
洗車は得意ではありません、お任せ出来るなら全面的にお任せしたいです、でもそういう訳にもいかず、なるべく手間を掛けないで短時間にちゃちゃっと出来ないかと試行錯誤しています、みなさんはいかがですか?
今のところ、
道具は、バケツ、シャンプー、ウォッシンググローブ(通称モフモフ)、スポンジ、ゼロウォータードロップ、専用クロス
手順は、水をかける、モフモフでシャンプーする、水で洗い流す、ゼロウォータードロップ吹きかけながら専用クロスでふく、おしまい、と至極単純。
シャンプー時ボディー、ウインドウはモフモフ、ホイールはブレーキダストで汚れるためスポンジを使っています。
コート剤はなんでもいいのですがゼロウォータードロップは、塗装面に食い込まないのと、水滴を拭きとる時の潤滑剤にもなってそうで、拭き取り傷が付きにくいような気がします、専用クロスも優秀なのでしょう。
後はシャンプーや水が乾かないうちに流したり拭き取れるよう、できるだけ曇の日に、究極雨が降りそうな時がチャンスです(実際降りましたT.T)。
イオンデポジット(白いやつ)が出来ると、それをきっかけにその後同じ形に水滴が残るようになり、更に悪化という悪循環、できるだけこれが出来ないように気をつけてます。
思うに雨水より、水道水の方が出来やすいような気が。。。水道水かけて綺麗になったからって、安心して拭かずに放置してませんか?
Posted at 2014/01/14 00:02:28 | |
TOOLS | 日記