
暑いですよねー、夏だから仕方ないのですが、今お部屋のエアコンが壊れたとしたら。。。あー考えるだけでも恐ろしー、もしそーなると冷蔵庫のガリガリ君だけが頼りです。
というわけで温度計を使っていろんな部位を測ってみました。(快晴、気温33℃)
まずはボンネット

これ高いのか低いのかわかんないですけど、こんな感じです。
運転席ドア内張り上部、ガラスクローズ(IRカットフィルムあり)

風邪引いてこれぐらい出したこと有ります、天井が高速回転します。
運転席ドア内張り上部、ガラスオープン(直射日光)

おおー!5℃差、ということはフィルム効いてる?
リアドア内張り上部、ガラスクローズ(スモークフィルムあり)

うおおー効いてる効いてるー。
運転席シート表皮

みにくいけど61.8℃、なんか意外と高いですね。
銀色のところ

色的に高温になりそうですが、思ったより低いかも。
ちなみに駐車場(日陰)でのボンネット温度はこれぐらいでした。
IRカットフィルムやスモークフィルムはやはりだてじゃないですね、できればフロントガラスにも貼りたいところです。
Mスポシートのヘキサゴンクロス表皮の温度上昇が意外と高いので、ここカバーしとけば、直接体に触れるところですし、乗り込んだ時多少涼しくなるのかも、今度やってみます。
イメージ図(雑いーwすみません)

Posted at 2014/07/25 04:20:11 | |
F30 | 日記