• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magi..のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

開けて元に戻したい

開けて元に戻したい週末、のびのびになっていた門と物干し場のペンキ塗りをやりました。
この後黒ペンキを塗って完成しましたよ。
お天気もよく、お日様の下でひとり黙々とやったものだから、軽い熱中症でしねましたーダウン。




栄養ドリンクを飲みながら今日はもうひと仕事、押し入れからあるものを引っ張りだしました。
いつか修理しようと10年ぐらい前から押入で冬眠させていたステレオプリメインアンプ YAMAHA A2000 です。
これ気に入ってたんですよねー。



通電はするのですが、音を出すと時々スピーカ保護リレーが効いて出力を遮断、すぐに治るを繰り返します、音も濁った感じになったり治ったり、パワーアンプ部が怪しい感じです。
昭和の機械なのでばん!って叩くと治ったりしますオイオイ。

コンデンサー類が膨らんでいたら、交換しようと思い、とりあえずフタ開けてみました。



ひと通り目視ではコンデンサー類の膨らみや、部品の異常は見えません、製造から約30年ですが意外ときれいかも。
叩くと一時的に治ったりするのでハンダ不良かなと思い、音を出しながらパワーアンプの各部品をつんつん押してみますと、大きなコンデンサーを押した時濁った音がクリアーになりました、はなすと元に戻ります、おおーよしよしこれこれ。



はんだの状態は、見る限り異常なさそうなのですが、とりあえず、コンデンサーと熱源のパワートランジスタ、あと怪しそうなところをハンダ修正(左右とも同じ所を)して戻してみますと。。。



うおー!バッチリいい音で鳴りましたーヤッタネ。

その後、現在まで6時間ほどエージング中ですが、何とか鳴ってます、頼むこのまま治ってくれー!
よーし、明日、ラックに戻そーっと。
Posted at 2014/05/19 00:22:16 | コメント(4) | ETC | 日記

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
456 7 8910
11121314151617
18 1920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation