• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

帰宅と戦況のご報告

先ほどほぼ無事帰宅いたしました。

かなり濃い一日でした。
いやー、半日走行会と言うのは今回もちろん初ですが
タイムスケジュールがタイトでなかなか体力が必要ですねぇ

というわけで行ってみましょうか。

まず出発前

寝れませんでした(笑)
午前3時過ぎても寝れず、もう寝たら負けだと思い朝風呂
そして4時ちょっと前に出発。
往路は渋滞も無く順調で1時間ちょっとで守谷SAへ到着
休憩して6時過ぎにTC1000前ゲート到着。

走行前準備と受付を済ませ、ドラミに座学
今回のポイントだと思っていた最終コーナーをいきなり座学で

ここは2個のコーナーと見立てて、タックインとアクセルコントロールの流れで行ってください

・・・と(笑)
流れ・・・ですか・・・
今回聞きたかった事の半分はそれで終わりました(笑)

そしてSクラス走行開始
朝一番なので滑るのでしょうか?
神の領域にいる人たちも結構コースアウトしてたり・・

そうこうしている間にSクラス終了
我々Aクラス走行開始。
どうも同じAクラスの人々を見ていると
皆さん048のMコン装着のようで・・
え?ラジアル俺だけっすか?
経験値も一番少なく、タイヤも周りと比較するとショボい・・

そしてコースイン
火曜にアライメントを調整
前回の雨の走行会から軽サブやミッションマウント等交換もしている・・
車の動きが全然違う。
そしておよそ5ヶ月ぶりのドライのコースに手こずりペースも掴めないわ
今までダルだった車が素直に動きすぎることに対応できず1ヒートの前半を潰す
前半はタイム的にはまったく見るところ無し
中盤に44秒中盤を出し何となく感じを掴むが次のラップでコースアウト
全然乗れてない
一度ピットに戻り仕切りなおしでラスト5分に望みを託し腹くくってアタック
なんとかチェッカーを受ける前の周回に43秒537
とりあえず前回と同じペースで走れることだけは確認
そして微妙にベスト更新

1ヒート終了の15分後、2ヒートの前にCクラスの人たちに紛れて同乗走行
石川選手がものすごい勢いでカレー号(仮称)を操る・・
助手席でヒーヒー(笑)
スペCは助手席に掴む所が何も無いので、それはもうものすごい事に(笑)
乗り物酔いしたの20年以上ぶりだよ
結構胃にキました
だがアドバイスも貰えたしヒントも掴んだ

そして更に15分後に2ヒート開始
この辺のタイトさが1日走行会に無いところで、体力と気力の回復が難しいところ・・
コースイン直後は感触を再確認すべく44秒台で周回
中盤でペースアップ
なんか43秒2台で周回が出来ている
ちょっと乗れるようになってきた?
何気に自己ベスト更新しまくってるじゃん
9ラップ目に42秒938
42秒台突入
だが2回ほど最終コーナーの処理が上手く行かずダート走行
これが3ヒート目に影響を及ぼす。

3ヒート目
コースインして4周目に黒旗
あきらかにオイラ指差して旗振ってるんですが・・
半ドアじゃないしボンネットも閉まってるよ?
と思いピットイン


フロントスポイラー外れてます


ええ・・ダート走行がたたり、フロントスポイラーもげる寸前でした
テープで補修してもらい再度コースイン
様子見の為にアタックはせずに車の動きを良く知る事と
同乗の時のアドバイスを反芻する走行へ
3ヒートのベストは43秒168
まあ、こんなもんかと。

4ヒートまでの間にフロントアンダースカート撤去
バンパーに固定している部位がバキバキ
再使用は無理と判断してピットに放置(笑)
もういらねぇ

で4ヒート
気兼ねなくアタック
しかし操作が雑過ぎたか
石川選手のアドバイスの中にカレー号(仮称)の車の性格的に
雑になるとアンダーやオーバーが出やすいから
そうなったときはもっと丁寧に運転するように・・
との事。
1ヘヤや最終でどアンダー
減速がきっちり出来ていないことから焦りも出て雑になるのだろう。
この調子で走ってると、そのうちもっと痛い目に合いそうだと痛感

タイム的には43秒中盤から前半は軽く出せる
ベストは42秒944
惜しくも更新にはならなかったが、色々と反省すべき所は体で知った。
丁寧過ぎて逃げ腰もいけないだろうが。
とりあえず、スピードレンジも上がってオーバーランも増えてきたので
ブレーキポイントの見直し
ブレーキングそのものがダメ(踏力がバラバラすぎる)
ブレーキ・ステアリング・アクセルの使い方をもっと勉強すべきかなと・・
全般的に雑だよね・・
これは猛省することにします。

うーん・・やはり走るごとに課題が山のように出てきます。
でも、色々分からなかった事が分かり、次のステップへ行けていることは素直に嬉しいことかと。

次は12月4日の六連星
次のテーマは
操作は丁寧に ステアリングの切り方戻し方
この辺かな・・
タイムは二の次でいいや

走行会終了後はGREAT☆ONEさんとゆうちゃくさんと共にお昼ごはんを
日が落ちるまでサーキット周辺にいました(笑)

いやー・・・しかし、帰りの首都高は眠かった・・
よくどこにもぶつからないで大井まで帰って来れたもんだ・・

次は、ちゃんと睡眠も取らないとね・・


それにしてもGREAT☆ONEさんのコツを掴んだ後のタイムアップぶりは凄かったね・・
12月14日あたりマジでヤバイなぁ・・

参加者や主催の皆様、お疲れ様でしたー
Posted at 2007/11/08 23:27:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月08日 イイね!

休憩

猛烈に眠いです

実は全然寝ていませんでした
眠れなかったと言うか・・


現在大井PAです
首都高乗ってから、ここまでの記憶があんまりありません。

マジヤバイので、ちょっと寝ます。

今なら3秒で寝れる

オレはのび太を越える―――

戦況は帰ってからということで。
Posted at 2007/11/08 18:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 192021 2223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation