• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

森吉塾の結果

14日のTC1000森吉塾の結果をいただいてきました。

先日立てた目標タイムには及びませんでしたが
14日の平均タイムとゼッケン番号より上を行くのはクリアできたようで。
それはそれで良しとしましょう。

参加者平均タイム:43秒203
自分のベスト:42秒705
ゼッケン:18番
自分のベスト順位:13番
上出来といえば上出来
しかし、ちょっと狙ってたラジアル最速にはなれませんでしたなー・・

本年内は残すところあと2回
目標タイムの42秒5を切るのは年内に達成できれば上等ですかね。

残りの2回に向けて
タイヤの裏組とエンジンオイルの交換くらいはやっておきたいところ。
そろそろ寒くなってきたし、持てる物も有効に使うために
エンジンオイルは4月の時の景品のSUNOCOのブリルでも使うかな
フルバケも何とか欲しいところではあるが・・・

こっから上に行くには
Sタイヤ
前後デフ
フルバケは必須よな・・

あと初期制動に定評のあるブレーキパッドもか。
無論運ちゃんのテク向上も必須
置き撮り見て1コーナーのターンインが急過ぎるのも何とかせねば。
自分じゃもう限界と思っていても修正すべき事は山ほどあるしね。

研究熱心なD.C.Rの白い女王からもロックオンされているらしいし
二人の青い刺客も虎視眈々と(笑)



ぜってー負けねぇ

という意気込みも大事だね。
やっぱり今の装備のままでも42秒前半には行きたいねー・・

次も目標達成できなければ下道か・・
結構辛いんだよね、走行後に下道は(笑)

しかし、1214の暫定クラス分けはとんでもない事になってるなー
平均41秒前半とか軽く出そうですが(笑)


あー、あと、本気でやるにはガソリン携帯缶も必要だわな
いつもJOMOでフルタンクにして走ってるし。

なんだ
やれる事まだいっぱいあるじゃん(笑)
Posted at 2007/11/19 21:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

今日はお散歩に行ったんよ

今日はお散歩に行ったんよ車駐車場に停めてトイレで放水の儀を執り行って戻ってきてみると・・・
  
  
  
  
  
  
  
  
  

;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!



なんか似たような車に囲まれています
カレー号(仮称)の隣は黄色いRA-R様です。

心の底から妬ける───
いつだって限定車は嫉妬の対象だ

うん
すいません
めちゃくちゃ普通に参加してきました。
朝なんて超早起き
GREAT☆ONEさんと待ち合わせの時間の25分も前に起きちゃったもん。

もう布団から寝たままの姿勢でジャンプ
着地時にはもう服着てたね。
まるで不二子ちゃんの寝てるベットに飛び込む揉み上げ泥棒ジャンプの逆回しみたいな感じで・・

うん
ごめんね
そんな事できないよ。

で、集合場所に行く訳さ。
よかった・・家から10分で行ける所に集合場所候補を絞って(笑)
集合場所の16号のローソンで軽くメシ食いつつ出発。
ぶいーんと裏道、抜け道
横田基地の前のセブンで休憩。
それらしき車も色々走ってましたわ

で、宮沢湖到着

うん
到着はしたよ。
通り過ぎたけど(笑)

先にあるサンクスの駐車場で逆戻り
ごめんね
GREAT☆ONEさんとその後ろに居た黒盆涙目白の人

まあ、あれですよ
オレに付いてくるのがそもそも間違いだ(開き直り)

で、受付を済ます。
皆様のお車を嘗め回すように眺める

うーん・・・よかった、洗車してきて(笑)
それにしても、こんな大規模なOFFって初めて来たよ
なんつーか、これは凄いね。

何度かリアルで遭遇しているけど初めてお話した方や
ブログやレビューでやり取りしただけの方
お友達繋がりの方
色々お話させていただきました
オヤジーズのリーダーのMT乗りさんとは握手までしちゃったもんね(笑)

やはりコミュニケーションはFace to Faceが基本だよね。

そして宮沢湖といえばカート
これ目当ての人もいたでしょう。
カレーも乗りました。

スリックカートは何度も経験があるけど
コースのカートは初

もう最初なんて回りまくり
カートでも実車でもスピン王
青春オーロラ・スピン カレー大好きです
皆様どうぞよろしく

ものすごく納得行かないから2回も乗っちゃった
面白いねぇ コレ

しかし、一番時計争いは見ごたえありましたよ。
くわっちさんもぴちょんさんも流石だねぇ
なんとか一番時計のくわっちさんから3秒以内しか離れなかったのは上出来か

だがハマリそうですわ。
ちょっと訓練せんといかんね
平塚も近いし。

宮沢湖の後、フォーミュランド ラー飯能へハシゴ

ホームストレートが下り坂
最高速度で突っ込んでいく1コーナーの直角カーブはあまりに怖すぎて・・・
カートデビュー数時間前のあたしには無理でした。

うん・・・もうちょっと車に慣れるところからはじめようと思った
チキンハートのカレー大好き
秋の日のことだった・・・


皆様お疲れ様でした。
遠方から来た方もお気をつけてお帰り下さい。
スタッフの方々も場内整理や案内、進行ご苦労様でした。
貴重な機会を作ってくださってありがとうございます。

うーん・・・いい一日でした
こんな日もたまには良いねー
Posted at 2007/11/17 23:38:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月15日 イイね!

大規模

先日誘われて軽い気持ちでOKして参加表明した
WBC&オヤジーズ合同OFFですが・・・

参加車両90台オーバーっすか・・・
・・・改めて考えるととんでもない台数です。
明らかにうちの近所のスーパーの駐車場の収容台数より多い
大きめのホームセンターの平面駐車場くらい?
TC1000の駐車場を全部埋めるとそれくらい?
しかもほぼインプレッサだけ?
え?それってどんなん?

凄まじい光景が目に浮かびますな
有志のスタッフの方々も開催前から頑張ってくれたことでしょう。
どちらのグループにも属していませんが
めったに無い機会でもあるし、楽しんで来たいと思います。

が、取り急ぎ何を用意するか良く分からないので
今日はホイール外して洗ってました。ピカーン
ついでにタイヤの磨耗チェック
左の前後の外側が結構減ってました。
次の4日の六連星まで裏組みしとくかな。
ネオバは回転方向指定しかないから
気にせず裏組みできるのがありがたい。

洗車は明日やろう・・
うん、明日・・

・・・気が向いたら(笑)

あ、車の仕様書いた自己紹介ボードとか言うのも作ったほうが良いのかな?
Posted at 2007/11/15 23:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月14日 イイね!

帰ってきました

先ほど帰宅致しました。

いや~・・・先週まで今日は走らない予定だったんですが(笑)
ヒマなうちにやれるだけやった方がいいし
間をおかずに復習できるのは自分としても僥倖でありますよ・・


本日は講習生では無く
言い訳無用のタイムアタッククラスでエントリー


でも言い訳していい?(笑)
めちゃくちゃ目が痒かった
つーか、昨日自爆により被爆した花粉でやられたっぽい
左目擦りすぎて真っ赤ですよ
ずっと涙目で走ってました・・・

そして今日ほどフルバケが欲しいと思ったコトはありません・・・

もうねー・・・マジきつかったですよ
2コーナーで加速していくときとか
ヘアピン切り込んでいくときとか
我慢コーナー踏ん張る所とか
タカちゃんコーナーで左に寄るところとか
最終でタックイン使う所とか

んー・・・全部じゃん(笑)
体がしっかりホールドされていると違うんだろうね・・

で、結果

1ヒート           2ヒート
LAP  Time         LAP  Time
 1   2'52"607 (IN)     .1   1'07"184 (IN)
 2   0'48"331        2   0'43"721
 3   0'44"430        3   0'43"394
 4   0'44"497        4   0'42"925
 5   0'42"835 *...      5   0'52"494
 6   0'43"234        6   0'43"383
 7   1'33"002 P       7   0'56"078
 8   0'53"437        8   1'06"730
 9   0'47"601        9   0'43"713
.10   0'43"057      . 10   0'43"325
.11   0'44"091      . 11   0'42"705 *
.12   0'52"631      . 12   1'04"574
.13   0'43"207      . 13   0'42"785
.14   0'43"133      . 14   0'49"404
                  15   1'19"327
                  16   0'50"865


3ヒート           4ヒート
LAP  Time         LAP  Time
 1   1'11"849 (IN)   .  1   1'42"191 (IN)
 2   0'43"710        2   0'45"502
 3   0'43"087        3   0'56"760
 4   0'42"932        4   0'43"473
 5   1'12"351        5   0'46"036
 6   0'44"703        6   0'54"148
 7   0'48"421        7   0'43"244
 8   0'44"084        8   0'46"036
 9   0'43"073        9   0'43"166
.10   0'42"747 *.      10   1'09"971
.11   0'43"141        11   1'07"901
.12   0'44"167        12   0'42"873
.13   0'43"262        13   0'43"394
.14   0'43"674        14   0'46"794
.15   0'43"178        15   0'42"840 *
.16   0'46"289
.17   0'45"834
.18   0'43"245

これで全てです。
包み隠さず言い訳無用

でも言い訳していい?(しつこい)
4ヒートの最終のベストのマークの付いてる周回・・
最終立ち上がってチェッカーをガン見したのがまずかったのか
コントロールライン通過する前にアクセル抜いちゃった・・・orz

オレのバカ


目標にも到達できず
最後まで全力で駆け抜けない愚か者

自分へのペナルティとして
筑波から下道で帰ってきました(笑)

だからこんなに遅かったわけですが。

とりあえず、車も無事です。
でも、1ヒートの1周目の最終でタコ踊ってスピンしてすいません>後ろに居た人たち

今日は最終で2回も回ったなぁ・・・


でもまあ、何となくブレーキングに光明が見えたような
まだモノにはしていませんが
もうちょっと試行錯誤してみますかねぇ
Posted at 2007/11/14 21:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月14日 イイね!

おや?

おや?あ・・あれ?
ここはどこぉ?
Posted at 2007/11/14 07:00:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 192021 2223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation