• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井の愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

こりゃダメだ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントブレーキの効きが悪いとは思ってた。
パッド残量は2、3ミリだと外から確認していたし、未だフォークをOHしていないのでフォークオイルが掛かったせいもあるんだと思って今日乗る前にキャリパーを外して確認。

素手でやったせいもあり写真は1枚しか有りません。



パッドを固定してる所のキャップボルトが手で回らなかったので、インパクトドライバーを使って外しました。

ピストンの出ている部分はなるべく綺麗にして万力で戻したらちょっと渋い気はしたけど普通に戻ったのでヨシとしましょう。

フォークオイルはパッドに付いて無かったと思いますが、やはり原因はパッドだと思った。
2
こりゃダメだ。
2ミリなんて無いんじゃ無いだろうかΣ(・□・;)

いやぁココまで減ってたとは誤算だった(^^;;
ダストブーツとかは生きてるからキャリパーはこのままで行こうと思う。


うーむ…どうしてもメインがインテグラになるので中々、予算を回せない。
むしろ本来はMAXに回すべきなんですが(-.-;)y-~~~


しかしこの冬にインテグラはクラッチマスターがダメ。MAXはマフラーが落ちそう。
と言う状態を経験したのでナンバーある以上は常に乗れる様にして置きたい。

何とかしたい所だ。エンジンも腰上だけでもしたいし…
電卓を叩く日々がしばらく続くかも知れない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カニパッド あたり面の掘削

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキエア抜き

難易度:

フロントブレーキパッド 当たり面 掘削調整

難易度: ★★

リアディスク交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@199053
多分、逆ですね。
すいません説明不足でした。
昨日の配線はカプラーを画像の向きから見た状態での位置になります。」
何シテル?   06/06 16:02
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正トルセンデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:44:34
ATFの交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:34:16
G'zアンダーブレース追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:31:00

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バリオスⅡと交換して、手持ちのNS1とニコイチにしました。 手作り感バリバリのフロント ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRで間瀬サーキットとかパイロンを走っています。 この写真を撮っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation