• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

ふむ・・・

ふむ・・・なんぞまわりで予定やメンテ実施を書いてる人々が多いので
自分の予定も覚書程度に書いておこう

11月7日のノスタルジアは申し込みはやめて
11月12日のSWAT RacingのTC1000走行会へ切り替えってことで
今んとこの今後の出走予定全ては

11月12日 SWAT
12月5日 Team 六連星
12月19日 BOAST2008年TC1000最終決戦

で、10月12日にも筑波塾へ参戦しているので
11月12日が終わったら12月5日までの間に
オイル交換3点を入れたいですなー

12月5日が金曜だから11月30日(日)にオイル交換ってのがベストかな
そんで11月12日を走り終えたらクラッチフルードの色チェキ
色次第でクラッチもオイル3点の時にやっちまおう

それから発注だけはしといたブレーキパッドを5日に豆乳か19日に豆乳か
その辺は物の到着次第ってとこですかね。


まー、とにかく油脂類メンテは万全の体制にしといて
あとは運ちゃんの努力次第

早いとこタイヤに慣れる事とダメ出しされた1-2コーナーのセオリーを身に付けねば
ちょっと頭んなかでラインは描いているんだけど
それが正解なのか、それで曲がれるのかはシラネw

各コーナーも前回の感触を忘れないようにしたいですなー

まー、とにかく
オレに足りないのは車やタイヤとの対話
まだ対話するというレベルに全然達してない
というかタイヤが凄すぎて何やってもウンともスンとも言わないんだw

本当にもうここから先は運ちゃん次第なんだよねぇ・・・
対話が成り立ってようやく車のネガも見えてくると言うもの
闇雲に弄りゃ良いってもんでもない。

色々と難しいね。
Posted at 2008/10/28 20:15:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

うっひゃっひゃw

第二回赤軍団榛名(レマン)湖OFF
行ってきました

別窓開いてブログ書いてたんだけど


眠くてもう無理www


今、睡眠欲とアイス食いたい欲が入り乱れて
ワケ判りません


とにかく
お疲れ様でした。

お水汲み当番さんは今回もお世話になりました
おやじさんは色々と複雑ですが、アレです
http://has-rally.com/
↑のHASラリーとかに行けば何とかなると思います
今回初めてお会いした
リょウさん
にゅるんさん
今後ともよろしくどーぞ

自分で撮った写真は全部ピンボケだったw
この変なテンションの今なら
事実をありのまま受け入れられるぜー

ああ
アイスうめぇー

そして眠い
Posted at 2008/10/27 01:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月25日 イイね!

それでもオレは行く

ナビなどない

そして地図すら車載していない(買えよw)

過去に一度しか行ったこともない


ただのインプレッサのオフカイには興味ないが
コレだけは別格──


──榛名湖インプレッサ赤軍団紅葉OFF


次の日曜日

ちゃんと起きれたらいいなぁ・・・




まあね
榛名湖なんて高崎IC降りたら4回くらい曲がれば良いだけなんだから楽勝よー

と本人全然気にしていない模様w
去年の時は家から下道で行ったし。



・・・でもたぶん迷子になるねコイツ
調子こいてるからw


だがたまには毛色を変えて長距離ドライブもいい物です。
マッタリしてくるかのぅ・・・
Posted at 2008/10/25 00:12:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月15日 イイね!

マジで?ちょっと感動。

ようやく
サーキット走行において、車両のとある純正部品群に

今の走り方では、その純正部品の性能では走りに追いつかない

と指摘を受けました。


カレー号(仮称)の車体中で現状、純正品と置き換えている物は
運ちゃん席
ハンドル
車高調
リアデフ
サブフレーム
ブレーキパッド
冷却水のホース
サーモスタッド
フロントパイプ
マフリャー
プラグ
クイックシフト
ミッションマウント

追加で付けている物は
フロアサポートバー
ブーコン
バンパーの飾りw

とまあ、そんなもんです
ショートパーツは除外します

マフリャーはただ単に純正の見た目がイヤなので替えただけです。
あとはほぼ、車の基幹部分をサーキット走行で壊さないために付けた物
またはレベルに合わせ不安なく走行できるために付けた物

今まで、これで必要にして十分でした。
正直、ブレーキも純正ブレンボキャリパーで十分止まるし
パワーなんてブーコンで抑え込んでいる状態だし
脚もしっかりしているしトラクションもかかる

が、こないだの筑波学校で出ました。
純正部品の悪癖と言うか持病と言うか
タイヤのグリップとトラクションやパワーに負けて音を上げた部分が。

『ぼちぼちアレやんなきゃマズイね』

と言われたとき
正直嬉しかったです。

ようやくここまで這い上がってこれた事。

ある程度のレベルに達し、ここから更に上を目指すための通過儀礼

今まで自分の走行で何をやっても平然と受け入れる器のでかさを持つGDBの
ほんの一箇所だけでも自分が車に追いつけた事
そしてそれが自分の中で運転する上で重視していた一つ

ようやく、一つの壁をぶっ壊せた気分です。

車に対するコンプレックスが一個消えたと言うか
新たな気持ちでサーキットアタックが出来そうな気がします

というナイスなタイミングでTeam六連星 第20回プレミアム走行会
入金確認および正式受理へ移行のメールが昨日届きました
オレはやるぜぇ



そして一番大事なその部品を交換するという行為ですが

お金ないから暫く先orz

来年のシーズンイン前までにはやっときたいねぇw


でもね、超うれしかったのw
いやほんとマジで。
Posted at 2008/10/15 20:59:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

BOAST筑波学校終了

BOAST筑波学校終了お疲れ様でした。

いやホント疲れました。

TC1000を走るのは4ヶ月ぶり
その4ヶ月前はABSチェックランプ点灯でろくすっぽ走れなかった
さらにその前の5月の走行会は土砂降りw
まともに走れたのは前回の筑波塾の4月だから半年ぶりって感じです。

もうね、走り方忘れてるw
しかも今回タイヤがガラリと変わったから走り方も変えなくてはいけない
もう午前中はグダグダでした。

Sタイヤなのにラジアルベストに届かないw

しかも運転逃げ腰
タイムなんて出るわけも無い。

菊池選手との同乗、逆同乗を経て、自分の弱点、ダメな所をレクチャーを受けて
まだ暖かな昼過ぎくらいにベスト更新
40病へ突入

しかし菊池選手がステアリングを握ったカレー号は
俺という重量物を載せながら39秒へ突入する超速ぶり

やべぇ
オレの車超はええw
一人乗りなら39秒前半は堅い
恐るべしぽてんしゃる
ブースト1.15設定なのに菊池先生からストレート超はえーとのお言葉

ああ、やっぱり速いよね
オレもそう思う

しかしその磨けば光る原石を自分では輝かせない

実に歯痒くもあるが、オレなんて初心者マークが取れたばっかりの駆け出し
この辺は経験の差もあるでしょう。

特にSタイヤ

何アレ?

かなり卑怯なタイヤじゃねぇ?

オレ程度のスピードレンジでは何やっても破綻しない強烈グリップ
ブレーキも超効くし前モデルA048より弱いと言われる横グリップも
ネオバなんかとは次元が違う

まだね
全然タイヤ使えてない
美味しい所の2割、良くて3割くらいしか使えてないと思う。

この出会いは強烈でしたよ・・・

結局、ラジアルとSじゃ別だから
ラジアルはラジアルなり
SはSなりの運転の仕方があるんだなと

ちょっと軽くショックすら受けてますw

まあ、ともかく40秒台の足がかりはできた
この先の領域は今シーズンをかけて修練するといたします。

今回、我慢コーナー進入、最終アプローチはオレ的には合格点
1~2コーナーはまた悩みが生まれました

まあね、慌てず確実に攻略していきましょう
攻略した先にはまた新しい難問ができるんだし。
一気に習得しようとしても消化不良を起こすだけだし

だがこれで張り合いが出てきた

次は11.7のノスタルジア
がんばろう。

本日は主催のBOASTスタッフ各位様
先生様
応援団様
協賛各メーカー様
ご一緒できた参加者の皆様

大変お疲れ様でした
超勉強になりました


セッティングも勉強していかないとねぇ・・・
Posted at 2008/10/13 00:08:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
56 789 10 11
121314 15161718
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation