
いやあ早いものでもう車検ですよ。
お国に年貢を納める時期が来ましたよ、自動車税とかもお支払いしましたよ、もういじめないでください、ちんでしまいそうです。
期限は6月末ですが早めに受けることになり、ディーラーに3日間預けました。
珍しく代車を貸してくれまして、2シリーズアクティブツアラー218d Mスポでした。
アクティブツアラーだとー、なんぼのもんじゃーい。
完全に理由もなくナメてましたが、走ってすぐに運転しやすくて、見晴らしが良くて、同じディーゼルなのに走行中、室内は全然320dより静かだし、早い、んー敗けま、、、いやトランクが出っ張ってる分勝ちーT.T
我が家の女性陣にはめっちゃ評判が良かったです、320dピンチです。
3日後、お上のお墨付きをいただき完了。
ディーラーに引き取りに行って、、滞り無く終了です。

オイル交換は実費ということだったので、自分ですることにしました。
前回入れたMobil1 ESPフォーミュラが日本でも販売が始まっていたので、20Lのペール缶をGET。

4cmの板の上に6cmのスロープで、潜れる隙間を作ります。

オイル交換用蓋をオープン、ドレンプラグ出現、17mmのソケットレンチで開けます。
ドレンプラグの締付けトルクは25N·mです。(ディーラーで確認)

オイル受けにはホームセンターで見つけた、フルイの網をセット、外したドレンプラグが油没しません。

オイルフィルターにはフィルターキャップのOリングとドレンパッキンも付属されています、うーん親切。
フォルターキャップは27mmのソケットで開けます。
(エクステンションバー 150mmがあると、回しやすい)
フィルターキャップの締付けトルクは25N·mです。(キャップに記載)

ペール缶重いので、ポンプで入れます、こぼれないし楽です。

5L入れて、あとはレベルゲージ見ながら、微調整。
こぼさないように、入れ過ぎないようにゆっくり入れます。
しばらく走って、ドレンプラグ、フィルターキャップから漏れがないことを確認、油量をチェックして完了です。
Posted at 2016/06/06 17:19:30 | |
トラックバック(0) |
F30 | 日記