• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴトーの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2010年10月22日

マジックタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取説によれば、アクチュエーターとソレノイドバルブの間に、マジックタンクを入れるだけなので、作業そのものは簡単です。

でも純正ホースは内径が太いので、異型ジョイントにて内径を落としてから、付属ホースを使うとの事。

そこで、4Φのシリコンホースにて最初から引き直せば、異型ジョイントは不要となり、すっきりします。
2
アクチュエーターの分岐管から純正ホースを抜き、シリコンホースをさします。
3
純正のアウターホースを移植
4
取説に、なるべく配管を短くするよう(特にマジックタンクとソレノイドバルブ間)指示されているので、
最初はソレノイドバルブ横にステーを作って固定するつもりでしたが、本体が意外に重く振動でステーが折れるリスクがあり、
結局はインタークーラーのサクションパイプの取り付けボルトに固定しました。

ここなら振動が少ないし、しっかりと固定できます。
5
アクチュエーター~マジックタンクと
マジックタンク~ソレノイドバルブの配管をすれば完成です(^^)v

ブースト圧調節ネジも操作できる位置です、私はブースト計が付いてないので、全閉(ノーマル)にて使用ですが(^^;

インプレはパーツレビューにて

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&フィルター交換作業‥(2025/08/20㈬)🚗💨

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

オイル交換&添加剤投入😁

難易度:

E/Gオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「行ってよかった全国オフ」
何シテル?   05/05 11:58
妻と娘1人 基本ノーマルでメンテが主です 旧型Xから旧型RSに乗り換えました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
オフ会参加で高速利用が増えNA車では疲れてしまい 旧型Xから旧型RSに乗り換えました。 ...
その他 その他 その他 その他
トヨタ カローラレビン(TE71) 86の前のモデルでテンロクの2TGが乗った最終型です ...
その他 その他 その他 その他
三菱RVR(ディーゼルターボ4WD)Z スキー&スノボ車として購入、早起きせず前夜から現 ...
その他 その他 その他 その他
ダイハツミラRV4(ターボ) 6万キロ台でターボが故障し修理したものの、 オイルとATF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation