• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magi..のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

いろいろ乗りました

いろいろ乗りました今どきのコンパクトな車の試乗を何台かさせていただきました。

まずはこの赤いデミオ、この赤きれいですね。
ディーゼル乗りとしましては、小排気量ディーゼルが気になっているのですが、発売が1ヶ月先(10/23)とのことで、今回は先日発売された1300CCのガソリン車に乗せていただきました。

妻と私、お店の方と3人で、エアコン全開でしたが、よく走ります。
エンジンがスムーズに回って気持ちいー、街乗りもこれで十分かなと思わせる俊足ぶりでした。

続きまして、アクア。
さすがいまだに売れ続ける大トヨタ様のコンパクトハイブリッド、不満があろうはずがありません。
静かーに発進、シュイーンと加速、大人4人ゆったり座れて、うーん売れるはずです。
実際試乗の間4,5台すれ違いました、皆さんお目が高い。

続きまして、フィット3ハイブリッド。
DCTなので発進時のダイレクト感が半端ないっす、更にモーターで加速、うーんこれは新しい。
室内は前2台に比べて、ミニバンかと思わせる室内の広さ、外から見ると小さいのに、乗ると広ーい、なんか魔法みたいです、これを選ぶ方の気持ちもうーん無理もない。

続きまして、フォルクスワーゲンUP!
これはもう足回りとか、ステアリングの確かさ、ボディー剛性等々、さすがワーゲンすげー。
噂のASGも改良が進んで良くなっているみたいです。

あーどれもこれも良い車ばかりで、どれか1つに決めるなんて出来ない、んーまよう。
UP!のボディーにデミオの内装、アクアのハイブリッドエンジンとフィットのDCTがついたクルマをBMWが作ってくれてレクサス販売店で売ってたら買います、200万円ぐらいでお願いします。
Posted at 2014/10/01 00:11:49 | コメント(3) | OUTDOOR | 日記
2014年08月31日 イイね!

蒜山

蒜山岡山県北の蒜山高原までドライブしてきました。
夏休み最後の週末だからでしょうか、高速もスッキスキ、快適走行できました。






爽やかなところです、めっちゃ涼しかったっす。


近くのひるぜんジャージーランド育成牧場にもおじゃましました。


めっちゃ広!芝刈り大変そう。

隣の蒜山ホースパークには、文字通りお馬さんがいっぱい。
にんじんスティック好きのお馬さんたちにえさやり体験しました。

ありがとうございまーす、モグモグ。


あの僕にも~


ちょうだい!(閲覧注意)


パク


みんなすごい食欲でした、んーさすがプロ。
Posted at 2014/08/31 00:13:21 | コメント(3) | OUTDOOR | 日記
2014年07月07日 イイね!

アウトレット

アウトレット今日はクルコンを駆使して、三田プレミアムアウトレットにGO!







90kmにセットして走ると、後ろに迫ったほぼすべてのクルマがビュンビュン追い抜いていかれます。
どうも、流れの妨げになってるような気がしましたので、100kmにリセット。
トラックにドンドン追いついちゃって、何もしないとぶつかるので、ちょい下げ95kmにリセット。
うん、これぐらいがちょうどいいかな。
アクティブクルコンだと、この辺りうまーく調整してくれて、いーかんじにOKなんでしょうね。

アウトレットでは、ジーンズと靴を買おうと張り切ってお店に突撃したのですが、どちらもなぜかサイズがなくて撃沈。(いたって通常体型なんですけどー。。。ホントです)
その後は女性陣のお供で後ろついていくのですが、お店の中はちと入りにくいので、外で待つことに。
外にあるベンチからベンチへ、ほぼすべてのベンチに腰掛けコンプリートしましたヤター。

いやいやそんなことで喜んでいる場合ではない、いつかジーンズ&靴コンプリートずるぞーファイトーオー!
Posted at 2014/07/07 00:01:38 | コメント(3) | OUTDOOR | 日記
2014年06月01日 イイね!

i3に乗せていただきました

i3に乗せていただきましたi3の試乗車があるというので、ディーラーにおじゃまし試乗させていただきました。







独特のデザインですが、モーターショーやインターネット等で見てきましたので、違和感ありません、車体もちょうどよい大きさ、前後シートも十分な広さが有りゆったり座れますので、長距離も大丈夫な感じです。



操作系は、一度使えばすぐ慣れる操作しやすいデザインです。



早速GO!はっ早い!鋭い加速でびっくり。
静かだし早いしこりゃ言うことなしだ!と思った瞬間、アクセルオフで想像より3.5倍鋭い回生ブレーキ、おおーガックーンてスピードが落ちるー。
いやいやびっくりしましたが、回生ブレーキが普通に軽くブレーキ踏んだ感じに効いて、あげく完全にストップできちゃうので、ゆっくり街乗りする時は、スタートから赤信号の停止まで、ブレーキペダルを全く踏まないでいけます、面白い。

色んな走行シーンで、ブレーキペダルに足をかけ踏む準備をしておきたい、軽く踏みたいって思うところをどれだけ我慢してアクセルワークだけでイケるかが、スムーズに走らせるコツだと感じました。
Posted at 2014/06/01 00:04:08 | コメント(6) | OUTDOOR | 日記
2014年04月21日 イイね!

今日は北米方面で

今日は北米方面でキャデラック、シボレーのディーラーにおじゃましました。








なんか今度のコルベットって、かっこいいっすよ、これ絶対トランスフォームしますね。



でもなんだろ、外側とは裏腹にエンジンは6.2L、V8でごっついけど見た目は超おとなしめ。



キャデラックのCTSも新しくなって、いいかんじです。



クルマってエンジンスペックや走りももちろんだけど、やっぱ見た目大事ですよね、かっこいいクルマ大好きです。
Posted at 2014/04/21 00:01:01 | コメント(2) | OUTDOOR | 日記

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation