続きます。チケット購入の列です。約30分待って窓口でいわれた言葉は・・・・「レンタルのスキーが出払っています。」早く言ってよー

絶句。ここまで既に
ぐりんぱの駐車場渋滞 1時間
Yeti の駐車場待ち+トイレ待ち 30分
チケット窓口 30分

合計 2時間待っています。

もう、娘も半べそ。
しかし、ここまで待って何もせずに帰るのもばからしく、とりあえず入場券を買ってレンタルスキーの行列(笑)に妻が並び、娘とわたしは、ハンバーガーショップの行列に並びました。

30分待って、ようやく買えたハンバーガー、でも席がありませんので吹きさらしの外で、まずい(スキー場の食事の常ですが・・・)ハンバーガーを食べている間にレンタルスキーの行列は10mくらい進んだでしょうか?でも、カウンターまで、まだ15mはありそうです。

ここまで、来てようやく娘も諦めがついたようで、結局まずいハンバーガーを凍えながら食べただけで帰ることにしました。

全てにおいてキャパオーバー。それ自体は仕方ないですが、全くキャパオーバー時の対処の仕方がなってないような印象でした。

先手を打って、案内してくれないと、結局待っただけで何もできずという人であふれてしまいますね。


とんだ一日でした。








関連情報URL : http://www.yeti-resort.com/
Posted at 2013/02/12 02:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年01月31日 イイね!

セコムのセキュリティカメラは消耗品なのか?

セコムのセキュリティカメラは消耗品なのか?色んな所で防犯カメラを見かけます。防犯や犯罪抑止にもはやなくてはならないものになっています。

うちのマンションにもついているのですが、わずか5年でセコムさんから置き換えの提案をされました。5年のリース契約なのですがリースが切れるので更新してくださいと。消耗部品もありますので・・ということらしいのです。

1式、約5百万円。1年のみリース延長可能だそうですが、管理会社は5-6年で更新するのが常識ですと言っています。

もちろん、ハードディスクなど常時稼働している部分は、交換が必要なのは分かりますが、普通の家電だってよほど運が悪くなければ10年15年と持つ。全て5-6年で置き換えざるを得ないシステムを顧客に押し付けるのは商道徳上どうなの?と正直思いました。

安全と安心を盾に強気な商法がまかり通る世の中なのか?

自分だけで、物事決められるのなら、即メーカーを変えて買い取りにして大事に使いたいと思いますが、難しいのはマンションの合意形成。「管理会社の言うとおりにしておいた方がいい」みたいな人も中にはいらっしゃるので、まず反対しても通りません。

そんなこんなで、すっかりマンション生活が嫌になっています。。。
Posted at 2013/01/31 01:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

バスドライバーが発した意外な一言

バスドライバーが発した意外な一言職場近くのバス停から駅へ向かうバスに乗ろうとした時のことです。バス停の時刻表は間もなくバスが着くことを知らせていました。

その時、Suicaにチャージ残金がなく、また財布には、小銭はおろか、1000円札さへないことに気付いた私は、ちょっと、しまったなと思いつつも、急いでいたこともあり、タイミングよく来たバスに乗り込んだのでした。

先払いの精算機に、財布にあった5000円札を突っ込んだところ、すぐに紙幣が戻ってきました。もう一度入れようとするやいなや、バスの運転手は、「5000円札は使えないんです。1000円だけです。」


運転手は両替するようなそぶりもなく、とっさにそれ以上支払う手段がないことを悟った私は、既に、扉は閉まりかけていたドアに向かい

「降ります。」

といいました。



その時、バス運転手が、小さな声で何かを言いました。

「・・・・・・」

何を言ったか聞き取れなかった私は、「はい?」聞き返しながらも、心と脚は既にバスを降りようとしていました。




聞き返す私に、その運転手の口から出た言葉がわたしの胸に刺さりました。









「(お金は)今度でいいですから・・・乗っていってください。」

意外な一言に胸がジンときました。持ち合わせのない客を責めるでもなく、乗車拒否するでもなく、「また今度でいい」という「許し」の言葉。

私は、
「すいません」
と申し訳なく思いながら運転席のすぐ後ろの座席に座り、その誠実そうな運転手から発せられた、思いやりに満ちた言葉の響きに心地よさを感じながらバスに揺られていました。


バスはほどなく目的地に着き、「必ず払いますから」と言って私はバスを降りました。






その日の用を終え、夕方また、駅に戻ってきました。私は同じ路線のバスを探して事情を話し「お金を払わせてください。」と言いました。

当然、朝とは、別の運転手でしたが、また、この運転手も丁寧に、

「それは、わざわざすいません。」

と、丁寧に礼を言うのでした。


礼を言わなけれはいけないのはこちらの方なのに。。。


寒い日でしたが、心にぬくもりを感じた日でした。








Posted at 2013/01/29 01:58:10 | コメント(25) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation