• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

うーむ・・・

うーむ・・・思ったより傷は深い・・

コンパウンドで線傷だけ目立たなくしたが
ささくれ立ったところをヤスリかけて
塗料とクリアを点付けして、塗料の盛り上がりをヤスリで均して
微細のコンパウンドとシュアスピあたりで仕上げかな・・


んー・・
塗装ヘタだし、あんまり目立たないから放置が一番のよーな・・
Posted at 2006/10/31 22:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

お客様感謝デイ

お客様に感謝するのか
お客様が感謝するのかどっちか分りませんが行ってきた。

先週12ヶ月点検を済ませたので10ポイントチェックとかも
特に必要無いし、油脂類も替えたばかりだし。

だが、こないだ擦ったバンパーの傷が補修可能かどうか聞きに行く目的があったのと
車載の牽引ロープとブースターケーブルが無かったので、それを買いに。

いざって時に無いとね・・
まあ、通りすがりに困ってる人がいないとも限らないし。

持ってるブースターケーブルは親父様のおさがりの20年以上のビンテージ物だし(笑)
まあ、新品持ってても良いんじゃないでしょうか。

とりあえず、コレで発煙筒、三角停止板、牽引ロープ、ブースターケーブルの
エマージェンシー用具が揃った。
何より先にコレって気もしなくもありませんがw

これでいつでもトラブれる(違


あー、傷はコンパウンドで線傷だけ取れたら、塗装剥れは放置します(爆)
Posted at 2006/10/29 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

回顧録

回顧録というわけで、ビーナスライン行ってきました。
ここしばらく行きたくてたまらんかった
ようやく時間と気持ちに折り合いがつきあの地へ

朝4時に仕事から帰ってきて寝ずに出発
最後まで高速で行くか悩んだが下道で。

黙々と距離を消化して10時過ぎに蓼科湖到着。
ここまでの道のりも市街地から田園風景、人んちの庭先のような国道から
狭くうねうねな峠道、広く快適な山岳エリア
天気も晴れてたり、小雨がぱらついたり、霧が出てたり晴れてたりと変化に富み
往路だけでもかなり楽しめました。

特に埼玉から群馬への十石峠
濃霧の上に路面は落ち葉や朝露、所により落石で狭くツイスティ
凄まじい道だった(笑)

そして佐久穂からのメルヘン街道
主目的のビーナスラインにも劣る事の無い素晴らしい眺め
沿道も紅葉が色づき非常に良かった。
走ってて気持ちよかった。
ここを主目的としたドライブもまた良い感じ。
また来たいところですな。

そして蓼科からのビーナスライン
この方のブログやフォトギャラリーに刺激され、行きたくてたまらなかった。
いままでスキーでしか来たこと無くて、この時期の楽しみ方を知らなかった。
いや、雪景色のここもかなり綺麗な景色ですが。
蓼科湖から女神湖、白樺湖、車山、霧ケ峰、八島ヶ原湿原、美ヶ原
景色が素晴らしく良く、道も快適。
思った以上に楽しめた。
女神湖の近くには相模原市の保養施設があるから
そこを利用して泊りで来るのもいいかもしれない。
また来よう。サイコーだった。

で、美ヶ原林道を使い松本市へ。
路面にタイヤの跡が長々とたくさん付いてたw
頑張って繋げてますね(笑)
ここも所により幅員の狭い道が結構続いた。
ヤビツ走ってるみたいだったw

山を降りきって浅間温泉の日帰り風呂で温泉入って休憩。
その後松本市内で迷子になりつつ国道19号へ出て、ココ壱でメシ。
なにも長野まで来てココ壱じゃなくてもいいじゃんと思うが
ま、カレーは俺の動力源。
おいらの体の半分はカレーで出来ています。
のこる半分はおもしろ半分ですがねw
ま、たぶん、ここでカレー食わなければ家まで帰る根性が切れたと思う。
だって下道で帰るんだもんw
延々と甲州街道を走り23時40分頃帰宅。
上野原辺りのドライブは、運転している意識の他は寝ていた(笑)
両手、両足、視神経、反射神経だけで運転しているような感じだった
ヤバヤバだ。

ま、相模湖付近で完全に覚醒していつもの道に復帰。
非常に楽しく、達成感もあるタフな一日だった。
帰り際にカレー号(仮称)も20000km達成。
そして家の車庫入れで、眠たくてテキトーに操作してたら
フロントバンパーのタイヤの前あたりに5cmくらいの傷を付ける
凹んで寝るw
Posted at 2006/10/28 20:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

ただいま

疲れた


だが確かにいい景色だったつーか、凄かった。
噂に違わぬその風景
満足満足。


でも、こんな強行軍はもうやんねー(笑)
というか高速使おう。
仕事して夜中帰ってきてそのまま行った上に全行程下道だしなー・・
何時間運転席座ってたんだろ?オレw

ま、こういうのは勢いも大事ですね。


往路
Posted at 2006/10/27 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

ぼうけんのしょ

ぼうけんのしょ午前4時自宅出発

午前5時30分膀胱ブローで撃沈 青梅のセブンで休憩

午前6時10分 国道299道の駅あしがくぼ(埼玉県)

午前7時50分 国道299 道の駅 上野(群馬県)

午前9時30分 国道299 メルヘン街道 小海レストハウス
寒いし霧でなんも見えんw

10時20分 蓼科湖

11時5分 女神湖

11時28分 白樺湖

11時58分 車山リフト ハラヘッタ-

12時50分 実は一番楽しみにしてたはちみつ屋さんが閉まっててショック

14時19分 色々寄り道して美ケ原高原美術館到着

現在、松本市内で迷子中w

富士見まで来れた・・
結構クるねー コレ
Posted at 2006/10/27 07:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 56 7
89 101112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation