• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

うーん・・

マンダ・・いえ、なんでもないアルヨ

ミッションマウント系と補強系を付けて二日目
昨日、家の段差で下回り擦ったからなのか、馴染んだのかわかりませんが
随分にぎやかしい車になってまいりました(笑)

レビューでは取り付け当初下のギアで唸りが聞こえると書きましたか
どこのギアでも地鳴りの様なw

ギュルギュルギュルゴゴゴゴゴゴアアァァァ───

と・・

すげぇ漢らしい(笑)

カレー号(仮称)の眠れる野性が醒めたかのようなw
排気音さえかき消える素晴しい駆動音

やべぇ・・これイイ(笑)
良すぎです。

とりあえず、付いてないし付けるつもりも無いけど
オーディオがあったら聞こえるのだろうか?

というくらいなので、もう使いもしないスピーカーなど必要あるまい。
ヒマな時取ったろ。
毎日ヒマですけど(笑)

とりあえず、明日予定のオイル交換やら道路工事やらが済んだら着手しますかね。

道路工事も現調が済んだので、あとは狙った場所に盛るだけ。
アスファルトだけ盛るより、下地に何か硬いものがあると上手く行くんじゃないかと。

いやー、充実した毎日が日曜日プロジェクトですな。
明日も時間を無駄に消費しないで済みそうですのぅ・・

ええこっちゃ
Posted at 2007/10/23 22:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

ぐはっ

てんこ盛りに盛ったはずなのに足りませんでした。

車庫入れの際に

ドゴォッ

と、なんとかバーをしたたかに打つ音が・・



うーむ・・・ちょっと実寸測ってピンポイントで逃がすように盛らないとダメだな・・

暫くこれでヒマは潰せそうな予感。

もたもたしてたらいつまで経っても家から出れない(笑)


しかし、車高は上げないw
Posted at 2007/10/22 20:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

久々に休日らしい休日ですの・・

というわけで、毎日が日曜日プロジェクト二日目www

まあ、今日は本当に日曜なわけですが。

もう既に職業病なのか、起床は5時半w
目覚まし無くてもおっきしちゃうの

で、当然のごとく二度寝。
なんだかんだで六度寝くらいまでしたね。
ビバ休日
スーパービバホームくらいビバだね。
ワケ判らんわw

で、昨日からはじめた、スタッドレス履かせてる純正ホイールの洗浄
今日で2本目。
ちなみに当然あと二日しか楽しめません。
すでに暇つぶしに暗雲が立ち込めていますw

なんと言う贅沢感───ッ

ホイールクリーナーと歯ブラシでガシガシ洗いましたとも。
純正ホイールも2ヶ月くらいしか使ってないから
ダストを落とすとまるで新品のよーですよ。

このまま売っちゃおうかと思うくらいw

で、一通り楽しんでメシ食って風呂入って
先週誘惑したDo Luckのなんとかバーを付けにららぽーと横浜らへんまで。
作業予定の16時の1時間前くらいに到着。
やはり、中山から中原街道じゃなくて、
246の横浜青葉から横浜上麻生道路を使った方が、ららぽーと渋滞しないで楽だね。
作業時間までしばしご歓談しつつ時間が来たので取り付け。
追加でミッションマウントとミッションなんとかブッシュも交換していただく。
これで2速から3速へのシフトミスも防げるだろうか?
慌てちゃうと結構多くてw

まあ、こないだの雨のTC1000のストレートでのシフトミスは
間違いなく自分のせいでしょう(笑)
3→2じゃなくて2→3ですw

え?やっぱりただシフトチェンジ下手なだけですか?
すいませんw

ついでに、右フロントのスタビリンクのロア側の固定ナットの欠落が発覚w
どーりでたまに右フロントの脚からボキボキ音が聞こえるワケだwww
フロントスタビぶっ飛ばなくて良かった
てか、PROVAのブレーキガイド付けた時に締まってなかったのか・・
この状態で走ってたんだね・・
こないだのTC1000(笑)

で、交換完了して次の人の作業を見つつ再びご歓談。
お店のクローズと同時に帰宅。

なんだかハンドル軽くなってる気がする
送る時も戻すときもスムーズになったような・・
スタビリンクのナット付けたからかもしれないけどw

ミッションマウントも1速で引っ張った時にミッションの唸りが豪快に聞こえますなー・・

さー、これで次の8日は言い訳無用
気合も入ったぜー

休みボケで抜けなきゃイイけどねw

しかし、よくナットが無くなる車だよなw
フロントパイプのナットやら
遮熱板のナットも無くなってたしw


メリットばかり書いたが、デメリットもある。

なんとかバーの一番下が低すぎて、家の駐車場に入れません(爆笑)

アスファルト60kg追加───
Posted at 2007/10/21 22:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

古巣

昨日の晩から、某百貨店の地下フロアにて作戦行動展開
いやまあ、普通に仕事なんですが。

しかし、ここは自分にとっては懐かしい場所・・
10年以上ぶりかな

そう、学生時代ここでバイトしてたんですよ
3年くらい。

デパート店員だったんです オレ・・(笑)

ちゃんとマダム相手に

奥さん これが欲しかったんだろ?(違

と営業活動に精を出してたんですよ。


うん、しかし、誰も信じてくれないのはなんでだろう?(笑)


引き続き今晩も昨日の作業を続行
そしてコレが現職場での最後の仕事・・


オレは会社から降りる──(あともう一人今日で終わり)


明日からは約束されたあの領域へ───






















































───無職引篭りw
Posted at 2007/10/19 13:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

ふむ・・

何気に予定が結構埋まってる感じですかな。
11月から12月にかけてTC1000は固め撃ちって感じですか。

10/21:軽サブ取り付け
10/27~28:赤い六連星@榛名湖
11/08:某塾@TC1000
11/14:午前の某塾観戦しつつ午後のフリー走行の枠を取るのも良いかなと
12/04:Team六連星@TC1000
12/14:参戦予定

とりあえずこんな感じか・・
これだけ走ったらタイヤもブレーキパッドも終わっちゃうかな・・

年内にどれだけタイム詰めれるか・・
すべては8日にかかっているといっても過言ではないかな
現状の最終コーナーの処理の仕方もいまいちピンと来ないし
各コーナーの精度も上げねばのう・・

1周わずか1km足らずのコースがここまで奥深いとは・・

とりあえず、基本は打倒 前回のオレという事で
目標タイムを掲げるのは8日に走ってからにしよう。

まあ、でも、そうホイホイとタイムアップできれば誰も苦労はしませんw

そのうち、車の基本的な面も見直さないとダメかねぇ・・
今んとこ現状で結構満足なんですが(笑)
Posted at 2007/10/17 22:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23456
7 891011 12 13
14 1516 1718 1920
21 22 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation