
妻が帰ってくるなり「車(ハリアー)ぶつけて割れた」というので、車が真っ二つになったのかとびっくりしたのですが、遠目には特に変わった様子もなく。
んーどこなのよーってよく見るとマフラー上のバンパーが少し割れてて、マフラーも塗装が剥げた後がありました。
どうしたのって聞くと、「駐車しようとバックしてたら切り株があった」そうで、んーいやいや切り株って駐車場にあるものなの、あなたどこ行ってたのよ、彼女曰く滝を見に行ってたそうです。
滝かーなら切り株ぐらいあるかもなと変に納得しました(ないって)。

がっつり割れてますね、でも「これぐらいならそのままでもいいんじゃない」って言うと、「何を馬鹿なこと言ってるのー!」って怒るけどぶつけたの俺じゃねーし、「いいや断固直す!」そうで、その足でディーラーへ直行。
担当者に見せると、バンパーは2分割されてて、塗装されていない部分なのでパーツ交換でOKです、マフラーはタッチアップしときますとのこと、そのまま2日預けることになりました。

んで、乗って帰ってきたのがこの白いやつ。
じっくり乗ったことなかったのでちょっと擦れし。

内装はシンプル、センターにあるメータ類がなんだか新鮮、ただ今何に入ってるかぱっと見わかんないので、シフトレバーのポジション表示が光ればいいのになと思いました。(上にあるセンターディスプレイには表示があります)
その夜試走させていただきましたが、空力のためか、意外と低いドラポジで、ただのファミリーカーだと思ったらやけどすんぞみたいな。
ステアリングの座りはいいし、ハイブリッドなのにそんな非力な感じはしないし、むしろよく走る、そこそこ飛ばしても安定感あるしで、いい車だなと思いました。
代車に主力モデル持ってくることで、借りたお客さんから結構乗り換え需要があるそうです。
んー罪なやつ。
Posted at 2018/08/07 00:17:05 | |
トラックバック(0) |
ZSU60W | 日記