• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2015年9月13日

適当な簡易アライメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔、目測と実走のみでアライメントを取ってみた事があります。
調整後、スラスト角が0.1右にズレており数字だけみると僅かな物。



しかし運転するとすっごい怖かった。
なんせフロント、トーイン8ミリΣ(゚д゚lll)
それ以来、自分ではとらない事にしてました。





が❗️新古車の購入当時からハンドルのセンターが右にズレていたMAX。

異音と共に気になったので今更ながらソレっぽく糸張って大体で調整しようと試みました。

右4.4 左4.9。トータルでトーアウト4ミリ位との結果。

しかし良く考えたら車両のセンターを出して無いので全くアテにならない。意味不明な数字を出した事に気付く。
何を測ったのだろう…

突然、横殴りの雨が降って来た。

仕方無いので最終的に1番ズレてるであろう右を反時計回りに3/4程度回してセンターが大体出たので様子見。

マーキングはしたので変だったら一応、元には戻せます。


やはり自分でやるべきでは無い( ̄▽ ̄)


意味わからんかもしれませんがトーアウト4ミリはそこまで違って無い数値だと思われます。要はソレが知りたい訳じゃ無かったので(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月13日 16:26
トーインずれたりする時はタイロッドにガタがあってずれる場合もあるので注意必要です(^-^)/
ただ4mmだったら大丈夫だと思いますが(・_・;笑
両手で今どういう方向にタイヤが向いてるか想像しながら調整すると楽ですよ(^-^)/
コメントへの返答
2015年9月13日 17:13
イメージが大切なんですね(^^)

一応、紙に絵を描いて数字を書き込んでいたんですが、意味の無い数値と気付いたのと暴風雨でグチャグチャになったので、握り潰してしまいました(笑)

プロフィール

「@199053
このカプラーも同じ位置です。」
何シテル?   06/08 18:02
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正トルセンデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:44:34
ATFの交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:34:16
G'zアンダーブレース追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:31:00

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バリオスⅡと交換して、手持ちのNS1とニコイチにしました。 手作り感バリバリのフロント ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRで間瀬サーキットとかパイロンを走っています。 この写真を撮っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation