• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

俺用メモ

1000ファミ走12月すけじゅーる

12月9日(金)13:00~16:00
12月15日(木)終日
12月17日(土)8:00~12:00
12月22日(木)11:00~16:00

とっととキャリパー返せよこんちくしょう
Posted at 2011/11/27 02:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

まな板の上の鯉

まな板の上の鯉ということで
ばーつくからM沢さんの積車に積まれてどんぶらこと神奈川の地を踏んだカレー号(赤いの)

踏んだのも束の間
ハゲたおぢさんとこのリフトに乗せられてフロントだけ上げてキャリパー取っ払われてタイタニック状態

エンダアアアアアアアァァァァー


既にキャリパーはGLADに里帰り
そっからプロμにでもたらい回しにされるのでしょう

どんな診断結果が出んのやら

フレアの締め過ぎか
はたまたボキの日ごろ鍛えた黄金右脚に耐えられなかったのかw


てかフレアナット締め過ぎなんだろコラ?
言ってみろコラ
何がしたいんじゃコラ
おっさんナメんなコラ
何がコラだコラバカヤロウ
ナニコラタココラ

フレアナットはヨォ・・・
もっとこうダブルスパナでヨォ
キュっとススっとシュルシュルシュル~って締めんだよ

まー、結果は待とうじゃあないかべいびー


で、アレはいきなりだったのか?

と言われるとそうじゃないんだこれが


確かにヘアピンまではいつも通り良い感じだったよ

でも1000でぶっ殺すブレーキ踏むのってヘアピンだけじゃん?
そもそも車速ちゃんと乗せらんないとそこまで踏む必要ないじゃん?

42秒真ん中くらいでそこまで踏む必要あると思うのかね?

無いよな?
ハナクソほじりながらでも止まるって
今のキャリパーとパッド付けるまであそこの減速はエンブレとフットブレーキと旋回のタイヤの抵抗で止めてたから

が、6周目は本気で踏んだ
ちゃんと2コーナーステキ加速だったし

で、前兆つーとあったのよたしかに

1ヒート目のコースイン一発目の1コーナーのブレーキ
それほど車速は乗って無くてもタイヤ暖めるために街乗りじゃしないブレーキ踏んだとき
ペダルタッチが微妙におかしい
コキンという音と共にどっかのブレーキのピストンが遅れて出てきた

あれ?変だなとは思った
でもその後のヘアピンの減速ではいつも通りだった

思い過ごしじゃあないけど直ったんだなと思った
左のリアも少々引き摺り気味だったし
そこがショック療法で直ったのかとw


たぶんその《コキン》ってえのが世界初への門をくぐる音だったのかもしれない

それを無視した俺も悪い
1ヒート終了後もタイヤ見たら変な液体タイヤに付いてたし
タイヤに付く液体なんてブレーキ汁に決まってんじゃん

うん、体よく無視してたwww
フルード漏ってんじゃね?とは思ってたよ
でもブリーダーからだと思い込んだ

あまりにも稚拙なミスだった

たしかにわかっていたんだ
・・あの時

だけどごまかした
早く走り出したくて自分の心をごまかしたんだ

残ったものはただ───
5分しか走ってない2ヒート目だけだw



あー、クソして寝よ



↓ちっともよかねえよハゲ
Posted at 2011/11/20 23:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

11月17日TC1000ファミ走

ということで
先週1000のSWAT走行会に行けなかった悔しさをぶつけに
一人スクワット走行会開催ドンドンパフパフ~


で、まあ、朝早起きして行くわけです
寝坊して出る予定1時間遅れたけど

8時ちょいちょいくらいに到着
ダラダラと荷物降ろしたり付けるもん付けたり
オイル漏れとか尿漏れとか確認

まあ、なんつーか
TC1000来るのって去年のSWATぶりなのよね・・・

あれは去年の11月だか12月くらいだったかしら?

ほぼ1年ぶりの筑波
ファミ走なんてそれこそ3年ぶりくらいなんだぜボーイ?


準備は終わったけど、あんまり久しぶりすぎてさー
回りの人たちが全員超速そうに見えるんだよ

もう走る前からおちんちんがキュンってなってんの


でも覚悟決めて走行券を買いに行くわけです
そんときすでに9時からの1枠目がコースインしてたから9時20分からの2枠目買えばいいのに
ぼくちゃんは10時からの走行枠を購入

チキンwww

さっさと走れや


で、ドキドキしながら平静を装い時間いっぱい待った無し


んが

あんまりのんびりしすぎたか
その枠だけコースイン制限なんじゃねえの?と思うほどの大行列
うん・・・オレ入れて15台いたような気がする・・・

すこし早めに走ると1ヘアとか我慢コーナーでだいたい前に追いついちゃうんだよね・・・

完全にペースが崩れたw

まあ、そもそも自分も走り方や間の入れ方思い出すのに精一杯なんだけどさ

そんなカオスな中、そこそこ速かったラップが42秒5
4回くらい出てたっけかな?

そんな詰まった状態でも去年のSWATの時の曲がらないセッティングで出した渾身の42秒6よか速いんだw

ふーん・・・こんなんで去年より速いのか
てか去年どんだけ遅かったんだよ


まあ、タイム的にもスピード的にも運公にまだ余裕はある
タイヤも卸したての活きのいい595RS-R
フレッシュなタイヤで走るの何年ぶりだろう?

頭の片隅に記憶している走らせ方とか
やっぱり苦手だった場所とかだいぶ思い出したところで1ヒート終了

やっぱ1000は1000で奥が深くて楽しいよ
タイヤにはキツいけど

595RS-Rもいいね
ちゃんと操作しないと狙ったところに行かないから雑な操作を矯正できるし
アンダー出してもマイルドだから何にも怖くない
やっぱり柔らかめだとは思うけど、そこからは空気圧設定を学べるし
かと言ってグリップレベルが低いとも思わない

むしろ想像以上に食うから驚いた

合間にへの字から洗濯板間の左旋回のGが残ってるとき
右フロントがボディに接触してるマイナートラブルを握力で解消w
タイヤに線傷入ったけど、皮一枚
こんなの走って熱入ればくっつくやろ

2枠目は11時20分から

待機中に車両チェック
出走前にホイルナット増し締め

ふと左フロントに何か液体のような物が流れた跡があるのに気付いたが
早く走り出したくて
タイヤ買った店がタイヤワックス塗ってたから
それの残留成分だろうと都合よく誤魔化した

んで2ヒート

こんどはコースイン10台未満

おお・・・これならそこそこ走れそうだわ
コースイン2周目から速度を上げて3周目で色々昔を思い出しながら実験してまたも42秒5

1周間をとって5周目で42秒3
とりあえずこれで一通り各コーナーはこんなもんだったっけ?レベルまでおっつけた

こっから徐々にタイム詰めてけば結構いけるんじゃねえ?

と思った矢先

6周目ヘアピン進入でブレーキが抜ける

うっそマジェ?

2度踏みしても奥まで抜けるが多少の減速はできる
なんとかヘアピン直進してショートカットルートギリギリで踏みとどまる

あっぶねぇ~・・

ホース抜けたか、リザーブタンク噴いた?
てかリザーブ噴くと直下タービンだからヤベエよな
だけど煙出てないし
帰れるうちにとっととパドックへ避難

ぐるりと一周回ったら左フロントのホイール回りがかなりウェッティ

キャリパーのオイルシール切れた?
しかしあの頑丈なキットがか?

コース1000洗車場まで移動してジャッキ持って熱が引くまで待機

ホイール外して検分

・・・・・・
キャリパーの内と外を繋ぐ配管のフレアナットからの漏洩を発見
締めてもこれ以上締まらないし
緩めて締めなおしてもダメ
緩めっぱなしでもやっぱりダメなもんはダメなわけですよ・・・


というのが今日のなんばしよっとや?の

ブレーキ壊れたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

の全貌です。


さあこれからだつーところでトラブル出て消化不良の感は否めないが
ここがコース1000で良かった

富士の1コーナーとかだったらブレーキ壊れたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)じゃすまねーよ

まあ、とりあえず荷物を纏めてコース2000の守衛待機所前の駐車場に停めさせていただき積車の手配

トラブルの原因究明と対策ははげのおぢちゃんにお任せします
たぶんフレアの加工不良だと思うけど


そして諸国漫遊のお仕事中の船長様
わざわざ筑波までピックアップありがとうございました。

ピンで行くのもボッチプレイを楽しめるのでこれはこれでアリだけど
積車になるときゃちょっと辛いね


ということでカレー号(赤い方)はキャリパー外してメーカー送りになるので暫く入院

しかしこのキャリパーもOEMで国内どころか外国でも色々使われているけれど
本家本元でもGLADでも他でもフレアからの漏洩というトラブルは今まで無いらしい


ということはオレが

このオレ様がだ

世界初ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


やったぜ
Posted at 2011/11/17 21:06:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation