• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれーくんのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

俺用メモ 10月度

FSW
1日(火)
NS-4    A   11:20~12:00   40分
NS-4    B   13:00~13:30   30分

2日(水)
NS-4    A   08:50~09:20   30分
NS-4    B   10:10~10:40   30分
NS-4    C   11:30~12:00   30分

3日(木)
NS-4    A   08:20~09:00   40分
S-4      A   09:10~09:50   40分
NS-4    B   11:10~11:50   40分
S-4      B   12:00~12:30   30分

5日(土)
NS-4    A   08:00~08:30   30分
NS-4    B   09:20~09:50   30分
S-4      A   14:50~15:20   30分
S-4      B   16:10~16:50   40分

6日(日)
NS-4    A   14:10~14:50   40分

12日(土)
NS-4    A   08:00~08:40   40分
S-4      A   09:30~10:00   30分
NS-4    B   10:10~10:40   30分
S-4      B   11:30~12:00   30分
NS-4    C   13:00~13:30   30分
S-4      C   14:20~14:50   30分
NS-4    D   15:00~15:30   30分
S-4      D   16:20~16:50   30分

13日(日)
NS-4    A   08:00~08:30   30分
S-4      A   08:40~09:10   30分
NS-4    B   09:20~10:00   40分
S-4      B   10:10~10:40   30分
NS-4    C   10:50~11:20   30分
S-4      C   11:30~12:00   30分
NS-4    D   13:00~13:30   30分
S-4      D   13:40~14:10   30分
NS-4    E   14:20~14:50   30分
S-4      E   15:00~15:30   30分
NS-4    F   15:40~16:10   30分
S-4      F   16:20~16:50   30分


TC1000
4日(金)
9-12 4輪ファミリー走行

14日(月祝)
9-16 4輪ファミリー走行

18日(金)
9-12 4輪ファミリー走行

30日(水)
9-12 4輪ファミリー走行

FSWは月の頭に賭けるしかないなー・・・
Posted at 2013/09/24 17:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

じゅんび

完了ですわよッ

車はさー


いや、人間が忙しくて若干殺され気味なここ数ヶ月でございました・・・

まあ、人間が忙しかったからね
車はハゲたおぢさんとこに丸投げで
アレやっといてね、コレやっといてねで済むわけです

世の中カネとコネじゃけえ

フヒヒヒヒ


あ、どうも、半年くらいのご無沙汰です
皆さんいかがお過ごしですか?

ぼくはなつやすみも返上
休みも不定期というか、20連勤1休10連勤とかふざけたスケジュールで
もうスクワット1000回するくらいしか体力残ってません
ブラック企業の管理職ヒャッハアアアアアァァァァアアアーーーーーーー!!!

残業代?なにそれ食えんの?

というわけで
5月から忙殺されてたので車の準備だけは完了です。
おう、もうクルルァは完璧よ

さっきオイル交換もしたしよォ!?
コンディションも割りとステキな感じ。

今手がけてる仕事も今月中にはなんとかなりそうだし

いまだ見ぬ夏休み
貯まりまくった代休有給
煌びやかな東照宮

ぼくたちわたしたちは来月から《さ》に戻ります

仕事?んなモン知んね

覚悟しろよ社長ェ・・・


で、10月
FSWとTC1000のライセンス枠走りたい所存
それから11月のSWAT

ぼちぼち走行プランを練っておかねば


まあ、それもこれも今の仕事が終わればだけどねー

明日から秋のオイル交換フェア再開

まだ200㍑以上残ってんだよ
三菱純正オイルダイヤモンドフリーズMEL32R

GT-Rみたいな名前しやがって・・・
三菱のコンプレッサーならルブローレンとか突っ込んどけや

・・・・・まだ地獄の最中じゃ orz=3
Posted at 2013/09/22 21:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

本日のNS-4 C

へい
行ってきましたFSW


さすがにゴールデンウィークの折り返し
朝から東名下りは渋滞の模様

秦野から車列は東名横浜越えてたんだろうか?

しかし、このゴールデン週前に開通した圏央道 相模原愛川IC

インター手前の1km前まで地元民ルートブッチギリ
インターまでおよそ10分ちょいちょいで行ける我が家──

ああ、こりゃ東名下り使うの楽だわー

ということで、厚木から東名合流
一区間だけ渋滞に揉まれ御殿場へ

アウトレット渋滞を抜けFSWへ

本当はNS-4Aに間に合うつもりだった
だがNS-4Bにすら間に合うか微妙な時間に到着

到着直前にグレート兄貴から電波受信
まだ着いてなかったんかいw
まあ、あの渋滞だしな
そりゃ仕方ないわー

適当に準備しつつグレート兄貴を待つ

準備終わりそうになる頃に兄貴登場
お疲れさん

準備しつつ走行券購入

うん、購入・・・・・

あれ?オレ、何か忘れてね?
いや持ち物じゃないのよ

なんでオレ金払って走行券買ってんの?
お財布ん中に無料走行券あったじゃんwww

うぉーい何やってんだよオレェ・・・
マジウケる

で、走行時間まで粛々と待つ
粛々としてると思い出してくるんだ・・・

そういえば、オレ、一年以上富士走ってないんだよ・・・
サーキット走るのも半年ぶりですか?

毎年走る走る言ってやっぱり間隔あいてるじゃん
それじゃあダメだと判ってたはず

まあ、今年の場合はやんごとなき理由がありましたが・・・

そう思ってるとさあ・・・
どんどんガラスのハートが軋んでくるんだよォ・・・
走るのおっかねー
回り全員超速そう

・・・逃げたいw


いや逃げませんが
走行前のオティヌティヌきゅんきゅんタイムも醍醐味

で、ピットに並んでコース淫♂

ちょっと前のS-2Aで300Rからダンロップシケインまでオイル出てたのよね・・・
あー、そうそう、この辺からこの辺から

って300Rクリアするとダンロップまでの下り坂を見下ろせば
300Rの右のイン側からシケイン入り口アウト側まで見事に石灰で処理

ライン上全部潰されると痺れるよねぇ・・・
いくら処理してあってもこりゃ萎えるわー

そして肝心のあたくしの準備も未完だったようでして
インタークーラー水のスイッチ押してねえし
お蔭様でエアコン快適だし

まあね、いつもの事っすよはいはい

どうももやもやしたまま走り出したから、なんとも自分のスイッチ入らないし
かなり台数いたのもあるけど、空間見つけるのも超ヘタクソ

ああ、ダメだ
今日は全然乗れてない

アタックラップも見事なタイミングでコーナーで前に追いついちゃったり
ブレーキポイント見失うし、まったくリズムが作れない
後半なんてほとんどクーリング
今日はアカン
オレがダメダメやん

てことで本日は2分3秒うんたらかんたら

まあ、でも手ごたえはあったかな
エアロパーツの恩恵はあるね
運ちゃんのちぐはぐさが無けりゃ100Rなんてオンザレール
まあ、タイヤの絶対グリップが劣るけど、もっと食うタイヤ使ったら
かなりステキコーナリングできるんじゃね?

リアは落ち着いてるんだけど曲がらないってわけじゃないし
これなら勘を取り戻せばいけそうな気がする。

最高速はLAP-SHOTで232km/h
エアロつける前とほとんど差が無いから空気抵抗がデカいワケでもなさそう
こりゃいい物だ

てことで結論は
定期的に走ろうねといういつものヤツで本日終了


ローターとパッド新しいのにして
ドラシャ直したらまた行こう

今日の結果は超不本意
Posted at 2013/05/03 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

ひゃあ我慢できねえ

2日はFSW


走るよ
たぶん一本だけだけど


いや、まあ、アレなんすよ
一年ぶりだからね富士走るの
エアロパーツも付けたしリハビリも兼ねて様子を探ろうかと

様子も探るんだけど割りとマジ風味に走ります
じゃなきゃ行く意味ねえ

狙うRS-Rで2分切りに限りなく近づけるように
勘を取り戻しつつやる所存。


まー、でもね
ちょっと消耗しすぎているブレーキローターとか
ぼちぼちO/Hしないとヤベえんじゃねえの的なドラシャとか
若干のネガ要素はあるので一本集中

本格的に暑くなるまでに何度か行っときたい。
走れば修正を加える部分も見えてくるはず。

まあ、ガラリと外装に手を付けたからそこんとこの修正要素は走らないとわかんないし
直さなくても今のままで良いのかもしれない


ということで2日に決めた。
天気悪けりゃ3日でも4日でも一向に構わん。
まあ、とにかく走れなくて不満でしたw
ハイパミの展示車両モードはオールオフ
やっぱ走ってナンボでしょ
Posted at 2013/04/28 00:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

さてと

そろそろ考え始めねばなるまい


うん

まあ、アレっすよ?
気は早いんですよボクは
ええ、まあ

だからサーキット行って走るを飛び越えて

来シーズン走るための下地作りのための
例年9月ころにやる短期集中メンテの草案作りw

思えば去年の集中メンテからはや半年以上

しかし、その間走ったのって3本指がありゃ数えられる程度

なんと妖怪人間だって数えられるんだぜ?

ヒュー
走ってないにも程があんだろ、オレよぉ!?

しかし放っておいても消耗品は消耗品
オイルだって入れた直後から消耗は始まるんだぜ?
電子回路だって通電直後にはもう中古

切ないね
でも仕方ないね。

というわけで列挙すべし

・ブレーキローター前後
左前はもうスリットが消えかかってる
時間の問題
これはもう9月を待たずに交換してしまうのもやぶさかではない
たぶん30分2本くらい富士走れば消せる
後ろのローターなんて一度も替えた記憶が無いというか
自身を持って替えてないとはっきりと言えるね。
もう随分前から最外周は爪が引っかかるほどの段差がある

・タイベル
距離が現在5万2千km
年数が登録から今年の6月で8年
もうぐるぐる回る無間地獄から開放されても良い頃合
そろそろ赦されてしかるべき。

・クランクプーリー
これもタイベルついでに替えてしまおう
純正でもいいんだけど重たいやつも気になるが

・ラジエター
若干怪しい

・ラジエターサブタンク
これも若干微妙なアレ

・燃ポン
これっていつ替えればいいんだいハニー?

・燃料フィルター
これは去年替えなかったから替えてしまおう

・パワステフルード
何気に弱点のような気がしてならない

・クラッチフルード
去年替えたけどエア噛んでるっぽいから
本気でエア抜き


あとはプラグくらいかなー・・・


・・・ん~

結構イクねえこりゃあw

だが次の冬こそガッツリ行きたいから避けては通れないんだが・・・


オラ冷や汗出てきたぞ
Posted at 2013/03/31 22:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お、ログインできたーん❤️」
何シテル?   10/18 19:09
カレー大好きが綴るハートフルなブログの数々 やわらかな日差しのような暖かさが 貴方の心へ届きますように── 毒も吐けばゲロも吐きます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ANR 
カテゴリ:閉回路
2011/08/31 21:14:50
 
モテーギ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:39:31
 
ふぢ 
カテゴリ:閉回路
2010/12/07 19:38:53
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カーナビ付いてる車を所有するのはじめてなんだよね・・・ 快適で普通すぎて、逆に新鮮だわ ...
輸入車その他 Cannondale Quick4 輸入車その他 Cannondale Quick4
2016年モデル 2013 ESCAPE R3を廃車にしてしまったので購入 タイヤも太 ...
イタリアその他 KUOTA KIRAL イタリアその他 KUOTA KIRAL
2015年追加のグレー/青 KHARMAにしようと思ってたけど トップチューブのクビレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オレが乗らなければ速いねマジで

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation