• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magi..のブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

リアバンプラバー

リアバンプラバーF30を駐車場から出すと、右リアがシュコシュコシュコシュコ鳴るので、何だろなーと覗き込むとこの状態、バンプラバー潰すほどコーナー攻めたかな、んー

タイヤ外して確認すると、完全に崩壊しておりました。

ダンパーロッドむき出しで走ってて汚れたせいで、ダンパー動く毎にシュコシュコ鳴ります。

ロッドをパーツクリーナーできれいにして、ディーラーで新しいやつ入れてもらいました。


ここだけ新車だ、なんかうれしい。
Posted at 2020/09/25 00:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2018年06月07日 イイね!

車検へGO!

車検へGO!先ほどディーラさんへ、F30を車検に出してきました、完成は2日後です。
2回目の車検ですが、特に交換するものはなく、オイルとオイルフィルターは前日自分で交換したので、チェックのみで済むのですが、5年経ってるのでブレーキフルードの交換のみ頼んでまいりました。

うちのディーラさん最近は車検の代車もBMW車を貸してくれるようになり、何かなと楽しみにしていましたら今回は3気筒1.5Lの318iラグジュアリーでした、走行距離1800kmのバリバリ新車でございます。
しなやかに動く足で乗り心地良く、3気筒1.5Lと言っても普通以上に走りますし、振動もないので、言われなければ3気筒だなんて全然わかんないですね、やっぱり乗り心地や動力性能で車としてBMWってちゃんとしてるな。

そうだディーラーへ行く前に、自身の年一の健康診断に行きまして、今年はバナナ味のバリウムで一杯やって、検査結果から先生に100点満点いただきました、よしまた1年がんばるか。
Posted at 2018/06/07 19:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2018年05月24日 イイね!

車検準備

車検準備F30の車検が迫ってまいりました。
一応見積もりを貰おうとディーラーさんへ行きました所
話題のニューカマー X2が鎮座しておりましたので、早速お借りして、試乗に。
オドメーター10kmの超新車、緊張するー。

かなり精悍なお顔立ちで、やる気MAXですね。


それにくらべ内装は最近のBMW内装で、ほっとします。


2Lガソリンターボ+8AT+4WD

X3も合わせて試乗させてもらったのですが、X3の腰高のSUV然とした乗り味(重厚感があって良い)に対して、X2は良い意味ですこぶる乗用車チック、取り回しの良いコンパクトなボディーで目線が高めなので、まわりがよく見えて、運転のしやすさという点では、ハンドルを握った瞬間からしっくりくる車でした。
左右はもちろん前後のピッチングも少なく、フラットな乗り心地で、走っててドライバーはもちろんパッセンジャーの方も疲れづらい気がします。
いやー思ってたのとだいぶ違って何倍も良い車でした。
発進や加速時の前後のピッチングの無さ、足回りの落ち着き方はやはり4WDだからでしょうか、だとするとやはり4WDをチョイスしたいですね。
今のところ1.5Lは7DCTで2WD、2Lは8ATで4WDの組み合わせのみのようです。
乗り心地もかなり違ってきそうですね、2WDモデルも乗ってみたいです。

わがF30はというと、交換しないといけない部品もなく、すこぶる快調なので、費用的に最小限で済みそうです、よかったよかった、まだまだ乗りますぞ。(我が家の財務省命令は絶対)
ちなみにオイルは買い置きしてて自分で交換するので、お店にお支払するのはコミコミ11.4万ぐらいです、前回のトヨタも近い数字でしたので、国産と変わらず、輸入車もほんと維持しやすくなりました。
Posted at 2018/05/24 14:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2018年01月26日 イイね!

フューエルキャップチェンジ

フューエルキャップチェンジフューエルキャップとフューエルリッドを繋いでいるゴム紐が切れそうになりまして、交換しました。


矢印のところが、半切れ状態、なんでこんなところがこんなふうになるかというと


普通にリッドを閉めた時、矢印のところがキャップと干渉してグキッと折れるようにテンションがかかるようです、んーたのむよBMW。


対策としては、ゴム紐をキャップの上に寄せてから閉めると、今までより軽いテンションで閉めれるようです、しかたがないこれで行こう(すぐ忘れて普通に閉めると思います)。

切れそうになってるのを見つけたのが、1年前で、ディーラーさんにゴム紐だけ部品取れないか聞いてみたのですが、それは無理でキャップごとになるみたいです。
とりあえず部品は購入しておいたのですが、今のが完全に切れたら交換しよと思っていたところ、半切れ状態でど安定、んー買わんでもよかったのでは。

というわけで、トランクに転がしててもしょうがないので、とりあえず交換しました。
ディーラーさんいわく、これよく切れるそうで、ゴム紐だけ売って下さいBMW様。
Posted at 2018/01/26 12:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2017年06月17日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検12ヶ月点検を受けてきました。
結果は良好、なにも交換するものもなく、費用的に最小限で収まりました、よかった。
お茶いただきながら待っていると、試乗いかがですかと勧められたので、お言葉に甘えて色々乗せて頂きました。

まずは、最新BMW、523dです。


新しいディーゼルはホント静かで、クルマの静粛性も相まって、ふつーに走ってるとガソリン車かディーゼル車かわかんないですよね、2Lですが実にパワフルでした、乗り心地は少し硬めに変わってます、以前に比べてBMWも柔らかくなる傾向でしたが、ここに来て少し戻した感じですね。
大きな車体を感じさせない、むしろ軽い乗り味でした。

次は740E、7のプラグインハイブリッドです。


これで2Lだとは信じられないですね、ボディーも5m超える巨体ですが、車の大きさをまったく感じさせない軽快な車です、運転のしやすさにびっくりです。


内装も豪華で、こりゃ参りましたという感じ。

次はSUVのX1 xDrive18d


ディーゼル4WDです、今日この機体は試乗でフルに動いていたようです、人気車種ですね。
ディーゼルのトルクと運転のしやすさで文句なしです。

新しいBMWたちいいですね~。
7シリーズは大きいので、街乗りとか無理ーって思い込んでいたのですが、いやいやまったく問題なしな感じです、気持ちいいー、なんか見直しました、んー7かーそーかー。

調子に乗ってきたので、帰りにちょっと寄り道して、非常に豪華になったマツダさんへ。


高級ブティックかと思えるような高級感MAXな店舗ですね、良い店だ。


で、お目当てはロードスター幌車、わがまま言って試乗コースを少し遠回りさせてもらいました。
軽くシュイーンってエンジン回りますね、マフラーの音も実に良い、いやー気持ちいいなあ。
7の気持ち良さとはまた違う気持ちよさで、感覚を刺激する良い車です。

F30も調子いいし、今日は色んな車に乗れて、幸せでした、ディーラー各社様ありがとうございました、将来の参考にさせてもらいます。
Posted at 2017/06/18 00:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | F30 | 日記

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation