• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちん.のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

STIgenomeマフラー、交換後。

STIgenomeマフラー、交換後。えー、おはこんばんちわ。人生初のマフラー交換をしてから一週間経った。ノーマルマフラーからの交換で、見た目と音量は自分的には満足してる。

交換後気をつけてることは、朝の出勤時の暖機時間。いくら、思ってたより音が静かだとは言えノーマルの時よりは明らかに音が大きく、特に寒いときのエンジンスタート時はかなり煩く感じるから朝の暖機は短くしてる。季節的に朝の冷え込みは緩くなってるから、言うほど影響は無い模様。アイドリングが落ち着くとかなり静かで、辛うじて「デロデロ」言ってる感じっすね。

音質的に同じ水平対向4発のビートルに似てると思ったんだけど?どうかな?

あ、そう言えば調達した部品は全部使用したようです。自分でやったわけじゃないので分からんけど、見える範囲ではマフラーハンガーも新品に変わってたし。ボルトナットとガスケットは当然新品、だと思う。やっぱ、純正品がいいね。安心感あるし。

音量について、会社の先輩に指摘されるかな?って思ってたが目の前でエンジンかけても何も言われなかった。ちと、寂しいww
さらに、今日実家に行ったんだけどお袋にもスルーwwなーんも言われなかったのね。
ってことは、オレが思ってるほどの音量じゃないと言うことなのかな?
ま、純正オプションのマフラーで車検対応品だからね。

STIgenomeマフラー。 多分、人によっては物足りない感じの音量なんでしょうね。あ、でも自分的にはこれ以上音がデカいと困るので大満足です!
Posted at 2014/03/29 20:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

トイレで、、、!?

先ずはこの写真を見てください。


よくあるトイレの注意書。神奈川の納品先で用を足してて、ふと目に入った。今まで生きてきて色んなトイレの注意書を見てきましたが、コレには愕然としたと言うか、衝撃だったというか、なんていうのかね?

見辛い方のために拡大した写真を。


「はみ出し注意!」の上の文章。
「肛門はあなたが思うより後ろについています。」

用を足しながらこの文章を読んだとき、「え!?マジで!?」とは思わなかったが、声を出して笑ってしまったのねww
まず、言えることは限り無く直接的である事。良くあるのは「松茸の雫」とか。まぁ、コレは「小」の注意書だけど一般的なものはこうやって遠回しな言い方をしてるよね。確かに、公園などの公衆トイレではないから、そんなオシャレ?な言い方をしなくても良いのだろうが、無防備な状態で自分の肛門の位置を指摘されるなんて誰も思いもしない。
特別な趣味が無いかぎり、他人から自分の肛門についての講釈を垂れられるとはおもわない。実際オレも自分の肛門について注意されたのは初めてだしww

ただ、ここのトイレはよくはみ出してる事が多いのも事実。ここまで言わないとはみ出しが止まらないのかもしらんけどねww

もう一つ気になるのはどんな人がこの文章を思いつき、シールにしたのか?通常、企業の総務とかだよね?総務の女性社員がコレを考えたのか?とか思うとまた笑えてくるんだけど。

いや、ホント。まさかの注意書で衝撃的。だって、自分の肛門を、、、ってもういいか?ww

Posted at 2014/03/29 20:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

体調不良、マフラー交換。

おはようございます。
金曜日は祝日のため近所の病院は午前中しかやってなくて、自宅で寝てるしかなかった。土曜日のマフラー交換は11:00からの予約だったからその前に行ってしまおうと、言うことで病院へ。
受付開始前に到着して病院のロビーへ。予想通りものすごい数の患者さん達、、。

えー、マジっすか!?
これみんな内科じゃないよね?

それでも、小一時間待ったら呼ばれて診療室へ。一連の流れと症状を説明し薬を処方してもらう。院内の薬局で薬をもらうんだけど、少し時間があったから寒風吹きすさぶ外の喫煙場所へ。ここ最近は、どこもかしこも喫煙場所はこういう所に押しやられてるよねww

:(;゙゚'ω゚'):サムィー

一服してたら、マスクをしたお年寄りが近付いてきておもむろに財布を出し、「タバコを1本売ってくれないか?」と。
え!?いやいや、お金はいらないしww
つーかね、風邪引いてんだからタバコ控えろよ、とwwオレもおじいちゃんもね。

咳き込みながらタバコ吸ってて、ホントは控えた方がいいんでしょうね?と言うとお年寄りは「まぁね。でも区切りだから。」と。
(´ヘ`;)ウーム…区切りね、、。確かに。

いい感じのおじいちゃんだったなぁww

で、その後薬を貰い帰宅。11:00の予約に合わせて時間調整しショップへ。

作業中は控え室にて待機。40分程で交換作業完了。お、早いね。工賃は税込み4,200円。ま、時間はあれど場所も工具も無いことを考えるとショップでやってもらったほうが手っ取り早いよね。



で、肝心の音なんだけど、想像してたより静かだった。やっぱり、純正オプションで車検対応品だからね。空ぶかしもして貰って聞いたけど想像以下だった。アイドリングはほとんど気にならないくらいだね。程よいボクサーサウンドを奏でてくれてるから、自分の想定内に収まってくれて良かったかな。

んで、抜けが良くなったせいか加速が少し良くなったような気がするのね。コレってどうなんだろ?

ただ、やっぱりノーマルよりは明らかに音が大きくなってるから、それなりに気を使わないと迷惑になるからなぁ。気をつけないとね。

これで、人生初のマフラー交換は完了です。いかんせん、中古マフラーだから新品よりも早く音が大きくなるのは必至だろうからその後の事も考えないとね。
Posted at 2014/03/23 11:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月21日 イイね!

体調不良、、、。そして、

おはようございます。昨日の神奈川はストライキの影響、保土ヶ谷バイパスの工事規制などで大渋滞。町田立体?の工事規制でここ暫く保土ヶ谷バイパスの渋滞が激しい。大型トラックだと走れるとこが決まってきちゃうから抜け道も限られる。
富津をおろし終わって市原セット向け。沢山寝たけどやはり車中泊じゃ疲れはとれないね。そう言う年齢なのか。
市原で積み込みしてるときもいつものように身体は動かず時間ばかりかかってしまう。雨が降ってたのもあるかなぁ。
11:00過ぎに市原出発しアクアラインへ。渋滞情報によると狩場線は石川町ジャンクションから渋滞。金港ジャンクション方面も横新が渋滞。ストライキの影響でどこもかしこも混んでるようで、、、。もう、神奈川キライ!ww
断続渋滞と表示されてる狩場線に突っ込む。船橋の最終セットを抱えてるので会社に連絡、渋滞で時間がかかるから船橋行くのは遅くなる、と。
体調不良で配車を変えて貰いたかったがとりあえず、決められたら配車はこなさいとなぁ、と。
富津で起きたときは調子戻ってきたかと思ったんだけど、やっぱ、ダメねww

んで、俺の体調を心配した先輩が配車を変えてやれ、と進言してくれたらしくさらに積み込み先への交渉もしてくれた。会社はなにしてんの?ww

なんとか、配車を変えてもらい神奈川おろし終わって帰社。家に帰って速攻寝ましたよ。

んで、今日は市原の積み込みのみで出勤。身体は大分ラクになったね。ありがとうございます。(_ _)

ただ、配車マンにちゃんと伝わってなかったようで、オレが二日目間帰ってなくて疲れちゃったから、だと思ってたらしいwwいやいや、疲れた位で配車を変えてまで早く帰ろうとはしませんよ?

いや、風邪引いて熱があるんだよねって言ったら、え!?そうなんですか?って言ってたもんwwヾ(゚Д゚ )ォィォィ

とりあえず、市原で積んで帰って、週末には病院にいって早く治さないとね!

オレの代わりにトラック乗ってくれたウチの所長と先輩に感謝!!
Posted at 2014/03/21 08:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月19日 イイね!

車中泊二日目

富津なーう。車中泊二日目。今日は厚木での最終セットがなかなか積めず、積み終わったのは18:00過ぎ。今朝起きたときからダルさがあって風邪引いちゃったかな、と。
会社に戻るのが20:00回るため明日の朝のことを考えると家には帰れない。睡眠時間が欲しいのと、体を冷やしたくないから会社に戻らず明日のマイナスポイントの富津へ。車庫じゃアイドリング出来ないし、寝る時間も短くなるからね。
事情を説明して会社に戻らないで走ることを会社の取締役に許可を得て、さっき到着。


バナナと栄養ドリンクで風邪をぶっ飛ばせ!!
(人∀・)タノムww

この時間から寝ればかなり寝られるし、体を冷やす心配もない。

でも、年齢的に車中泊は堪えるねぇ。

では、(^o^)ノ < おやすみー
Posted at 2014/03/19 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

低床4軸車平ボディ乗りのトラックドライバー。関東近県を走ってます。ここ何年かですっかりスバル好き、レガシィ好きになってます。車弄りは素人ですが、よろしくです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょんまげインプの部屋 アクセルスペーサー6mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:58:46
Sonic Design SF-ZN082E2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:54:48
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 04:30:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
H14式レガシィB4 BE5Dから乗り換えました。 レガシィ所有期間 11年9ヶ月 レガ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
親父のレックスを借りてたときに兄貴が乗ってた車。多分、E80型カローラFX 3ドア GT ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の頃、Type1をベースにしたカスタムでバハ・バグってのにも乗ってた事がありますね ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
若かりし頃、少しの間乗ってました。確か、これ乗ってるときに1303Sを見つけて乗り換えた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation