• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 狸の"たぬきち" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年5月29日

セキュリティープレート制作1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずアルミのチャンネルと
5mmのアクリル板
(今回は余り物が有ったので・・)
2
発光部と同じ長さに切り出します
アクリル板は今回は5×5mm角に削りました。
3
ヤスリでLEDの逃げをUの時型に今回は削りました。
4
セキュリティープレートなので消費電力を極力減らすため
1ブロック3個で制作します(25mmA)
LEDリボンはREIZさんの側面発光を使いました
(色々使ってみましたがこのタイプが一番使いやすいです。)
5
LEDテープを窪みに入る様に乗せてテープで止めます
(本当は絶縁素材が良いんですが)
今回はマスキングテープで代用です
6
LEDと反対側だけ残して3面と横をアルミテープで巻きます。
空いてる部分に(LEDが側面発光の為粒が見えないようにアルミテープを端から半分位まで覆う(写真は見にくいですけど・・)
7
後はアルミチャンネルにカーボンシートをそれなりに貼って
制作した発光部を押し込みます。
8
出来上がりです。
2は次回
配線編(来週?)
プレート乗せた写真はフォトギャラリーに・・・
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キヤツプ ボルト取り付けました

難易度:

ハセプロ・レーシング オフィシャルニーパッド取り付け

難易度:

ミニカー作成

難易度:

スマホホルダーつけてみた

難易度:

非常信号灯に交換😁

難易度:

ドアロックカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ディスプレーオーディオ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2073163/car/3244767/7748154/note.aspx
何シテル?   04/12 13:54
銀 狸(ぎんたぬ)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) キー/ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:00:32
ルームミラー交換(ズームエンジニアリング製コンパクトルームミラー【S】) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 15:25:23
パドルシフト増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 10:39:19

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
楽しく弄って 楽しく乗って 行きたいと思います。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
何所にいこうかな~
ホンダ N-ONE たぬきち (ホンダ N-ONE)
25年10月納車です。 年相応におとなしく・・・ ぼちぼち弄ってます。
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
嫁さんの前愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation