• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月20日

トランクのロック

トランクのロック ロックされたクルマで、トランクのスイッチやコンフォートアクセスでトランクを開けると、トランクのみロックが解除され開きます。
そのまま閉めると再びロックされるので、けっこう手間が省けて便利なのですが、たとえば知らずにカバンや上着にキーを入れたままトランク内に放り込んで閉めると、通常はロックされずハザード2回光って警告しトランク自体閉まらないはずなのです、はずなのですが、うちの子はなぜかかなりの確率でロックされちゃうんですよねーこれがコマッタ。
なぜそうなるのかそうなるトリガーを小1時間探ったのですが、どうにもこうにも症状がランダムに出て、センサーの性能や、プログラムロジックの不備でもあるのか、はたまた壊れてるのか、んーこれはちょっと気をつけてないとやばいことになると思いました。
放り込まれたリモコンキーがトランク内のどの位置にあるかで反応しない箇所もあり、両サイドのポケットにあると、全く反応しなかったりします。
クルマの個体差もあるかもしれませんので、ご自分のお車のトランクの性能とやらを、一度確認してみてはいかがでしょうか。シャ-
ブログ一覧 | F30 | 日記
Posted at 2014/01/20 00:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

水道工事
THE TALLさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2014年1月20日 0:25
明日にでも確認してみようと思います( ̄0 ̄;
コメントへの返答
2014年1月20日 8:21
予備のリモコンキーを近くに用意してお試し下さい!
じゃないと、家で実験してるのに、実際閉まると一瞬どうしていいか焦ります。
2014年1月20日 5:23
F30のリモコン、たしかに不感帯があるというかなんというか・・・ワタシはいつも着ているパーカーの前ポケットにリモコンキーを入れているのですが、普通にこの状態で運転席に座っていても、ときおり「ぽーん♪」と警告が鳴り「リモコンキーがありませんよ〜」と言われることがあります(^_^;) ごそごそとリモコンキーをまさぐったりすると警告が消えてすぐに認識してくれているようですが・・・なんでしょうね?? ドイツのリモコンさんはあんまり感度が良くないみたいです(笑)
トランクの中にリモコンキーを置いて閉めてしまった、という経験はまだないのですが、たしかにトランクにキーを閉じ込めてしまったときにリモコンさんが不感症だと困ったことになっちゃいますね(汗) 予備のキーを持っていればいいけれども、出先とかだとシャレになりません(滝汗)
ロックしているクルマのトランクを開けるときには間違ってもトランクの中にキーを入れて閉めてしまわないように、というのをアタマの片隅に置いておかないと、、ですね。
しかしこのキーをキーシリンダーに差し込んでドアを開けたりエンジンをかけたるするのではなく、ポケットに入れたままで何でもできちゃうリモコンキーっていうの、一見とても便利そうだけども意外と不便というか、いろいろと面倒だと思いませんか?(^_^;) 電池切れたらエンジンかけるのにもドアを開けるのにもひと苦労ですもん。
F30ではまだ試したことがないのですが、純正セキュリティを搭載していた前の愛車インプレッサの場合だと、リモコンキーの電池が出先で切れてしまい、仕方なくエマージェンシー用のキーでドアのキーシリンダーを回してドアロックを解除、ドアを開けたところ・・・けたたましく純正セキュのサイレンが鳴り響いて赤っ恥(滝汗) 
説明書を読むと「リモコンキーのスイッチを使ってドアをロックした場合には、リモコンキーのスイッチでロック解除しない限り、不正にドアをこじ開けられたとシステムが判断してアラームが鳴ります」とか書いてあるんですよね(^_^;) F30の場合はどうなのかなぁ?? やっぱり同じなのでしょうかねぇ?(^_^;)(^_^;)(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月20日 9:05
取扱説明書を読んでみました、すると。

「ラゲッジルーム内にリモートコントロールを置かない トランクリッドを閉めたときにリモートコントロールが車内に入ったままロックされる可能性があるので、リモートコントロールは携帯し、ラゲッジルーム内に置かないようにしてください。」

という下りが色んな所に出てました、ロックされるが、されなかったらラッキーと思ってねという解釈でOKかもしれません。

セキュリティーも説明書にありました、キーシリンダーを回してロック解除すると鳴って、リモコンキーでロック解除するかイグニッションONで鳴り止むようです、これも一度経験しとかないと、急に鳴ったら慌てますよね。

リモコンキーの電池はCR2450でした、蓋を説明書通りに開けてみたのですが、めちゃめちゃ固く、キーでラッチを押しただけでは開かないので、マイナスドライバー差し込んでやっと開きました、蓋割れちゃうかと思いましたヨカッタ。


2014年1月20日 8:44
情報ありがとうございます。
私の車のトランクはハザードも光らずロックもしません。
以前、キー閉じ込み防止機能があるか営業さんに聞いた時は、そんな機能は無いとの事でロック部の調整を行ってもらいました。自分的には防止機能がある気がしてましたが。
また、トランクは車体下部にセンサーがあって、足の出し入れで開きますよね。感動悪いですけど。
あれは足を引っ込める動作をクイックに行うといいみたいです。
車内のキー感度に付きましては、携帯電話やスマホがキーの近くにあると干渉が発生して認識しづらくなると聞いた事があります。イモビライザーのセキュリティーに関しましては、充電量が不足(充電不良)してくると「ポン!」で教えてくれるみたいなので、その場合は早めメンテが必要と思われます。

ミラーの自動格納についてもう少し調べてみようと思っていましたが、センサー感度が微妙だと事象から整理するのは面倒になるでしょうね。
私は初BMWなのでナビの使い方等iDriveの「直感的な操作」になかなか馴染めていないのですが、各種の「AUTO」に対する設計思想(?)にも戸惑っています。
ここで皆さんと情報交換して頂けたら幸いです。
コメントへの返答
2014年1月20日 10:18
こちらこそ、情報ありがとうございます。

個体ごとにいろんな動きをすると、戸惑いますよね、でもロック即格納は便利だと思います。

製造過程でたまたまそんなプログラムが入っちゃうことってあるのかなあとか、想像ですけど、あと無いとは思うのですが、センサー類の品質のばらつきとか、それなら由々しき問題ですが。

私も、何もついていなかったE46から今回のF30なので、iDriveも初めてでして、覚えるためにそうとうiDriveのつまみをいじくりまわしています、もうグラグラです、壊れたらどうしよう。

これからも情報交換よろしくお願いします。(でももらうばっかりになってます、すみません)



2014年1月20日 15:11
magi..さん、こんにちは♪

うちは納車時、Dラーの説明では
車内にリモコン置き忘れたらロックしないけど
トランクはロックされてしまいますので
気をつけてくださいと言われました(^o^)

でも、どなたかのブログで車内でも
ロックしちゃったっていうの読んだような・・・

私はファジーなBMWはコワイので
いかなるときも
キーは身につけるようにしています*´^ェ^`*

コメントへの返答
2014年1月20日 15:29
こんにちは!

上着やカバンだと放り込む可能性があるので、わたしはジーンズやパンツのポッケに入れるようにしています、さすがにジーンズ脱いで放り込むことはないと思うので。。。あるか?

ほんとですよね、気まぐれ屋さんなので、リモコンキーは肌身離さずを基本に、気を付けたいと思います。
2014年1月20日 20:02
電気的な部分を信じてはいけません。
コメントへの返答
2014年1月20日 20:39
手間のかかるクルマほど可愛いんですよね。
2014年1月20日 20:29
E46の差し込んでひねってエンジンをかける、が当たり前になっていたのでこのキーにまだ慣れず、いまいち仕組みもわかっていません。。。(~O~;)

でもトランクに入れてしまわないように気をつけますっ!!
コメントへの返答
2014年1月20日 20:36
ですよね、F30になってから、2,3日リモコンキーの姿を見ないでクルマ乗ってることとかもあったりします、いつかなくしちゃいそうです、気をつけます。
2014年1月20日 22:34
怖くてチャレンジできませーん♪
コメントへの返答
2014年1月20日 23:15
電波が弱いなら、リモコンキー2個入れてやれば出来るんじゃないかとふと頭をよぎったのですが。。。だめー!
くれぐれもそれだけはやらないで下さい、押すな絶対押すなよ~。
2014年1月20日 23:20
え?押せってことですかぁ(^^;)
コメントへの返答
2014年1月20日 23:37
冗談ですよーw
でもリモコン2個入れはちょっと試してみたいので、近いうちにやってみます。
2014年1月20日 23:24
これって便利なシステムと思いきや怖い落とし穴ありですね
コメントへの返答
2014年1月20日 23:45
よく考えたら、けっこう大きな落とし穴ですよね、便利なのでよく使ってたのですが、これからは気を引き締めて使いますツカウノカヨ。

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation