• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magi..のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

Carplay

CarplayAppleがいよいよクルマにも進出、というニュースを見てふと思うのですが。







そんな難しいことしなくても、iPad mini置くだけでいいんじゃね?(言っちゃダメー)



下に置けばiDriveとの共存もOKだし。



Siri姐さんはたまにボケて変な画面出しますが、やっぱ画面が大きいっていいっすね、地図も見やすです。



んがしかーし、WifiモデルってGPSついてないんすよねー、あーおしいなーナビできないー。
ナビしたかったらSIMモデルかNexus7にしろって事ですね、はい了解。(えーっとなんの話でしたっけ)
Posted at 2014/03/22 00:05:30 | コメント(4) | IOS | 日記
2014年03月16日 イイね!

出石そば

出石そばお昼前になって「おそばが食べたい!」つって妻が叫ぶので、そばといえば出石かなとドライブがてら食べに行ってきました!






行きはスマフォのGoogleMapsさんに案内してもらいながら行きましたが、きちんと良い道を教えてくれました。
現地では下調べなしの飛び込みで入ったお店でしたが、感じの良い田舎風店内で美味しかったです、そばの実はルンバがひいていました(ちがいますちゃんとした石臼ロボ)。



帰りは英語iDriveの案内でスリリングな山道を激走、なかなか楽しませていただきました。
出石滞在40分のとんぼ返りでしたが、そばもF30の走りもサイコーでした、よしまたどっか行こっと。
Posted at 2014/03/16 00:02:14 | コメント(3) | OUTDOOR | 日記
2014年03月15日 イイね!

2014 F1

2014 F1いよいよ2014年度F1、メルボルンで開幕しました。








今年は車両レギュレーションの大幅改定で、今まで見たことないような車両になっています。
段差ノーズは、他車に衝突した時、ドライバーに直撃しないよう先端がサイドポンツーンよりも上にならないよう高さ制限があるためなのですが、今年は更に先端の高さが下げられた結果、トンガリ棒のようなものがついたりして、コレ普通に突き刺さらないのかなと心配になります。(テスト済みなので大丈夫)



でも一番変わったのはエンジンのほうで、1.6L V6直噴シングルターボエンジン + 新エネルギー回生システムERSが搭載されます。
昨年までは回転の上限が18000回転でしたが、今年からは15000回転、しかも10500回転以上は100Kg/Hの燃料流量制限があるのと、ERSは今までのKERSに熱回生ユニット(ターボ軸の先にモーターが付いてる)がプラスされ、動力性能と燃費も考えられたF1エコエンジンになっています、燃料を抑えてパワーが出せるシステムがうまく行けば、一般のクルマにもバッチリ使える技術になりますね、んーでもでっかいターボが真ん中にドンとある形はちょっと異様です。



マフラーの出口が中央後ろ向き1本になったのと、15000回転に押さえられた結果、あの甲高いエンジンサウンドではなく、とても静かなエンジン音になっています、そこはちょっと残念。

今年の新世代F1はどんなレースになるのか楽しみです、ていうか可夢偉頑張れ!

ここから最新情報GETできます。
http://www.formula1.com/default.html
Posted at 2014/03/15 00:02:28 | コメント(5) | RACE | 日記
2014年03月13日 イイね!

サイズ比較

サイズ比較歴代3シリーズで、ずいぶんと大きくなった印象のF30ですが、他車と比べてどのぐらい違うのか調べてみました。
(資料がドイツ本国版なので、微妙に数字が違いますがご了承下さい)





最初はF30とE90です。


       F30      E90     [mm]
全高 1429 1421 +8
全長 4636 4541 +95
フロントオーバーハング 788 767 +21
ホイールベース 2810 2760 +50
リアオーバーハング 1038 1014 +24
 
Bピラーから前部分はほぼ同じぐらいですが、後席の延長分長くなった感じですね。

次はF30とF10です。
  



     F30      F10     [mm]
全高 1429 1464 -35
全長 4636 4899 -263
フロントオーバーハング 788 832 -44
ホイールベース 2810 2968 -158
リアオーバーハング 1038 1099 -61




F30大きくなってF10と変わらないんじゃないの、とか思っていましたが、もう全然ですね、全部大きいです、さすがっす。
Posted at 2014/03/13 00:32:24 | コメント(7) | F30 | 日記
2014年03月10日 イイね!

Do you speak English?

Do you speak English?iDriveには英話レッスン機能があります(ないです)、さっそくLet`s Try!
iDriveを英話レッスンモード(設定-言語-English UK)にセットしましょう。






ステアリングのスピーチコントロールボタンを押すと「Say a command」と表示されますので彼女に何か話しかけましょう、「まるてぃめでぃあ」。



発音が正しければ彼女はメーター内に「Multimedia」と表示してくれ、ディスプレイにマルチメディア画面が表示されます。Good.



その調子で、いろんなコマンドをためしましょう、ただし彼女はシャイで気まぐれなので、ときどき違う画面を表示するかもしれません、挫けず頑張りましょう、言うこと聞いてくれた時はちょっぴり嬉しかったりします。


日本語でのコマンドの発音も、なれないと片言な日本語になりますし、意外と英語のほうが言いやすかったりして、どちらがしっくりくるか試してみてはいかがでしょうか。
スピーチコントロール使いこなすとけっこう便利だと思うので、練習します。
Posted at 2014/03/10 00:09:22 | コメント(7) | F30 | 日記

プロフィール

magi..です。 趣味は「とりあえず開けて元に戻す」です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地デジチューナーレトロフィット(視聴編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 11:08:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費の良いディーゼルでお小遣い助かってます。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地よく快適、高速ではほぼ自動運転です。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今までありがとう、とてもいい車でした。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
我が家のSUV率をググっと上げる今時の小型SUVが仲間入り、乗り心地良好。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation