• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

ぐるぐる

ぐるぐるです(`・ω・´)シャキーン


こないだのブログにも書きましたが
どーやらホイールとタイヤの勘合部が
ブレーキの制動力とタイヤと路面のグリップ力に負けて
ホイールのリムを滑ってタイヤが回転してしまう

という状態に陥っているらしい

こないだのFSWで
240km/h超から

ダラッシャーイ!!

とブレーキ踏んで
6速→5速→4速と
コンコンコーンとシフトダウン

コーナーの先っちょ狙って
ブレーキをリリースし始める直前
そして4速から3速に落とす直前に
ぐるりんぱと回り始め減速(G)が消えて減速しきれず
アウトまで真っ直ぐ行ってしまうというのが先日2ヒート目にほぼ毎周に渡って多発

せっかく猛烈なブレーキにしたのに台無し

すこし今のタイヤとホイールを見直さねばと・・

それが起きたセットが
5ZIGENのPro-RacerのZR+520のホイールに
BSのRE-55Sのタイヤの組み合わせ

考えられることは数点

・タイヤを組む時にビートクリームを塗った
・ホイールのリム内部まで塗装されててツルツル
・もうタイヤのゴムも終わってる

まあ、こんなトコかと。

ホイール自体も重たいけど頑丈で気に入ってはいるし
タイヤも先日の富士を思い出すに
横のグリップロスは唐突だけど縦グリップはまだ健在なんじゃないかと・・

実際後半の13コーナーからプリウスコーナーに上っていく場面では
01Rよりグリップはあった印象
ゴムもまだ生きてるんじゃねーの?と・・

てことは可能性として濃厚なのはビートクリームと
リム内側のタイヤとの勘合面にキレイに塗装されてツルツルになってるとか

タイヤもホイールもこのまま終わらせるには惜しい

ウェイトバランスも取ってないセットだったし
一度バラして見るのがよさげな感じ

その上で現状確認の上、対策を練り
再び戦線復帰してもらうのが弊社として望むところであります。

しっかり減速してターンインできていれば
もう少し望みのあるタイムも出ただろう
あとはこっちで何とかする──


とりあえず、このセットは一旦後方へ下がってもらうとして
次の2.12は01RとP1レーシングのセットで参ります。

きたるべきラジアル祭りに向けて
一足お先に鍛錬して待ってるよ諸君

とりあえず2.12はラジアルで打倒(G)
そこんとこ夜露死苦ベイビー
Posted at 2011/01/24 23:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 19 2021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation