• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magi..のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

ブロワ炸裂

ブロワ炸裂今日いい感じに曇りましたので、洗車しブロワを実戦投入しました。
もーねブロワパワー炸裂でございますラクチンワロタ、これだけで水滴全部飛ばせそうな勢いです。
濡れたクロスを絞るのに腕力使いますが、絞る回数が大幅に減るので体力的にも楽ですし、洗車時間の短縮にもつながって、ホントいい買い物をさせていただきました。


注:iPhoneで撮影したので、マイクがブロワ側に向いてしまい音が大きめになってます、片手にカメラ、片手にブロワだったので、軽く風を当てた感じになってますが、両手で丁寧に行えば、ほとんどの水滴は飛ばせたと思います。

水の飛ぶ様子です(音量注意)。



ホイールです(音量注意)。



全開運転時はけっこう大きめの音ですが、イヤーマフすれば問題なし。(いやそーゆー問題では)
Posted at 2014/01/26 00:07:41 | コメント(6) | TOOLS | 日記
2014年01月22日 イイね!

ブロワGET!

ブロワGET!皆様に教えていただいたブロワGETしました。

「庭の落ち葉をババーって飛ばして集めれるよー、埃っぽいところも綺麗になるし、サッシの間のゴミも一発さ」、思いつくまま数々のチャッチコピーで妻を洗脳し続けること1週間、うん買ってもいいかなーっとその気にさせてホームセンターへ連れて行くことに成功しました!ヨッシャー 喜んだのもつかの間、何故か巻き起こるレジ前の攻防に敗れ、結局お支払い5980円は例のカード(お小遣い用)で。(自分で払うならさっさと買っときゃよかったよー)

2件目に行ったホームセンターで同じものが4980円で売ってました。。。フッ、夕日が目に染みるぜ。

でもでも次回洗車するのが楽しみです!
Posted at 2014/01/22 00:00:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | TOOLS | 日記
2014年01月21日 イイね!

スマフォホルダー

スマフォホルダー良さそうなスマフォホルダーがないか探していたのですが、BMWショップのHPを見ていたらBMW純正のものがありました。(BMW Click & Drive System iPhone5

これ前に部品の絵だけで見てて、どこにどうつけるのかわからなかったのですが、フロントガラスに貼り付けるとは。。。ほほー、んーでもここだと運転するのに邪魔にならないのかなあ、振動で結構揺れそうだし、でも純正品だからその辺りもばっちり対策されてるかもですね。

他には。。。 キドニーグリルのマネークリップ と M傘 ほしいかも。
関連情報URL : http://shop.bmwgroup.com/
Posted at 2014/01/21 00:03:48 | コメント(1) | TOOLS | 日記
2014年01月15日 イイね!

常備灯を常備

常備灯を常備うちにあるワインオープナーは、昔おまけか何かでもらった簡素なやつで、頑丈なコルクに当たると、全く抜けず、飲めていないワインがけっこうあります。
お正月にも一緒に飲むつもりで親戚が持ってきた高級そうなワイン(詳しくない2000円以上のは高級だと思っている)も未だそのまま。
しかたない買ってくるか、100均に行きました(100均かよ)。

いやあ最近の100均すごすぎ、なんでもあります、ハイなにか言ってみてください。。。ハイそれありますっていうぐらい、なんでもあります。
でこれをチョイス!



まだ試してないのですが、なかなかのプラスチッキー質感、でもなんとかイケそうです。

ほかには。。。LEDライトなんかもある、マジこれ100円?、安いので2つGET。



パッケージから出して手に取ると、さすがに100円クオリティーですが、けっこう明るいし100円なのでALL OK!1つはすぐに取り出せるセンターコンソールに、もうひとつはトランクに置いときます。
Posted at 2014/01/15 00:06:03 | コメント(2) | TOOLS | 日記
2014年01月14日 イイね!

洗車してますか

洗車してますか洗車は得意ではありません、お任せ出来るなら全面的にお任せしたいです、でもそういう訳にもいかず、なるべく手間を掛けないで短時間にちゃちゃっと出来ないかと試行錯誤しています、みなさんはいかがですか?

今のところ、
道具は、バケツ、シャンプー、ウォッシンググローブ(通称モフモフ)、スポンジ、ゼロウォータードロップ、専用クロス
手順は、水をかける、モフモフでシャンプーする、水で洗い流す、ゼロウォータードロップ吹きかけながら専用クロスでふく、おしまい、と至極単純。

シャンプー時ボディー、ウインドウはモフモフ、ホイールはブレーキダストで汚れるためスポンジを使っています。
コート剤はなんでもいいのですがゼロウォータードロップは、塗装面に食い込まないのと、水滴を拭きとる時の潤滑剤にもなってそうで、拭き取り傷が付きにくいような気がします、専用クロスも優秀なのでしょう。

後はシャンプーや水が乾かないうちに流したり拭き取れるよう、できるだけ曇の日に、究極雨が降りそうな時がチャンスです(実際降りましたT.T)。

イオンデポジット(白いやつ)が出来ると、それをきっかけにその後同じ形に水滴が残るようになり、更に悪化という悪循環、できるだけこれが出来ないように気をつけてます。
思うに雨水より、水道水の方が出来やすいような気が。。。水道水かけて綺麗になったからって、安心して拭かずに放置してませんか?
Posted at 2014/01/14 00:02:28 | コメント(8) | TOOLS | 日記

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation