2008年11月30日

午前四時到着
これから帰ります
なにこのブルジョア風施設
なにしに行ったんだかわからんねw

Posted at 2008/11/30 10:49:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年11月27日
仕事の調べ物をしようとノートPCに電源を入れ
起動するまでほったらかしてたら青画面w
なんどやっても青画面
レジストリも壊れるわ復旧プログラムも走るわ
それでもまだ青画面で落ちるわw
喧嘩売ってんのかてめぇww
こりゃもう末期か・・・
調子悪いのの元凶はCPUクーラーに風当てるブロアファンが固着して
回らなくなってCPUの放熱不良
またCPU付近にメモリがあり
熱害でメモリすらイカレポンチになってしまったというのか
ま、たぶんそんなとこなんじゃないかと予想
メモリ買い替えを睨んで、目視確認もすべくノートPC解体開始w
メモリまではすぐに辿り着けるんだが・・・ひでぇなこの埃w
見た目メモリはなんともなさそうなんだが
もう買い替えルーチンは停止不能
容量倍の1GBにしちゃおう。
メモリ安いし。
で、そのまま元に戻せばいーんだが
埃を見てたらいてもたってもいられなく
あっという間に完全解体完了
ついでに固着してるブロアファンも撤去しといた
これでPCも軽量化(違)
一通り掃除して組み直し
配線つなぎ、デバイスつなぎ
フレームに固定しつつ元の姿に
電源入れたらBIOS初期化されちゃったので日付と時刻入力して起動確認
んー
なんか調子よくね?
いつも起動して暫く経つと青画面でシステム落ちるのに全然何事もなく動いてるよ
全バラ組み直しで調子よくなる?
オレも地獄のチューナーになれますか──?
まあ、とにかくいつにもまして調子いいのですよ。
理由はなんとなくわかってる
──それは 一瞬でわかる
本当に元通りに組み直したのか──
それはいつも一瞬でわかってしまう
──ネジ
余ってるんだよナ 2本
たぶん軽量化のおかげだw
Posted at 2008/11/27 23:38:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日
だったようですが
ンなモンシラネ
幹事直々に電話がありましたが
ンなモンシラネ
代表者呼んで来い
ソレより大事なコトがある──
あの日あのとき平塚で
マイルドスピードカップ2連戦フルボッコにされた悔しさは忘れナイと思います(笑)
というわけで澤圭太選手主催の澤圭太エンジョイカートレースに出場しました。
自分の所属チームはBOAST01号車
中級でエントリーだそうです。
中級つーからてっきり上級があんのかと思いきや
一番上のクラスじゃんかw
ヤベェよ
我がチームの他の人たちは何とかなるとは思うけど
オレカート4回目じゃんw
4回とは言えレース経験は豊富
だって最初の一回以外全部レースだもんw
7割5分はレースですよ
イチローの打率の倍くらいの割合でレースです。
中級上等
かかってこいやw
とは言うものの絶対的なカート経験は少ないわけです
どう背伸びしたって33秒台がせいぜい
速い人は31秒台で走ってしまうこの平塚ステージ
ミスを少なく走らねば足を引っ張ってしまうこと請け合い
そしてトラウマのS字
難しい第一ヘアピン
難問続きでオレ涙目w
レース前日に仕事を早めに上がれたので闇練に行ったんですが
もうさんざんな結果に危機感もクライマックス
当日も昼過ぎに平塚に着き、2ヒートほど練習走行
なんとか昨日の悲惨な結果と較べて少しはマシになったかな。
逆にヘタレ走行になったかもしれませんがー
まーとにかく、日も落ちて暗くなってから開会式
我がBOAST01チームは
GREAT主将
ぴちょんインプ坂氏
専修大学君
とカート経験豊富なエントラントにお荷物のわたくしカリー大好きの4人構成
もうね、予選はお任せしましたよ
どう考えてもフライングラップの速さは貴方達が上です。
オレなんて予選走行も本選の走行すら練習走行
カートはどうやって操作するかを探りつつ乗ってる状態
ライン取りなんてある程度操作に対してどういう挙動が出るかが判りはじめてから。
てなわけで我々はインプ坂氏と専修大学君のがんばりのお陰で予選5位
ちなみに1位からコンマ数秒の中に6台以上入る激戦でした。
レースは90分の耐久レース形式
1チームドライバー交代4回は義務
そして交代するにはアトラクションをクリアせねば次ドライバーがピットアウトできないという方式
速さとは関係ないところでも順位は動きます。
各ドライバーの連続運転時間は20分
しかしこの20分がかなりつらい
元々コースのそれほど長いともいえない平塚のコース
ストレートも短く休めるところはほとんどありません
3番走者で3位でバトンが回ってきたものの
10周も走れば腕疲れたわステアリング握っている手は痛いわ
メットのバイザーの隙間から入ってくる風で目痛くて涙目だわで
10周でギブするところだったw
しかしピットで応援してくれているBOASTの面々を見ると弱音は吐けん。
とりあえず自分の持分は走破はしました。
なんか1周余計に回った気もしなくも無いけどw
まあ、その辺は愛嬌
だってピットサイン出た周に後ろから突っつかれてたから
邪魔したかったんだもんw
3位でバトンを受け取ったものの
スピンしたりミスしたりでグレートキャプテンにバトンを渡したときは5位だったか
皆様申し訳ありません
レースは8位フィニッシュ
皆さんお疲れちゃんでした。
まあとにかく、もうちょっとあの無様な走行はどうにかしないとオレのプライドが許さん
少し練習せねばなるまいと思った11月の夜の事であった
会員にでもなるかなぁ・・・
で、同窓会は、1次会にも出てたと思わせる勢いで3次会だけ行きました。
でも全員に行ってないのバレてたw
Posted at 2008/11/25 23:00:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日
7クラスコースイン12台かー・・・
○○狩しに行くか迷うぜ
しかも最終決戦の2日後か・・・
考えてるうちに残り3枠くらいだし埋まっちゃいそうな気もするけど
明日まで残ってたら前向きに検討してみても良いかもしれん
5日とか19日で満足行く結果が出りゃ
消耗品温存するのもいいしねぇ・・・
完全アウェイの単独アタックで
ちぎっては投げちぎっては投げというのも燃えるシチュエーションではあるなw
ちょっと考えてみるかな
ヒヒヒ
Posted at 2008/11/22 01:56:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日
あー疲れた
やれやれってな感じ。
9月からの怒涛のラッシュだったが何とか検査前に形にはなったかなぁ・・・
もうこの現場担当するようになって半年
よーやく明日から消防検査
思えば厳しい毎日であった
とりあえず明日明後日はお休み
ちょっと身体を休めようかと
そして月末から最後のスパートも頑張ろう。
まー、そんな事はおいといてだ
次の日曜は平塚へ
久々にカート乗ってくる
でもあんまり久々すぎるんで
その前に闇練したい感じです。
トラウマのS字出口──
. オ ト
次こそ撃墜すぜ──ッ
あんなタイヤバリア粉々にしてやんよ?
Posted at 2008/11/19 20:48:20 | |
トラックバック(0) | 日記