• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

明けましておめでとう御座います。

皆様、正月休みをいかがお過ごしですか?



それほど気にしてもいないことを言ってみたり。

あ、いい年こいてこういう事言ってしまうから友達が減るんだよ。←ホンコレ



正月早々何言ってんだか。すいません。

えー、毎度の事ながら、車関係が少ないんですが、先月にどうしても堪えきれなくなりとうとう購入に至りました。



ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、Fanatecというとこのハンコンを買ってしまいました。

G27っつうハンコンをこれまで使ってまして、これと言って不具合も無かったんですが、入れ替えました。

実際、レースシムをプレイしてみての感想は、とてもとても素晴らしい。レーザースキャンされたコースデータをしっかり表現出来てるな、と。値段が違いすぎるのでG27と比べちゃいけないんだろうど、そりゃもう別世界でしたね。

あ、はい、分かってます。完全に自己満足の世界だ、と言うことは。

でも、「オタク」と言う表現はイヤですね。ただ、何かひとつのことに異常なほどの拘りを持つことを「オタク」と言うなら、「オタク」ですね。


ま、そんな事はどうでもいいわけで、まぁ、こんなやつも居るんだな、位に思ってもらえれば。

小生が正月に何やってたかなんて、だれも気にしてないわけで。人知れずこっそりとやってるわけで。

でも、、、、。




二階の住人がウルサいな。
多分、子供が来てる。ドタバタ走り回ってるし。


ま、いいか。


それと、正月休みに限らず、週末の休みとか時間がとれるときにはよく映画を見ます。

なんか、出会い系の自己紹介みたいになってる?

ま、いいか。



で、今年の正月休みもDVD借りて見まくりました。IMDBからの画像を拝借してご紹介。



ベン・スティラー「ライフ!」


「The Wave」


ブラッド・ピット「マネーボール」


クロエ・グレース・モレッツ「フィフス・ウェイブ」


ケヴィン・コスナー、ティム・ロビンス「さよならゲーム」


ブルース・ウィリス「隣のヒットマンズ 全弾発射」
ブルース・ウィリスがアクセル・ローズみたいになっとる。


レニー・ゼルウィガー「ケース39」


ジョセフ・ゴードン「ウォーク」


アシュトン・カッチャー、エイミー・スマート「バタフライエフェクト」


マイケル・ファスベンダー「悪の法則」


トム・クルーズ「アウトロー」


トム・ハンクス「ブリッジ・オブ・スパイ」


モーガン・フリーマン、マット・デイモン「インビクタス 負けざる者たち」


ブルース・ウィリス、マシュー・ペリー「隣のヒットマン」


メアリー・エリザベス・ウィンステッド
「10 クローバーフィールド レーン」


レオナルド・ディカプリオ「レヴェナント 蘇りし者」



ウィル・スミス「スーサイド・スクワッド」


ブラッドリー・クーパー「二ツ星の料理人」


キアヌ・リーヴス「ノック・ノック」



「ダーク・クリスタル」


ま、こんなもんですかね。

まぁ、いかに時間を持て余してるか分かりますよねww


最後のダーククリスタルは、小学生の頃に映画館でみて、もの凄く驚いた作品で「スゲー」って思ったのを覚えてます。Blu-rayになってたのでAmazonで買いました。製作された年代を考えたらもの凄くよく出来てると、今見ても思いますね。でも、多分、今の子供たちが見ても、驚きは少ないかな。これ以上の特撮やCGが溢れてますからね。

ちなみに、参考までに1982年当時の邦画興行収入ランキングは、、、

1セーラー服と機関銃

2ハイティーン・ブギ

3大日本帝国

4機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙

5ドラえもん のび太の大魔境

6男はつらいよ 寅次郎紙風船

7鬼龍院花子の生涯

8グッドラック LOVE

9男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋

10 1000年女王



となってました。

もちろん、邦画には邦画の良いとこもありますし、邦画もよく見ます。寅さん好きですし、ドラえもんも泣かされたことあります。少し前ですが、超高速!参勤交代で笑わしてもらったし、探検隊の栄光ってのも、藤原竜也の白目に吹き出したし。

でもね、同じ年代のこの手の作品の中で、ダーククリスタルのような作品を見ちゃうと「スゲー」ってなっちゃいます。




と、まぁ、長々しくだらだらと書きましたが、要は、ゲーム好きで映画好き、ということを誰かに知ってもらいたかったと言うことです。


何かしら、お薦めの作品を教えていただければ、これ、幸いで御座いますです、ハイ。



では、

今年1年、皆様が無事故で過ごせることを願います。
↑これは本心です。



車のハンドルは人生のハンドル!




それでは



アディオス、アミーゴ!



ブログ一覧
Posted at 2017/01/03 21:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑すぎる
大十朗さん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

ぐるぐる
Keika_493675さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

低床4軸車平ボディ乗りのトラックドライバー。関東近県を走ってます。ここ何年かですっかりスバル好き、レガシィ好きになってます。車弄りは素人ですが、よろしくです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょんまげインプの部屋 アクセルスペーサー6mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:58:46
Sonic Design SF-ZN082E2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:54:48
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 04:30:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
H14式レガシィB4 BE5Dから乗り換えました。 レガシィ所有期間 11年9ヶ月 レガ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
親父のレックスを借りてたときに兄貴が乗ってた車。多分、E80型カローラFX 3ドア GT ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の頃、Type1をベースにしたカスタムでバハ・バグってのにも乗ってた事がありますね ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
若かりし頃、少しの間乗ってました。確か、これ乗ってるときに1303Sを見つけて乗り換えた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation