• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

奥さん 屋移り準備しています。

奥さん 屋移り準備しています。先週から 奥さんの書斎&寝室に成っている トレーラー ヤドカリ号の整理始めています。

いつでも出撃出来る様に!との事みたいです。

一部屋 彼女なりに改装して クローク 書斎機能移転しています。
(ついでに 車関係のパーツも置かせて貰おうかな)



スカス 寝室はヤッパあのトレーラーの空間が良いみたいですよ。

朝 スピーカーポチしました。



Bluetooth機能で無線らしいです。
その部屋にセットするみたいですが、小さいので旅先でトレーラーにも使えるな(笑





PS): 奥さんiPhone4をiPhone5に機種変更したらオマケにiPad miniが付いてきたと喜んでます。
黒豆iPhone5&iPad持ってるのですが・・・・・完全に乗り遅れてます(泣



本日の黒豆家の紫陽花は 向日葵の様に太陽に向かって咲いてます!??
(ヤッパ 紫陽花は雨が似合うんだけどネ)

2013年06月30日 イイね!

エアコン作動OK&インバーター取り付け終了!

エアコン作動OK&インバーター取り付け終了!こんにちは。

又この季節が来ました(笑

マダ 真夏じゃないので 風鈴は取り付けてありません!?




本日 今年初めての ヤドカリ号のエアコン作動テストしてみました。



シッカリ作動してくれました!

ヤッパ ウインドエアコンより 静かで良いです。


ついでに インバーターの取り付けも!!

結構 走行中トレーラー振動多いので ゴムクッションを下に敷いてベルト固定しました。



こんな感じで インバータのみセット。
(黒いゴムの部分は サブバッテリー乗っけるスペースです)



後は カメラ4個のテストだな!


拓郎特集かな?



YouTubeで見る をクリックしてください。

OH! 福井県で地震みたいです。

2013年06月25日 イイね!

今晩はトレーラーシャワーで。

今晩はトレーラーシャワーで。こんばんは~~

今晩は トレーラーシャワーです!

小さな部屋で 少しビジネスホテルのユニットバス感覚です。

使用後の 水分は綺麗にふき取りましょう~

真冬はさすがに出来ないけど!



TVも面白くないので 発泡酒呑んで 早く寝て 早く起きましょ!

2013年06月18日 イイね!

牽引きは慎重に。

牽引きは慎重に。こんばんは。

本日も仕事チョコットダケ前に進みました。

ナカナカ 本調子出ませんな~~(キット 入梅したからかな!?)



トレーラー牽引きしていて 恐れる事の動画がありました!
(一番最後だよ~~2分31秒辺りです)
非力な ヘッド車で大きなトラベルトレーラー牽引きすると!!



車の整備は 常に怠らず ヘッド車に合ったトレーラー牽引きしなさい!と言う戒めかな。

一方の動画は

黒豆のフォレ君と同じ流れを汲む インプレッサーの勇士です。(馬力違うけどね・・・笑)
踏み切りで 立ち往生した インプレッサの数十倍の重さのトレーラーを 雪上で牽引きしてます。



さすが 四輪駆動のスバルです!!

牽引きは くれぐれも 無理せず周りに十分注意して運転いたしましょう。


本日の〆の曲は フレンチポップスで。



なんか 動画特集になっちゃいました。
2013年06月18日 イイね!

チョットやり過ぎじゃない。

チョットやり過ぎじゃない。こんにちは。

ソロソロ トレーラー ヤドカリ号のお盆休みに向けての 出撃の準備を!!
(ボコタ君一段楽した途端!)

トレーラー周りの カメラ&モニター調整です



後方 全体を見れる カメラと 後方下部見れるカメラ。(計 2台)



前方から 左右サイド後方見れるカメラ 左右2台



スカス 大陸製品は スグに錆びちゃいますね(泣

それを 映し出すフォレ君のモニター



上部の大きい奴は 後方全体を写し(日頃は ドライブレコーダーの画面映しています)

下部のミラータイプは 両サイド後方&後部下部3面を映し出します。

この頃 ズ~ット牽引きしてないので 映るか確認しなきゃいけないのだけれど 当時取り付けた」配線 忘れちゃいました(泣

もう一度 頭を初期化して 取得電源等再構築しなおさねばね!!

いかに牽引き運転下手だからと言って、ここまでしなくてもいいよネ。

スカス これだけのモニターあると 前方見ている余裕あるのかな!?(苦笑

今度利用しようと思ってる「N.A.O. 明野高原キャンプ場」さんは 電源サイト利用だから 発電機等積んで行かなくても良いので 楽です。

その代わり 折り畳める電チャリ「どんぐり2号」 乗っけて行こうかな。




PS): ようやく北陸地方 今日から入梅しました。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation