• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

正しい道路勾配の計算

正しい道路勾配の計算 道路勾配って高速道路とかにある勾配標識「8%」とかのあれです。

計算方法は 道路勾配(%)=垂直距離/水平距離×100
例えば、水平に100m、垂直に5m上(下)がったら、5%です。

私の家の真下(一階部分)にある駐車場へのアクセス路は道路からの下り坂で、水平距離5.8m、垂直距離1mなので、計算すると17.2%、角度で言うと9°46′あってる?

前から入って、後ろ向きで出ます。

フロントの車輪軸直下からフロントバンパー下部までが約72cm、高さ18cmだとすると、勾配25%となりますので、サスの縮を計算に入れないとして、ここへの出し入れはOKということになります。

先端が約5cm下がり、前に1cm伸びるとすると、勾配は17.8%、アクセス路の17.2%に限りなく近づくわけですよ、アンダスターン?

何を言いたいかというと、私にMパフォフロントスポイラーは無理ということが、数学的に証明できたということですよ、めでたしめでたし(ショボーン)。

これからも今まで同様、皆様のパーツレビュー(Mパフォフロントスポイラー)にイイね!(イイなー!)をつけまくります。
(Mパフォフロントスポイラーの最低地上高は想像です)
ブログ一覧 | TOOLS | 日記
Posted at 2014/01/10 18:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はま寿司!
まーぶーさん

愛車と出会って7年!
ヴィタさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

セドリックワゴン
パパンダさん

法皇の終焉
バーバンさん

久々に日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年1月10日 20:09
なるほどなるほど、理詰めで物欲を抑える作戦ですね?(爆)
でもじっさいのところ、こうしてマイガレージへのアプローチが不能ってことならば、諦めもつくってものですよね(^^;)
我が家のガレージはそんなに傾斜はないので、フロントスポイラーを装備しても問題はないと思うのですが・・以前乗っていたインプレッサの限定車は純正状態でもあまりにもフロントスポイラーが低すぎて積車から降ろせないため、フロントスポイラーはディーラーに到着してから取り付ける、っていうようなクルマでした(^^;) ちなみに納車直後にディーラーから道に出るときにさっそく下を擦ったのですが(爆)
こういうクルマに乗ってると、とにかくコンビニの駐車場でも気を遣わなくちゃいけないわけで・・・高速道路での安定性とトレードオフで普段乗りにはなにかと不便だったんですよね・・そんな記憶が植え付けられているので、やっぱり今のF30のように何にも気にせずにコンビニの輪留めにアタマから突っ込めるっていうのがたまらなく便利に思えてしまうんです。
なので、ワタシもフロントスポイラーはたぶん追加しないと思います。

・・・まぁ実を言えばF30のLuxuryに装着可能なACシュニッツァーのフロントスポイラーがカッコええけどあまりに高すぎるから、自分にそうやって言い聞かせているだけ、という説も有力なんですけどね(滝汗)
コメントへの返答
2014年1月10日 21:25
コンビニ頭からは恐ろしくててきません、最近ドライブスルーと勘違いされたかのような突撃事例が多いので、けっこう背の高い車止めつけてるとこ多いですよ。

うーむ、スペシャルなクルマはスポイラー外しとかそんなことになっているのですね、すごい、スポイラーワンタッチで脱着できればいいのですが、走ってて外れると、まず1番に自分が被害者になるので、こわいですね。

>カッコええけどあまりに高すぎるから
しーーー!あくまでも数学的にNGなのです。



2014年1月10日 20:29
You買っちゃいなよ(笑)
コメントへの返答
2014年1月10日 22:13
簡単にはお許しが。。。いや数学的にNGなんだってば。
2014年1月10日 22:47
難しそうな計算式を見た瞬間にアイドントアンダスタンド!!!
いやん、バカがバレちゃう(・ε・` )笑

家に帰れない仕様は困りますね。。。
でも!!何もしなくてもすでに男前だと私は思ってまーす(*^^*)♪
コメントへの返答
2014年1月10日 23:21
恐縮です。

フロントスポイラーはこれで何とか諦める目処が立ったのですが、リアスポイラーの理由が未だ思いつきません、んー、フロントとのバランスですかねやっぱり。

ほんとですね、今でも十分男前だと思います、男はやっぱり外見より中身、Mパフォ内装を。。。いかんいかん。
2014年1月10日 23:09
つけてみてから考える♪

では、ダメなんですね(^^;)
コメントへの返答
2014年1月10日 23:31
ここはひとつ、まなびーさんのお力添えを。
Welcome to my garage. 一番奥の特等席をご用意します、ダメ?。。。ですよねー。
2014年1月10日 23:19
今晩は♪

道路の勾配標識の意味が良く判りました。

それを活用して駐車場へのアクセスを調べるなんて流石ですね♪
でもNGが確定されたのは・・・・ショックでしたね?


コメントへの返答
2014年1月10日 23:57
airhornetさん、コメントありがとうございます。

これにめげず、力強く行こうと思います。。。うんまけない!

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation