• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

こないだ知った事

街履きにフェラデルタイヤをお使いの諸君

というか、アジアンタイヤ全般なのかもしれません
空気圧どこで合わせてますか?

現在オレの履いてるフェラデルSS595
タイヤの仕様は235/45R17 93V

純正タイヤのRE070
仕様は同じく 235/45R17 93Wだったか

速度記号の差こそあれ
ロードインデックスは同じく93

運ちゃん席のドアに書いてある標準空気圧は
フロント2.3k
リア1.9k
だったかと思います。


んが、SS595のロードインデックスは欧州標準規格の93であって
日本のJATMA規格の93とは同じ空気圧でも耐荷重が違うそうなのです。

日本の規格でのロードインデックス93では
2.3kで635kg
1.9kで565kg
の耐荷重

欧州のETRTOスタンダードタイヤ規格のLI:93では
2.3kで610kg
1.9kで520kg
の耐荷重

高めの圧ではそれ程の差ではないけれど
1.9kくらいの圧だと大違い

実際、面倒なんで、オレ前後2kで乗ってたんです。
はっきり言って軟らかいタイヤだと思ってたけど軟らかすぎじゃねぇ?
とも思ってました。

軽い段差を超えたらタイヤや路面に

ベチョ

て感じでフィールソーバッド
直訳すると感じわりー

で、その日本規格の耐荷重に合わせて空気圧を調整してみたのさ
筑波のドラスクの時、オレの真後ろにコンプレッサーあったからw

前を2.43k
後ろを2.1k


激変したね。

意識的に高めセットがイイと思うヨ・・


海外製の街履きタイヤを履いてる人
ちょっと確認してみ?


あと欧州規格はスタンダード規格とエクストラロード・レインフォース規格の2個あるから注意な

見分け方はググレカス

いじょ!
Posted at 2009/09/25 21:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

みなさまおつかれさまでした

さきほど帰宅いたしました。

9.23BOASTドライビングレッスン
わたくし、カレー大好き
ちゃんと本名で番場琢選手クラスのクラスマネージャーとして
お手伝いさせていただきました。
受け取ったスタッフ名札には(カレー)と書いてましたがw

まあ、はっきり言ってね
そんな大役したこと無いんよ。
いつも参加側だったし。

ですので番場選手以下、クラスの学徒の方々には
段取りや誘導がスムーズで無く、ご不便をおかけしたと思います。
この場をお借りしてお詫びに変えさせていただきます。

もうちょっとねー
気が利いたら良かったなってのは結構あったり。

一応ね、これでも現役ランナーなので
クラスの人達にライン取りやらレクチャーできたし
走りをもうちょっと見てたり
自分の疑問も絡めて、番場選手に質問すりゃ良かったなと・・・

まあ、今思ってもアフターカーニバルってやつですが。

今後、そういうスタッフ側で参加って機会があったらそうしよう。
無論タイムスケジュールを把握した上でですが。


まあ、とりあえず、皆さんのお蔭様をもちまして、割と進行には沿って
小さくではありますが、まとまりは良かったかなとも思います。

そこから先に昇華できんかったのはわたくしの不徳の致すところとして
今後に繋げたいと思います。

本日は番場選手クラスのみなさま
お疲れ様でした。

皆さん聞き分けがとてもよろしく、サーキットの猛者をはじめ、経験者多数でしたので
ジャーマネの中では楽な方だったんだと思います。

これに懲りず、またBOAST走行会に参加してくれるとオレも喜びます。
今度は参加側として、車並べてみたいです。

細かなトラブルはありましたが
我等が番場クラスは全員自走で帰路につけた事、嬉しく思います。

まあ、ぶっちゃけ一人、来る時に車止まっちゃって不参加になっちゃったんですが
でも、あの人鬼のように速いから、これ以上なに習うんだ?って感じですがw

ご参加の皆様
主催のBOAST各位様
そしてゲストドライバーの先生様
大変お疲れ様でした

バスト更新できた人
とりあえずおめでとうと言っとくわチクショー


オレも走りたかった・・・
Posted at 2009/09/23 23:27:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

9.23

さあ、もう明日です。

皆さん用意はよろしくて?


ボキは9.23のために
今日せっせとカレー号(仮称)の軽量化をしていました。
オーバーハングの内側ですが
フロントが微妙に軽くはなったはずです。

微妙な重量減だとしても、弛まぬ努力と
薄皮一枚剥がしていくような地道な軽量化は
その薄皮一枚一枚積み重なった時
1/1000の時空を越えるのですw

たとえば現行型のGRB Spec.C
ほんの30kgしか軽量化してないじゃん

軽量化をしたことの無い奴や軽量化なんて必要ない奴に限って
そんな事を声を高らかに言う

その30kg減らすのにどれほど不可逆な物を犠牲にするか

知っている人じゃないと言えないと思うんだがね。


まあ、それは良い
とりあえず、オレの車がまた鬼軽量に一歩近付いただけの事。

タイヤも積んであるし
工具類も大丈夫
軽量化の小細工もしたし、現地で更に数点の軽量化だって可能


さあ、もう明日です。































































オレクラスマネージャーだから走らないんだけどねw


イケメン番場選手クラスの人
よろしくね
ドライバーとマネージャーのイケメンコンビが目印だ
おおっとサインは勘弁してくれよな


・・・・・はあ
戯言はおいといてクソして寝よ


明日起きれますように

あー、番場クラスの猛者達は
オレ以上にサーキットに慣れているだろうから手出しはしませんw
テキトーにやっててください。
Posted at 2009/09/22 23:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

謹んで受領いたしました

謹んで受領いたしましたはっきり言って、いまだに信じられないというかね。
ぶっちゃけ俺の中高時代の強さの象徴なんだよね。
その三沢さんがアレしちゃったってのは
残念か残念じゃないかと言ったら、ぶっちゃけ残念だよね、うん。

ここ数年TVですらあまり見る事も無くなったけど
たまにスポーツ誌やプ雑誌で活躍が見て取れると
ヘコんでるときも、また顔を上げて踏ん張れるっていうかね。

まだ会場でスバルタンXが流れたら、入場してくるんじゃないか、と
思っちゃうんだよね。俺的には、ね。


と三沢口調で切り出してみたが
もうあれから三ヶ月
時間と共に衝撃だったあの件が記憶の片隅に追いやられていく
いくら自分の中の偉大な人間だったからって例外じゃないし
この先過去形で語られちゃう人になっちゃうんだよな。
だけど、自分にとって偉大な存在は
例え記憶の片隅に追いやられても、決して忘れない
今だからこそ、本当にありがとう お疲れ様でしたと言いたいね。


で、今日は
レーシンググローブを見に行ったのさ
いや、まあ、全然三沢さんとは関係ないけどさw

当然買ってません
種類がある程度豊富な所に見に行って
あわよくば試着もできて目星つけたら通販だろjk

で、SABの荏田

ナイスラインナップ
高級品のアルパインスターズまで試着できる

アルパインスターズのTECH1-ZX超ステキ

あのフィット感はTECH1-Rを超えてるかも
特筆すべきは柔軟性

少々タイトなサイズを選んでも空手チョップで破けることはあまりなさそう。


拙者の次期戦闘グローブの候補が決まりましたね。(G)



だが大変お高いですね
お値段が

まあ、値段が高いんならイイに決まってんだろ
高くてダメならふざけんなって感じだし

ぶっちゃけセールの割引とかクーポン使えば通販より量販店のが安いかもしんない。
ま、それは有事の際に考えよう

まだ走る段取りが全然だし
慌てなくてもいいわな。
候補が決まっただけでも由とすべきか。

しかし、ゴールデンウィークぶりの大型連休だけど
久しぶりすぎて持て余しそうだ。
Posted at 2009/09/20 00:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

直視オケーイ('A`)

ここらで白黒つけよーじゃねーか
いや、自分の中で落とし前付けねばならない


やるべき事と

どーでも良いこと


前者は当然
12月の最終決戦に向けた車作りと環境作り
そして走る事

後者はそれ以外の全部


薄給のぼくちゃんには余計な事してる余裕など無い
どこにも無い
ミジンコほども無い


故に耐え忍ぶことも重要な要素である。

ああ?冬眠飽きたァ?

あと半年寝てろハゲ


いくらディスられても耐えろオレ

覚悟決めろ
いやさっき決めたはずだ


12月まで走らん
もてぎも行かん
11月の足して3000も行かん

全ては12月へ一点集中


いやでももてぎは行きてぇ・・・
超行きてぇ

だが行かん
行ってはならぬと俺の親父の息子が言ってた

というわけで覚悟を決めた
運転手の車への慣れも含めて
今シーズンは棒に振っても構わん
なりふり構ってらんねーんだよ

今年撃墜されたら
来年内祝いの熨斗付けて返してやる

上手く事が運べば11月から動き出せそうではあるが・・・
まあ、前倒しは前倒しで出来れば上等だな

気持ちだけは冬眠明けもよかろう

ガチで行くわよ同志であり好敵手であるDOMOE諸君
Posted at 2009/09/15 01:22:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 8910 1112
1314 15161718 19
2021 22 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation