• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

だいぶまとまった

とりあえず

頭ん中でどれをどの様に、どんな順番でやるかを決めた

取り急ぎ、走り出すまでにアレとコレやって走り出す。マジで。
ちょっと感動。
かどうかは良く分からんけどまあ、そんな感じで。

で、ソレはとりあえず運ちゃんチューンとアレの相乗効果で軽減してみせると決めたので後回し

アレもメインはアレだけど
ついでに交換するパーツもテンコ盛り
軽量化も結構期待できるぜぇ フヒヒ

コレもちょっとは軽量化になるのかもしんないが
主目的はターンインや旋回中にもっと積極的に動かすのを主眼に
まあ、運ちゃんの鍛錬も必須ではある


そして満を持してソレ

で、ちゃんとした速さを身に付けてから見た目

もう決めた
ブレは無くなった


でも多分二ヵ年計画になりそうではある。
もうぶっちゃけシーズンインは2010の秋でも良いかとか思ってたけど
停滞は後退と同義

今のポジションに胡坐かいていられるほどご大層な身でも無いし
襲い掛かってくる強敵もゴマンといるしな・・・

だが易々と負けるわけにはいかん
39病と40病の時と空間の狭間の番人(笑)としてのプライドにかけて───


まあ、ゴタクはソコソコで今週も働こう
いやオレ3連休全部仕事だったけどw
1週間なげぇなー
Posted at 2009/07/20 23:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

うぼぁぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

さて
なんか知らない間に梅雨明けをした関東地方のみなさんこんにちは

梅雨明けまだな地方の人もこんばんわ


で、梅雨明け宣言してまだ間もない7月中盤
義務教育のガキどもの夏休みすらまだ早い今日この頃ですが


オレの夏は早くも終了の予感


夏休みなんて暢気にとってるヒマがねぇよ

今週末の3連休?
なんだそりゃ?

全     部     仕     事

に決まってンだろ───ッ


ちなみに目論見どおりに行くと夏休みっぽいのは10月前後w


10月つったらアレじゃん?
超夏まっさかりって感じ?
オレ一人TUBEの音楽かけながら海パンで江ノ島海岸とか行っちまうぞ ボクゥ!?  ビキビキィッ



ああ、オレの車オーディオ無かった

だから誰か寄越せw

スピーカーとセットで

すぐ返すから ねっ
ちょっとだけだから
先っぽだけでいいから
気持ちよくなったら気ぃ済むからさっ


あー、なんの話だっけ?

ああ、夏終了のお知らせか

まあどーでもええわ クソゥ



8月のジムカーナ付きバーベキューだけは行きたいのう・・・

なんとかその辺ならひと段落はしてそうなんだけどなんとも言えん

こうなりゃアレだ


最終奥義ドタ参加

これしかねー
Posted at 2009/07/16 19:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

さてどうしたもんか

ファミライ

来月末で期限切れ

今年は一度もファミ走行かなかったけど
次回更新年度はカレー号(仮称)の仕様変更と
それに伴う運ちゃんの操作への慣れと自己啓発というか
渇入れつーかまあ、そんな感じのやつもライセンスがあると何かと便利

急に行きたくなったときとか
更新すれば何かと役立つ

代休消化の口実もできるし

まあ、あって損も無かろう


やっぱり更新しとくか。


あと
全然ファミライと関係ないけど
もう1セット分のタイヤカバーの調達が急務と思ったね。(G)

こないだSABに今もってるヤツと同じの見に行ったんだけど無かったし
似たようなヤツの値段はめっさ高かった

タイヤ2本分のカバーで4000円とか
20年前のお値段どころじゃねーつーの

RIGIDのカバーなら2枚で2000円くらいだった気がするんだけどな

最近あんまし店頭で見ないね

ま、あるトコにはあるんだろうけど
町田のタイヤ館とSAB東雲には無かった(笑)

つかえねーなー
Posted at 2009/07/14 22:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

淋しかったよ・・・・

自分にとって大切なモノを二つも無くしたのは確か2週間前くらい

ずっと空虚だった
ただただ虚しかった

あのとき──
少し様子が変だったのを気付いたのに何も出来なかった

一瞬だったけどその様子に気付いたはずなのに
成す術も無かった事は確かだが
その後も後手後手に回り誠実な対応をしていなかったのも確かなコト

時々、そんな自分が嫌になる


ホント ナニやってンだろーナ オレ・・

今更悔やんでも遅いんだけど
棄てる神あれば拾う神もいるなんて考えるのもおこがましいけど
なんてゆーのかナ?

ちゃんと戻ってきてくれたってゆーか

ほんといつもと変わらないステキな君に感謝とか
ガラじゃあナイんだけどね・・





































いや、ノートPCのZと/のキーが壊れてさー
もてぎ関係のブログ打つのも大変だったんだよw


ああ・・もうZキー
ざじずぜぞ が打てるこの幸福感
全然とか 全て+天然 とか入力して てと天を消さなくてすむ素晴らしさ

ああ 愛してるよZキー
湾岸ミッドナイトヲタのオレにとってZが打てないのは致命的であり
楠先生取材のため今週の湾岸ミッドナイトは休載ですとか都合のいいコト言っちゃってるヤンマガみてーなもんだ


そして/キーも致命的
/キーは当然/を入力できる
そしてローマ字全角モードで・・・・・の点が打て
shift+/で?が打てる

もう はてな とか入力して変換しなくて済むんだ・・・・
もう てん とか入力して変換して・・・・とか出さなくて済むんだ
いつもと変わらない君が好きだよ /キー

なんでもないような事が幸せだったと思うと謳われていたが
なんでもないような事ができないのは、ただただめんどくさいという事を皆に伝えたい───



そして慣れないキーボードはすこぶる使い辛いコトも付け加えておこう


まあ、ちゃんとキー入力を受け付けるだけナンボかマシだけどさw


そういうことだ

バッドラックだ
Posted at 2009/07/13 20:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

というわけでツインリンクもてぎ

というわけでツインリンクもてぎはい
行ってまいりましたツインリンクもてぎ

GG1にあるまじき朝寝坊という大失態を演じ
マッタリと家を出ること午前5時半
いつもの道をいつも通りなんだけど遥かに通り越し
8時ちょいにツインリンクもてぎ到着

南ゲートから入るものの、場内で迷子w

もてぎどんだけデケーんだよw

路肩の場内マップを見つつ
何とか本コースのパドック到着

しかしパドックらしからぬ景観である
けしからん
見えるところに便所が4箇所もある
まことにけしからん
それどころかオサレなレストランまである
実にけしからん

これがホンダの資本力か
どっかの群馬のメーカーも頑張りたまえ

で、ドラミを終え走行準備もそこそこで雨も上がりつつ
路面も結構マトモになってきたけど
タイヤなど履いてきた中古の255のRE-01Rと
拷問のようなフレグランスを意地で車載して持ってきたフェラデルのウンコタイヤのみ

選択肢などナイ───ッ


で、ドラミの後にバスツアー
筑波1000しか知らない坊やな僕ちゃんはもう失禁寸前

こ‥こんなのはじめてぇ~~


という所だらけ


てゆーかダウンヒルストレートってゆーの?アレ

何アレ?

わけわかんねぇ

まあ、なんとかどっち回りのサーキットなのか判ったよ
これで最初は大丈夫そうだw


で、出走

とりあえず、もてぎ経験者である赤いGRB乗りの解体コトちゃんの後に引っ付いてお勉強

引っ付いていく分にはいいんだけど、問題ははぐれた後

‥‥‥‥‥

ブレーキポイントが全然判らない
まあコースもほんのさっきまで知らないんですが

制動足りると思ったら足りなかったり
こわーと思ってブレーキ踏んだら減速しすぎで恥じかいたり
最終立ち上がりで華麗にスピンとかしつつ

まあ、そんなもんですよ
初走行だし

まー、そんなこんなで1本目のベストは2分27秒099

コース長すぎて覚えきれなかった

拙者の覚えきれる限界は1039mだと思ったね(G)


お昼ごはんをはさみ
石川選手の座学でコース攻略の片鱗をお勉強

全部は覚えきれないからコース序盤の要所である1~2コーナーと
その先の3~4コーナーから130Rまでポイントを絞った


結果
もう一つの要所である最終セクションが全く頭に入ってなく
どう入っていいのかサッパリ

やっべぇ
あそこ難しいわ

トンネル抜けたビクトリーコーナー一個目で姿勢が上手く作れん
姿勢さえ作っちゃえばその先の左→右は行けると思うんだけど
ソレ以前の問題だわありゃあ

で、2ヒート目のベストは2分24秒554
参加40人で12番目だった


いや、しかし、でかいコースはでかいコースなりの難かしさがあるんだなと

さすがにコース幅もあるんで少々のミスは幅で消せるんだけど
速度域も高いんで判断も的確に速くしないといけないし
そもそもあんな高速でぶっ殺すブレーキ踏まないといけないし
いや、ほんとハードル高い

おまけに130Rの後のS字の一個目と
S字抜けた後のV字のターンインの景色が似すぎて間違える事多数w

見事だ もてぎマジック───


いや、ほんと難しいコースです。
そして楽しいというのも充分に理解できるコースでした


コースを頭に叩き込んで
ビクトリーコーナーの侵入を補正できればまだ軽く秒単位で縮むな‥


純正ブレンボも根を上げなかったところを見るとブレーキも全然アマいしね。

突っ込むの嫌だから150mからブレーキ踏んでたし

まあ、とりあえず次があったら20秒切りはせんとね


ブースト1.05しかかけなかったからストレートの車速もまだまだ稼げるし


よし
次は20秒切りますえ



ってことで主催のBOAST様
ご参加の皆様お疲れ様でした
良い体験できましたよ
すごく楽しかったです。感謝感謝
Posted at 2009/07/09 19:43:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
56 78 91011
12 13 1415 161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation