• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらぽんの"ミニクーパー" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月18日

レトロフィット 134a用のムシに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3度まで下がりました。
猛暑が続いています。去年レトロフィットで134aにガスに変更しています。去年、修理した時はエバポレーターのガスケットが盛大にガス漏れしていました。なので全てのOリングを新品の134a対応に交換しています。ですが、全て終わってから、効きが悪くなり、見てみるとL側の配管口からガスが漏れてしまいました。12よりも134aの方が効率が悪く、ガスの圧力が高くなるからです。ですので、ムシが内圧に耐えきれず解放してしまったという推測で、134a対応のムシはかってありました。
2
こちらが134a対応のムシです。4つ入り。2つ使います。
3
早速ガスを抜いて、専用工具でH側のムシを交換します。配管は交換していませんのでLもHも同じ12a用のムシです。
4
L側も交換します。普通のネジです。
5
右が134a対応で左が元のものです。棒を押してみると、バネの力が134aの方が強いことがわかりました。これはうまく行きそうです。
6
真空引きして、去年の残りを入れました。もう自分でエアコン直せるようになったみたいです。
結果は3度までさがりました。あとは様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

クーラーレジスター&サーモアンプ交換

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

Mini クーラー外し

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ リアスピーカーを憧れのkickerに http://minkara.carview.co.jp/userid/2073517/car/1575890/4509650/note.aspx
何シテル?   11/12 19:08
うらぽんです。よろしくお願いします。 楽しいミニライフを送りたい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルームLED新調!( ̄^ ̄ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 08:18:27
グローブボックスのあれ(「・・)ト"レ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 08:17:17
トランクルームLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:22:56

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
cb1000sf
ローバー ミニ ミニクーパー (ローバー ミニ)
キャブクーパー 1300 SUシングルキャブHIF44 クーラーあり デスビ65D(フル ...
ホンダ レブル1100MT ホンダ レブル1100MT
cb1000sfの代わりとして買いました。
ミニ MINI Crossover ジョン (ミニ MINI Crossover)
ローバーミニでは遠出が疲れるため、こちらに乗ることになりました。楽チン オートマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation