• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"フォレ君" [スバル フォレスター]

新たなドボンを求めて

投稿日 : 2008年12月15日
1
町内の廃品回収が遅れたもので、午前九時前の出発となり、天気予報通り雨混じりの遅いスタートと成りました。

パシャリは白馬に入る所の状況ですが、白馬スキー場には一応雪が有るのですが、滑走となると・・・

もう一寒波襲来を待たなきゃ状況かな!?
(今シーズンはそう言う意味で暖かいスタートです)
2
今回の第一目的、「美郷のお蕎麦の食べ納め」で寄りました。
一番客みたいで、恒例の蕎麦湯は頂けませんでした。

スカス、何時食べてもここのお蕎麦は黒豆に合っているのか満足いきます!!!

ついでに、お土産用も(本日中に食べてね)
3
お蕎麦食べながら、時間も考えてのドボン決定!

高速利用で、南信州の駒ゲ岳の向かいのお山の鹿塩温泉の「山塩館」に決定!!
温泉先生のモーさんも入ったことが無いとの事で楽しみに向かいました。

ナント表日本の様に晴れていましたぞ!
4
ドキドキ楽しみの「山塩館」到着です。
日本秘湯を守る会の例の提灯が、内湯しかないのですドキドキもんでお風呂に・・・

大きくは有りませんが、静かな良い雰囲気の建物です。

前回訪れた「赤石荘」が側に有り、両方楽しむのも良いかもです。
5
男性の浴槽は、石ですが一部源泉はこのように木製の浴槽で囲まれていて、冷たいトテモショッパイお湯です。

内湯しかありませんが、クールダウンするには丁度良い源泉です。

又、窓から眺める向かいの山も四季それぞれに楽しめそうです。
6
サテサテ、「山塩館」を後にして、もう一箇所ドボンを考えましたが、お土産のお蕎麦届ける関係もありまして、この「権兵衛トンネル」を抜けて平湯方面へ向かう事にいたしました。

このトンネルでアクセスがトテモ楽に成りました。

今年も、千畳敷に行った時に利用させてもらいました。
7
ムムム、折角アノ黒豆がドボン一箇所諦めたのだから、せめてお蕎麦でも!
という事で158号に向かう途中の手打そば「福伝」で前々から食べてみたかった「とうじ蕎麦」を食べてみる事にしました。
8
ナベにたっぷり沸かしたダシ(キノコ。鶏肉等の具が入ってる)小分けされた、お蕎麦が皿に出てきて、それを写真のように小さなザルに入れ出しに付け具も取り、茶碗にいれ頂きます。
お蕎麦のシャブシャブみたいに。

温かいお蕎麦と違って、ダシの中に麺が沈んでなく黒豆はこの方が食べやすかったです。

温かいダシが残り、この中にご飯を入れて、おじやにして食べたのは言うまでもありません!(二度楽しめました)

新しい年越し蕎麦で皆さんもトライしてみては!!

延べ走行距離660㌔消費燃料60リッターでした。

なお詳細はおすすめスポットを参照ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation