• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

ドライブ

ドライブ会社の倉庫に15時頃までいたのだが
全員帰ってヒマしてたので何となくドライブへ。

気が付いたら道志走ってたw

そのまま山中湖へ出て湖畔を一周。

呑気に携帯で写真なんか撮ったりして
ソレをプロフィール画像にしてみた。
そーいや、山中湖と河口湖の間の浅間神社付近に通ってたガッコの
セミナーハウスがあったっけな・・
何度か卒論関係で行ったけど、酒呑んでた記憶しか無いw

あんとき乗ってたのはファミリアだったなー・・
当時でも既に12年落ちくらいの車だった気がする。
軽くて振り回すのは楽しかったが・・

あー、懐かしいねとか思いつつ一周して再び道志みちへ。

そういえば、往復で2台のGDBとすれ違った。
両方とも吊り目でしたな。青と白の。

青と白は結構派手目に見えるなー

と、赤乗りがほざいてみるw
Posted at 2006/10/19 20:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

アイツより高く・・

アイツより高く・・いや、アイツって段差の事ですがw

とりあえず、会社の帰りにスロープを買ってきました。
これを既設のコンクリのスロープの前に設置して
車庫からの出し入れの時にフロントタイヤの接地レベルを
少しでも上げてやれば下は擦らないはず。

というわけで、2枚樹脂製のスロープを購入
1個1550円。

出し入れの時、ほんの僅か掠める程度なので
少しでも上がっていればあん畜生(段差)の上をいけるハズだ───

で、試しに出し入れしてみた。

どこも擦らずに前輪がコンクリスロープと樹脂スロープの間の
アスファルトの盛り上がっているところへ着地
いつも擦るのはその先だが、先には更に樹脂のスロープ・・

その樹脂スロープを乗り越えてしまえば、後輪と前輪の角度は緩やかになるので
どこにも擦らずに出られるワケだ。

OK 合格だオレ

車庫入れ時も問題なし。
マフラーも当然当たらない。

プランは完璧に見えるのだが、樹脂スロープの設置場所は天下の往来。
さすがに樹脂スロープを公道にコンクリボンドやアンカー揉んで固定するのはマズイよねw

永久道路占有使用許可証って警察で取れないもんかな(笑)
Posted at 2006/10/17 21:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

んー・・いいねー

今日も仕事が休みです。
忙しい時は土日関係なく仕事ですが
ヒマな時は平日でも休みなうちの会社・・

メリハリがついてるのか極端なのかなんだかよく分りません(笑)

で、金曜・土曜と真夜中蠢いていたので朝はマッタリ・・
お昼ご飯をありがたく頂き外へ。

昨日知らない間にダウンしたので風呂入ってなかった。
入浴と足回りの馴らしとインプレッションも兼ねて道志へ。

今日の目的地は道志川温泉の紅椿の湯。
ちなみに行った事は今までありません。
走りに行く事に口実をつけて正当化したかった
そして風呂に入りたくてたまらなかった───

んで、ぶいーんと川沿いをひた走り山の方へ。
家から車出す時、前輪を道路へ出すとやはりジョリと・・
もう一段小さいスロープを追加したら何とかなる程度だろうか・・
今度実験してみよう。

で、青山のT字路から道志みちへ
平日の昼間は通行料も少なくて明るくて走りやすいですな。
ゆっくり流したり、ペースを上げてみたり色々試してみる。
うん、なんというか、今までタイヤの上に浮いていたような感覚は無く
ボディとタイヤが繋がっているかのようにしっかりしている、非常に節度感があって良い感じ。
ツイスティな連続コーナーの切り返しの頭の入り方が自分の感覚に合っている。
いーじゃない。
減衰設定も市街地と山の中間くらいの甘めの設定だけど
ソレでもココまで違うか

なかなか良い感じで目的地へ到着。
温泉サイコー
ずっと温泉行きたかったのヨ
露天も中々良い景色だった。
サウナはあんまり熱くなかったけど
だけど、お客もあんまり居なくて快適そのもの。
やはり平日休みはステキだ。

で、一通り堪能して温泉つったら饅頭かって帰路へ。
帰りは結構交通量があったので、流れに乗ってマッタリと。
1時間半程で家に到着。
また行こう。

そして車庫入れでまたジョリっとやるわけだ。
早く何とかしないと(笑)
Posted at 2006/10/16 23:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日 イイね!

伏兵あらわる

OHLINS DFV装着してきました。
10段戻しでちょろっとその辺走ってきましたが上々です。

で、家へのアプローチ
フロントアンダースカートとスカートリップを外したので何の憂いも無いかに見えたその刹那


ガコン


一拍おいて

ジャリ



どうやらマフラーとフロントのジャッキアップポイントあたりが家と道路の段差と干渉しているらしい・・

まあ、マフラーなんて別に擦っても構わないが、ボディ関係は嫌だなぁ・・
アンダーコート無いし・・

もしかしたらセンターパイプの一番下に出っ張っている所なのかもしれないが・・

対策練らないとなー・・

バンパーはむしろフロントアンダースカートだけなら装着できそうな程の余裕はありましたよ。

うーむ・・段差の角を微妙に削りこむか
それとも公道にセメントでも盛って段差を縮めるか(爆)
Posted at 2006/10/15 19:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

えすしーらーぼ あいかーわ

あいかわらずレガスィのパーツと
胡散臭そうなシールとか添加汁しか売ってねーのな・・

これだからScLaBoのイベントはダメだっていわれんだよ(俺に)


と朝からヤサグレている調子で毒を吐き駐車場でエンジンかけて
シートベルトしてとっとと帰ろうとしたら
この方が颯爽と登場

窓越しにちょこっと頭下げて挨拶しておいらは愛川より撤退
何か欲しい物ありました?

そのまま川沿いを上流へ上り、宮ヶ瀬→ヤビツ→秦野に下りて
もう面倒だから東名で帰ってきたw

一昨日給油したのに意味も無くタンクを空にしてしまったが
まあ、良い気晴らしにはなったかな
気を確かにもって明日へ臨む事にしますよ(笑)
Posted at 2006/10/14 17:54:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 56 7
89 101112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation